in the early Meiji Period

2008年11月28日 14時29分32秒 | 自分の意見の陳述
①in the early Meiji Period と②early in the Meiji Periodはよく似ていますが、明治時代の初期の頃にといいたいときは、①を使うことになるでしょう。②はそれに似ているが、「早い時期に、明治の時代に」ということになるのでしょう。それは大正時代ではなくて明治のことだといいたいようなとき。実際はどちらを使っても同じような意味として伝わる場合が多いのも事実でしょうが、言葉的には差異がありますね。時期の説明は簡単そうで意外とマスターしにくいものです。少なくとも私の場合はそうです。しかし、「・・・・の初期」「.・・・・の中期」「・・・・後期」という表現は非常に便利である。というのは、その表現で済ますことができれば、詳細な数字の陳述を避けることが出来るからです。

要するに大雑把に表現で済ませるのであれば、それがいいのだと思います。聞かされるほうだって大雑把なほうが理解しやすいでしょう。

19世紀半ば:in the mid-19th century, in the middle of the 19th century
19世紀のはじめ:in the biginning of the 19th century, around the biginning of the 19th century,in the early 19th century
19世紀の後半:in the late 19th century
607年:around the year 600,around 600
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

from today's Nikkei

2008年11月28日 08時46分43秒 | 新聞記事から
農地借用を原則自由化 農水省の改革概要 有効利用後押し 諮問会議 成長戦略の柱に

The Ministry of Agriculture,Forest and Fisheries has been deliberating on the revision of the farmland system. Concerning the issue,recently the outline of the draft revision has come to be open.According to it,renting the farmland comes to be allowed for any individual or any organization in principle. This is aimed at efficient utilization of the farmland in the coutry.This idea is also emphasized as one of the pillars in the country's growth startegy formulated by the government's council meeting for economic and fiscal policy.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする