09年10月14日 水曜日 政治と普天間



自民党が早く政権を総選挙をして、政権党を決めておれば、補正予算まで法案をとおた後の、民主党は思うようにいかないので、予算の組み替えは当たり前。何度もいうが之は麻生内閣に責任あり。
普天間も揺れている。
個人的には、アメリカなどお国にお引き取り下さいだが、自民時代に決めた事あり難しい問題だ。


ルース米駐大使に聞く
(ここをクリック)



自民党が早く政権を総選挙をして、政権党を決めておれば、補正予算まで法案をとおた後の、民主党は思うようにいかないので、予算の組み替えは当たり前。何度もいうが之は麻生内閣に責任あり。
普天間も揺れている。
個人的には、アメリカなどお国にお引き取り下さいだが、自民時代に決めた事あり難しい問題だ。


ルース米駐大使に聞く

09年10月02日 月曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・政治とオリンピック
(ここからお入り下さい)
2・岡田外交と経済界
(ここからお入り下さい)
3・虫(明)と飼い犬・(暗)
(ここからお入り下さい)
4・トットちゃんと・嫁と姑
(ここからお入り下さい)
1・政治とオリンピック

2・岡田外交と経済界

3・虫(明)と飼い犬・(暗)

4・トットちゃんと・嫁と姑

09年10月12日 月曜日 虫(明)と飼い犬・(暗)
農薬をやめて虫で虫退治するという。
先日、スーパーにレタスの中に虫がいたと文句を言ってきた若いご夫人がたが、虫がいると言うことは安全だとは思い付かないのだろうか。
虫にもブランドあり。




一番嫌な話だがあえて取り上げた。
毎朝、堤防を歩いていて、いつも犬の散歩姿を見かける。そして幾つかの犬の糞を目撃するのだか、何時も形状は同じだと云うことは同じ飼い主の犬だと推察する。
この類いの事件ではこの犬の飼い主さんはこの犬は大人しいという、人間でも人を襲うものあり、犬など去勢していなければ尚更、特に大型犬を飼うなれば、と腹立たしい。
相手が4才だということを考えれば執行猶予はもってのほか。
農薬をやめて虫で虫退治するという。
先日、スーパーにレタスの中に虫がいたと文句を言ってきた若いご夫人がたが、虫がいると言うことは安全だとは思い付かないのだろうか。
虫にもブランドあり。




一番嫌な話だがあえて取り上げた。
毎朝、堤防を歩いていて、いつも犬の散歩姿を見かける。そして幾つかの犬の糞を目撃するのだか、何時も形状は同じだと云うことは同じ飼い主の犬だと推察する。
この類いの事件ではこの犬の飼い主さんはこの犬は大人しいという、人間でも人を襲うものあり、犬など去勢していなければ尚更、特に大型犬を飼うなれば、と腹立たしい。
相手が4才だということを考えれば執行猶予はもってのほか。
09年10月12日 月曜日 岡田外交と経済界
素人では全く外交のことは分からない。
しかし、民主党になってから、大臣が若いのか、危険な国家でも自民党時代と全く外交のやりかたが違うと感じる。と言うことは素人でもそう感じるのだから、外国の人々は自民党は表面だけの外交だが、民主党政治はちょっと違うと感じているのではないだろうか。

岡田外相アフガン訪問
(ここをクリック)

外交と同じく経済界も動きが変わってきた感じがする。



素人では全く外交のことは分からない。
しかし、民主党になってから、大臣が若いのか、危険な国家でも自民党時代と全く外交のやりかたが違うと感じる。と言うことは素人でもそう感じるのだから、外国の人々は自民党は表面だけの外交だが、民主党政治はちょっと違うと感じているのではないだろうか。

岡田外相アフガン訪問


外交と同じく経済界も動きが変わってきた感じがする。



09年10月11日 日曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・政治・政策
(ここからお入り下さい)
2・気になる記事
(ここからお入り下さい)
3・テレビ政権物語
(ここからお入り下さい)
4・政権瓦せんべい
(ここからお入り下さい)
1・政治・政策

2・気になる記事

3・テレビ政権物語

4・政権瓦せんべい

1009年10月10日 土曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・ノーベル平和賞・見出し編
(ここからお入り下さい)
2・ノーベル平和賞・小記事
(ここからお入り下さい)
3・政治・政策
(ここからお入り下さい)
4・返済猶予措置
(ここからお入り下さい)
5・気になる小記事
(ここからお入り下さい)
1・ノーベル平和賞・見出し編

2・ノーベル平和賞・小記事

3・政治・政策

4・返済猶予措置

5・気になる小記事
