ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ゴルフ惑星
ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。
ティーアップの高さ
2010年09月07日 16時03分30秒
|
用具
先週末にビビッと来て、やっていないのに確信を持っている
ティーの高さを変えて、ヘッドの軌道を変える作戦ですが、
算数と物理を応用しても、適切なティーの高さに
今イチ自信がありません
計算上の高さを確認するたびに
『こんな高さで大丈夫か?』
と、不安を感じるからです
それでいて、極端にするべきだという経験から来る勘は
イケイケで低くすべきだと頭の片隅で主張します
困った問題ですが、
こういう悩みはゴルフにおいて楽しい時間でもあります
色々とやってみようと思っています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
蓮の実の話
2010年09月07日 13時16分40秒
|
裏話
ブログを見ていただいている方から問い合わせが来ました。
『蓮の花に詳しいようですが、蓮の実はどうやってたべるのですか?』
「はあ? ???」です。
確かに、何度か蓮の花の話は書きましたが詳しくはありません。
蓮はレンコンですので、レンコンは食べますが、
蓮の実を食べるという話は聞いたことがありませんでした
そもそも、蓮の実はグロテスクなんですよ
画像を撮るのも怖いぐらいに、真面目に気持ち悪いんです。
あれが食べられるとは思わなかったのですが、
根っからのお節介なので、自然界の食に詳しい先輩に聞きました。
結論から言うと、蓮の実は熟す前なら取りたてを生で、
熟したものなら炒ったり、煮たりすれば食べられるそうです。
生のものは果物系、熱を加えたものは銀杏のような感じだと
いうことでした
この先輩、畑から取ったばかりのとうもろこしは生で食べられると
バリバリと食べてしまうような方です。
戦中戦後の食糧難を山の自然の恵で生き抜いたと豪語しており、
コース内の雑草なども食べたりします。
ということを加味した上で、判断して欲しいと思います
ネットで調べると、中国では高級食材として蓮の実は
扱っているようですから食べられることは間違いないようです。
私は、あのグロテスクな形状のものは食べられないと思いますが……
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
323グラムです
2010年09月07日 08時52分21秒
|
用具
ドライバーはある程度の重さ(総重量)があったほうが
安定する人も結構います
アイアンのシャフトがスチールで、DGのように重い場合は
セッティングの流れとしても正しいようです
R9の総重量は323グラムでした。
本当はあと数グラム重いと理想なのですけど、
合格点ということで問題ないと思います
普通は購入時に総重量を確認したりするのですけど、
今回はクラブを構えた感じで重さは問題ないと判断して、
つい最近まで計っていませんでした。
なんだか、ボケ~としている感じですけど
残暑でバテているのでしょうか。トホホ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2010年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
憧れの ホールインワン 3回目 強運な妻 拍手喝采
お盆前 気合いを入れて 夏ゴルフ のんびりしたい 願いだけする
イガ栗や 再び出逢った 秋の使者 松ぼっくりも みんなスクスク
稲穂出た 頭を垂れて 頼もしげ お米の価格 全く垂れず
都合良く 台風一過 願いつつ お気軽ゴルフ 学ぶことあり
優勝の 賞金額は 過去最高の 2億円越え 女子でもメジャー
シビアなり 数字正確 思いがち ゴルフ特別 スコアも数字
置きティは 僕にとっての 冬道具 多機能だけど ほとんどが無駄
新しい i240 面白き アイアン力を使い熟そう
夏ゴルフ ラフがボウボウ 球隠し 打った責任 自分が悪い
>> もっと見る
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
最新コメント
キャプテンc-no/
山桜 冬の狭間に 消え失せた 思い出だけが 美しすぎて
キャプテンc-no/
パターフェースについて確認
ai/
パターフェースについて確認
キャプテンc-no/
怪しげな サイトだからと 警戒し チャンスの女神 無視するピンチ
Unknown/
怪しげな サイトだからと 警戒し チャンスの女神 無視するピンチ
キャプテンc-no/
桜越の人生初めての大失敗
C.Tanaka/
桜越の人生初めての大失敗
キャプテンc-no/
父と愛妻とゴルフをできる幸せ
はちの/
父と愛妻とゴルフをできる幸せ
golfplanet/
本命は忘れた頃にやってくる
ログイン
編集画面にログイン
カテゴリー
用具
(1818)
コース
(2305)
裏話
(1406)
親子ゴルフ
(40)
その他
(16)
パトロン2025
(6)
パトロン2024
(14)
パトロン2023
(13)
パトロン2022
(16)
パトロン2021
(20)
パトロン2020
(22)
パトロン2019
(24)
パトロン2018
(23)
パトロン2017
(20)
パトロン2016
(16)
パトロン2015
(25)
パトロン2014
(17)
ギバーゴルフ2025
(6)
メンタル強化25
(6)
パットの科学2024
(6)
ゴルフのコツ
(6)
上手な思考法
(5)
ブックマーク
ACITH
Golf Planetの購読はこちら
プロフィール
#スポーツブログ
自己紹介
中1でコースデビュー、以来27歳まで競技ゴルフ一筋。2000年メルマガGolfPlanet創刊。2012年GolfPlanetが電子書籍に。ロマン派ゴルフ作家、小説家としても活躍。
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中