息子来訪、今日は突然だったので何も依頼事を用意していなかった、勿体ない。
あるとすれば畑の草刈、リフォームで多忙だった3月からスルー、続く暑さに数か月間の放置状態、もうクサボウボウ!
ここ2,3日の朝の涼しいうちに草を刈っているが、半時間も継続作業が出来ないので追いつかない、誰かしてーー状態。
でも今日のこの暑さ、50過ぎの息子でも危険、と断念。
「草刈り機買おうか」てハナシになったが、「イヤイヤ来年は防草シート張るつもりだし、あの面積では人力の方がコスパ良いかも」
ハンディ耕運機はあるが直ぐに草が絡みついて止まるし、手入れが大変。
でも草刈り機て便利そう、でも使ってみたいだけ、実際一回で終りそうだから買うのは勿体ない。誰か貸してくれないかなぁ。
息子が返った後の夕暮れ前、夕日ウオッチング行った。息子が見せてくれて万博動画、もう夕日がメチャ綺麗、に触発されて。
でもなんか、ここ数回夕日を求めて歩いた日々と違う、たった1週間の差なのに何が違う、日没時間てこんなに早くなった?
それとも今日は雲が無かったから?
謎を求めて?明日も行くぞー

1週間前↑と今日↓

1週間前より6分早い時刻、街頭も灯る前。
雲のある無しか、、、
ネットで太陽の落ちていく角度がチェック出来る、ほんと世の中便利だなぁ。