goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

使えば壊れるのが宿命

2013年11月01日 14時54分13秒 | 用具



最初にもらったディボット・スティックが
こんな感じになってしまいました 
1発で折れてしまった、という人も、
1ラウンド保たない、という人も、
報告が来ております 
このティーは3ラウンド目の途中で
こうなりました 

詳しい方の話だと、
低温になるほど壊れやすくなるので
ティーとしての使用は
構造上も含めて、
疑問があると言います 

それはオマケのような部分で、
メインはグリーンフォークとしての
機能性の高さです 

芝刈り機の刃を守る意味で
強すぎる素材のティーは
アウトです 
なかなか難しいものです。

消耗品として考えれば、
壊れることは想定内ですが、
そうなってくると、
コストパフォーマンスが
問われることになります 

ティーとしては使用せずに、
グリーンフォークとしてのみ
使うようにするのも、
一考かもしれません 

ゴルフの小物で悩むのは
ゴルフの面白さの一部です。
じっくりと検証しながら、
楽しみたいと思います 


化粧咲き
篠原嗣典 第1回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
ゴルフプラネット 第21巻 ~ゴルフには喜怒哀楽の全てがあるから面白い~
篠原嗣典
マイナビ
ゴルフプラネット 第22巻 ~ゴルフコースで迷子にならないために読む~
篠原嗣典
マイナビ
ゴルフプラネット 第23巻 ~ゴルフという冒険に不可欠なアイテムを知ろう~
篠原嗣典
マイナビ
ゴルフプラネット 第24巻 ~読んでからするゴルフは読まないゴルフに勝る~
篠原嗣典
マイナビ


下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の音は心地良い

2013年11月01日 09時43分42秒 | 裏話



朝、ウォーキングしていて、
その折り返し地点が神社です 
王子稲荷と言います。
現在放送中のドラマで
ジャニーズの錦戸くんが
出没する神社です 

近所にも秋が来ています。
朝は静かなので、
枯れ葉が転がる音で 
風を感じたりして、
ビックリすることもあります。

理由はわかりませんけど、
気が付くと、笠間稲荷で初詣、
朝は王子稲荷に詣でていて、
狐様に縁があるようです 



先日のコースの傍らで撮りました。
ドングリです 

コースでは木の近くに行くと
『雨か?』と思うほど、
ポツ、ポトン、と音がします 
ドングリが落ちる音です。
この数年、ゴルフコースで感じる
秋の音です 

細長いのはコナラのドングリで、
丸いのはクヌギのドングリだと
教えてもらったのですけど、
よくわかりませんでした 

耳でも秋を楽しめるのは
ゴルファーの特権です 
昔は全く知りませんでした。
この10年ぐらいは、
秋になると耳を澄ませます 

秋の音を聞きながら、
ゴルフができる瞬間が
静かに過ぎていきます 


化粧咲き
篠原嗣典 第1回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
ゴルフプラネット 第21巻 ~ゴルフには喜怒哀楽の全てがあるから面白い~
篠原嗣典
マイナビ
ゴルフプラネット 第22巻 ~ゴルフコースで迷子にならないために読む~
篠原嗣典
マイナビ
ゴルフプラネット 第23巻 ~ゴルフという冒険に不可欠なアイテムを知ろう~
篠原嗣典
マイナビ
ゴルフプラネット 第24巻 ~読んでからするゴルフは読まないゴルフに勝る~
篠原嗣典
マイナビ


下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする