最初にもらったディボット・スティックが
こんな感じになってしまいました
1発で折れてしまった、という人も、
1ラウンド保たない、という人も、
報告が来ております
このティーは3ラウンド目の途中で
こうなりました
詳しい方の話だと、
低温になるほど壊れやすくなるので
ティーとしての使用は
構造上も含めて、
疑問があると言います
それはオマケのような部分で、
メインはグリーンフォークとしての
機能性の高さです
芝刈り機の刃を守る意味で
強すぎる素材のティーは
アウトです
なかなか難しいものです。
消耗品として考えれば、
壊れることは想定内ですが、
そうなってくると、
コストパフォーマンスが
問われることになります
ティーとしては使用せずに、
グリーンフォークとしてのみ
使うようにするのも、
一考かもしれません
ゴルフの小物で悩むのは
ゴルフの面白さの一部です。
じっくりと検証しながら、
楽しみたいと思います
![]() |
化粧咲き |
篠原嗣典 第1回マイナビ電子書籍コンテスト入選作 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフプラネット 第21巻 ~ゴルフには喜怒哀楽の全てがあるから面白い~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフプラネット 第22巻 ~ゴルフコースで迷子にならないために読む~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフプラネット 第23巻 ~ゴルフという冒険に不可欠なアイテムを知ろう~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフプラネット 第24巻 ~読んでからするゴルフは読まないゴルフに勝る~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします
ゴルフ ブログランキングへ