goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座ジャズバーエムズのブログ

 生演奏のある小さなバー・・・「大人のくつろぎ空間」をお探しの方にご案内申し上げます。

A Tree in the Meadow

2024-04-06 15:47:37 | つれづれ
草原に一本の古い樫の木がある
かたわらを小川が流れて・・・
その木に刻んだ
「死ぬまで君を愛する」と。

いつも思い出す
君の瞳の中に感じた愛を
そして君もあの日 同じ木に彫ってくれたんだ
「死ぬまであなたを愛します」って。

でも、恋人たちの行く道の果てに
ボクは見てしまったんだ
君が他の誰かとキスしているのを
それがボクならよかったのに・・・

あの木の傍に いつも僕の心はとどまっている
そして君は どこに行こうとも
ずっと思い出すことだろう
ボクが死ぬまで君を愛していることを。🎶

 "I'll Close My Eyes"の作者 Billy Reid の1948年の作品。
何だか讃美歌のようでもあり、歌詞も相まってとても古い曲に
感じられるのですが・・・。さにあらず。
演奏者もほとんど知らないと言うし、私も何十年か前に
ある大先輩がとつとつと歌うのを一度聴いたことがあるだけ。
それでも強い印象が残りました。

Set List の一部

2024-04-01 00:15:42 | つれづれ
 3月29日(金)「Composer's ⑦」
1st: Vincent Youmans
 Carioca
 Time on My Hands etc...
 Tea for Two
 Sometimes I'm Happy
 More Than You Know

2nd&3rd: Hoagy Carmichael
 I Get Along Without You Very Well
 Baltimore Oriole
 Stardust
 Lazy River etc...
 Skylark
 Heart and Soul
 Georgia on My Mind
 Rockin' Chair
 Two Sleepy People
 The Nearness of You

 なぜか海外のお客様も多く、コンサート状態に
なってしまったため、特に後半のバラードの多さに
気持ちよくウトウトされた方もあったかも😛 
 でもねえ、オリジナルの時代には、現代のような
バラードは多くなく、楽団がダンステンポで演奏したため、
有名な"Stardust"でさえ、軽快な4beatであったそうな。
 バンド構成上の限界もありますが、オリジナルの
雰囲気にも想いを馳せつつ、自分たちのイメージも
時々生かしたりして、古くから愛される曲たちを
楽しめれば、という「スタンダード愛好会」なのです(^^♪

お知らせ

2024-03-21 12:40:58 | つれづれ
★来週 3月29日(金)
「Composer's Series⑦」
1st:(18:30~) Vincent Youmans
"Tea for Two"とか
2nd:(19:45~) &3rd:(21:00~) Hoagy Carmichael
"Stardust"とか"Georgia on My Mind" とか。
杉山美樹(P)Jumbo小野(B)間宮慎太郎(As)
影山ミキ(Vo)

 古いアメリカン・スタンダードをお好きな方はぜひ、
ご予約ください!★