木曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 2009年10月22日 15時21分05秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年10月22日 木曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・郵政(ここからお入り下さい) 2・普天間とゲーツ国防長官(ここからお入り下さい) 3・政策見出し(ここからお入り下さい) 4・南田洋子さん訃報(ここからお入り下さい) 5・世界の貧困(ここからお入り下さい)
世界の貧困 2009年10月22日 15時13分51秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年10月22日 木曜日 世界の貧困 昨日,挙げたが、映像状態が悪く30位までお伝え出来なかったが、昨晩30位までの表を作ったので貼付けておきます。 (拡大はここをクリック) どうも、アメリカ型経済や軍事国家は貧困率高そう。
南田洋子さん訃報 2009年10月22日 15時11分34秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年10月22日 木曜日 南田洋子さん訃報 南田洋子さんがお亡くなりなった。心からお悔やみ申し上げます。 重度の障害の妻を抱えていても、頭は確りしていて、南田さんより高齢で生きていけることは本当にありがたいと改めて感じる今日この頃です。
普天間とゲーツ国防長官 2009年10月22日 14時59分44秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年10月22日 木曜日 普天間とゲーツ国防長官 日本の要人とゲーツ国防長官のやりとりを見ていると、軍隊言うなれば戦時を経験している国家と未経験国家の差が出てゲーツ国防長官さぞかしイライラしただろうと感じる。 しかし、ゲーツ国防長官も日本を見下しているのは見え見えだ、この政権で一番難しいのはこの問題だということは間違いない。 普天間をめぐる鳩山政権の見解(ここをクリック) テレビ番組のゲーツ国防長官 沖縄県民は
郵政 2009年10月22日 14時52分49秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年10月22日 木曜日 郵政 以前、民間で郵政を引受けるのを嫌がっているという話を聞いた覚えがある。 しかし、官僚拒否も頷けないが、民主党が脱官僚を謳っている時に元官僚を連れてくるのは批判されるのは当たり前だ。 亀井のおっちゃんこの政権をガタガタにする恐れあり。 斉藤次期社長の会見要旨(ここをクリック)