goo blog サービス終了のお知らせ 

現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

イライラウォーキングはオススメしない。

2020年10月18日 | ゆる
ドラクエウォークでは先週末、ついに新上級職のスーパースターが解放された。結局、踊り子と遊び人のレベル上げが間に合わず、解放と同時に転職とはいかなかった。2日遅れで2人が、そしてこの週末で全員が条件を満たした。

いまだ無課金でプレイしているユーザーとしては、経験値を稼ぐ一番の方法はやはり歩くこと。平日は忙しくて夜も遅いから一駅余分に歩くといった手段がなかなか取れず、週末にまとめて歩数を稼いでいたのだが…。

歩くことを目的にしてしまったため、歩いている時間がただひたすら考える時間になってしまった。平日に溜まったイライラが押し寄せては落ち込み、そして怒りが増幅するの繰り返し。とても苦痛で精神的に良くない時間を過ごしてしまった。

そのうえ、画面フリーズの不具合の多発で、しばらく歩いてからフリーズに見舞われたときには、地面に叩きつけたくなる衝動に駆られたことも。(不具合は先週には解消していて、一安心)

ゲームは楽しんでなんぼのもの。これからは、ほこらを探すとか、メガモンや強敵を見つけて倒しに行くといったゲームを楽しむことを目的に歩こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び人と踊り子とスーパースター。

2020年09月30日 | ゆる
9月12日に一周年を迎えたドラクエウォークがキャンペーン尽くしですっかりやり込みモード。まずは基本職として追加された遊び人と踊り子を育てつつ、シルエットになっている上級職へ備えよう。

という記事を書こうとしながらなかなか手が動かないうちに(その分、せっせと足を動かしているが)、その上級職が(大方の予想通り)スーパースターと判明。パーティー全員が遊び人か踊り子のどちらかがLv.50に、もう一方は40から30の間なので、10月中旬のスーパースター実装には間に合いそう。

つい先日開始された「ほこら」や職業熟練度はまだ味わえてないので、これからもまだ楽しみは尽きないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏とマスクと。

2020年08月21日 | ゆる
新型コロナ禍の新生活様式として手放せない存在のマスク。そして夏。暑いよ、夏のマスクは、ホントに。

テレビの情報番組などで、マスクにより喉の渇きを感じにくくなるので、水分補給を意識的に行い熱中症を予防すべしと叫ばれている。私は例年、夏でも周りの人より水分補給が少ないと自覚している。だからこそ、この夏の注意点は本当に危ないと実感。

せっせとウォークもイイけど、文字通り「熱中」し過ぎないようにしないと…。というか、もう一つの注意点、「屋外で周りに人がいないなら、マスクは外して構わない。必要なときにマスクをする。」を徹底した方が良いのかな。

こう暑い日が続くのなら、日傘男子デビューも視野に入れた方が良いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホグッズで快適ゲーム生活!

2020年08月17日 | ゆる
現在主力で活躍中のスマホゲームアプリはもちろんドラクエウォークとナナオンの二つ。ただ、夏になって暑くなって来たことが原因で、それぞれいまいち楽しめない状況になっていた。

ドラクエウォーク
ウォークモードでポケットに入れて外を歩いていると、いつの間にかゲームが落ちていることがよく起きるようになった。ゲームを立ち上げると20分近く手前の場所から慌てて現在地に移動してくるキャラクターが…。おそらく湿気によるもので、太ももとの摩擦とSNSなどの通知のタイミングが重なると反応してしまうようだ。
普段はスマホとしての操作性重視で、ケースは側面と背面を覆うものにしているんだけど、今回を機に手帳型のケースに変更。スマホとしての操作性は悪くなってしまったけど、ドラクエウォークに対する勝手は格段に良くなった。ポケットへの出し入れのときに前面を触らないように気を配る必要がなくなったのも大きい。

ナナオン
そこそこ快適な室温でも、わずかな汗ばみで指の滑りがとにかく悪くなってしまう。素早い操作が全くできず、少し難易度が上がるだけで、フルコンボどころかクリアすら難しい。改善方法は何かないかと調べた結果、スマホ操作用指サックなるものを発見。
早速購入して使ってみると、これまでにないスムーズな指の動きでストレスなくプレイできるようになった。高難度のライブのクリアにはまだまだスキル自体が足りないけど、今までは難しかったライブでクリアできるようになった。値段もそう高いわけではないので、良い買い物だった。

スマホゲームは隙間時間にちょっとやるくらいだったけど、この二つにはすっかりハマってしまった。あとはいつ課金を解禁するか。こちらはこちらであまりハマらないようにしないとね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかりしてる間に…

2020年07月30日 | ゆる
いつの間にか16年目です。

昨年の記事を改めて確認したら、アプリからの投稿になかなか慣れないと書かれていました。久しぶりに投稿を再開して直面したのがまさにそれで、昔のような体裁にならないことにイライラ…。

結局、ここ数回の投稿は、スマホではなくPCで書いてます。「初心に帰って」と言えたら良いのだけど、実際は新しいWeb画面の方がアプリよりまだマシというだけだったり。

そんなわけで今後ものらりくらりと続けていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のDQWブーム

2020年07月23日 | ゆる
昨年の9月からサービスが開始されたドランゴンクエストウォーク(DQW)。周りにはついに来たとばかりに始める人が結構いたけど、私は「歩きスマホになるのが嫌」とか「位置情報使ってやるゲームはいまいち好きじゃない」と思っていたので、興味はあるものの、手は出してなかった。

今年の1月、上級職がついに解禁されるという情報を聞いたことをきっかけに、「やらない理由」よりも「興味」が上回った。3月後半までは4ヶ月の遅れを取り戻そうと一駅手前から歩いて帰ったりとせっせと歩き回った。時々、うっかり歩きスマホになってしまって危ないと感じたりもしながら。

在宅勤務時期も、3月後半からの外出自粛に併せて出歩かなくてもある程度楽しめる設定になっていたこともあり、それなりに楽しめた。逆にそれが終わった今となっては、歩くことが少々かったるくなっている部分もあったりする。

でもまぁ、まだイベントを通して十分に楽しめている。今の楽しみは「ダイの大冒険」の新作アニメの放送に合わせてコラボイベントがあるのではないかということ。今までは無課金で楽しめるレベルに留めていたけど、コラボで何か惹かれる装備があったら…。課金も考えてしまうなぁ、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまず振り返る

2020年07月20日 | ゆる

前回これから少しずつ書いていくと書いてから一ヶ月が経ってしまった。

その間、この空白の5ヶ月を振り返ってみようと思いつつ、「それって意味があるのか?」という疑問が浮かんでは消え。「そもそも俺っていつブログの記事考えていたっけ?書く(構想を練る)時間がないなぁ。」などと、記事を書かない理由を考えることに余念がなかった。

我ながら本当にその通りだと思っているので仕方ないのだが、このままだと本当に何も書かなくなってしまうので、とりあえず意味がなくても振り返ってみようと思う。

1月、今年こそは働き方改革を。と意気込んだものの、気持ちを保てたのは僅かに一週間。二週目に差し掛かるといつもの忙しさにてんやわんや。そのままスルッと3月へ。

2月以降の新型コロナ騒動も対岸の火事とばかりに思っていたが、4月になるともはや我関せずとはいかず、まさかまさかの在宅勤務へ突入。

自宅のインターネット環境にさほど不満は持っていなかったが、在宅勤務で四六時中ネットにつなぎっぱなしだと、回線速度が不安定な時間がかなりあるということに気づかされた。すかさず回線速度計測ページで測ると、まさかの1Mbpsにすら届かない時間もあるという体たらく。近所でヘビーユーザーによる悲惨な食い合いでも発生しているのか。プロバイダーに文句言えばいいのか、回線提供元に言えばいいのか…。イライラも限界に達した7月、ついに通常勤務へ戻って、なぜかホッと一安心。

在宅勤務は基本文字のみのやり取りで、意思疎通が十分に取れず、正直本当にキツかった。また戻ることはあるのだろうか。戻れと言えば戻れるが、その場合は自宅のネット環境だけは何とかしなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば5ヶ月…。

2020年06月17日 | ゆる

お久しぶりです。

気が付いたら5ヶ月も放置してしまいました。過去最長の放置期間ではないかと。

この期間を思い出しつつ、これから少しずつ更新を再開出来ればと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のあいさつ2020

2020年01月01日 | ゆる
あけましておめでとうございます
今年もどうぞヨロシク

今年は子年。

🐭🐭🐭🐭

チュー意深く周囲に気を配れるようにしていきたい。(少し苦しいか…)

… …

年末の紅白では、松任谷由実さんが「ノーサイド」を歌っていた。ユーミン自身もこうして改めて注目されたことに感慨深いものがあったようだった。そして、やはり聴きながらグッとくるものがあった。

… …

以前のブログの編集画面にあった、干支の絵文字が使えなくなってて、少し残念。以前のヤツは部分的に移行されたのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう2019年が終わる

2019年12月29日 | ゆる
駆け込みで年内最後の投稿。

元号が平成から令和に変わり、時代の移り変わりを感じざるを得ない年だった。
消費税が10%になって、でも軽減税率で8%のままだったり。キャッシュレス決済で安くなったり、ならなかったり(笑)。

そんな一年だけど、日常はあまり変わらない。
去年ほど忙しくはなかったものの、思った以上に疲労感が残った。そこそこに疲れたのに、やり切った感がないのがツライ。

去年も同じことを考えていた気がするけど、仕事のやり方を見直さないといけないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする