立読ブログ

立読師による一人語りのブログ 今後ともよろしう

読了記録~白州さんと鼓笛隊・・・は 関係ない~

2011-08-16 23:16:50 | 
読了報告


鼓笛隊の襲来 [単行本] 三崎亜紀 光文社

韋駄天夫人 (平凡社ライブラリー) [文庫] 白洲正子 平凡社


鼓笛隊~は家のベランダ読書で読了
いやはや面白い
前にも書いたが この本は
「大きな法螺で小さなメッセージを伝える」本だ

戦後最大級の鼓笛隊 覆面社員 浮遊都市と遠距離恋愛 校庭の真ん中に建つ家…

素っ頓狂な世界の中に織り込まれたメッセージは
下手に要約しようとすると ともすれば非常に陳腐なものだ
しかし 言葉で巧く表現できなくても
直感的に理解できる人の心や社会の構造の大事な部分だったりする
これもまた 下手に伝えようとすると
かえって「はいはい また言ってるよ」的な言葉になってしまうから
この本のメッセージは是非読んでみて直感的にその尊さや愛しさを感じて欲しい

この本は単行本より集英社の文庫版の方が
表紙の絵が私好みなんだが 図書館で借りて読んだので
[単行本]と表記させてもらったよ


韋駄天夫人 は
白洲正子の随筆集
書かれているエピソードは何度か目にしたことのあるものもあるんだが
白洲正子が書いた年齢によって
エピソードに添えられる言葉に 青さや消化や熟成の変遷があって
白洲本を読み比べる面白さにつながっている

おもしろいなーと思うのは
本の世界からかけ離れた場所や意外な人の言葉の中に
白州さんの随筆の言葉が混じっていることで
好きなことをとことん掘り進める人は
ひょっとしたらみな似たような思想を持つものなのかもしれない
他人の言葉に混じる白洲正子や青山次郎臭を嗅ぐのは
けっこう悪くない(笑)

「あんたは背骨はしっかりしているが、思想がない」

私は どうだろう…背骨はしっかりしているだろうか 思想は…ないかなー(苦笑)

本読みのジレンマで
本の言葉を人に使ってエエカッコしいをしたい けど それが借り物で自分の頭で考えたものじゃないのはカッコ悪い
というのが身に沁みているので
なんだか白洲さんたちから

「私たちはあんたの筋肉になるものはあげるわ でも あんたの骨になる思想は自分で考えなThink!」

て言われているような気がするよ厳しいねまったく(苦笑)
でも そういうのが意外と悪くない


んで 今読み始めたのが

ジョーカーゲーム

第二話まで読み進めたんだけど
いやはや めっぽういか面白い(笑)
作者に振り回されて思惑にはめられて
腹を立てたりハラハラしたり
みごとに転がされております

そして 会社本にいよいよ 天と地の守り人 カンパル編 を卸します!
うひゃひゃひゃひゃひゃ楽しみである!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。