goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座ジャズバーエムズのブログ

 生演奏のある小さなバー・・・「大人のくつろぎ空間」をお探しの方にご案内申し上げます。

記憶力

2023-10-14 14:34:11 | つれづれ
 時々聞かれます。
「どうやって何百もの歌詞を覚えているのですか?」
これは説明不能ですねえ(・・?
覚える時に私がすることを話したとして、その通りにすれば
他の人も覚えられるのかどうか?全くわかりません。

 ただ最近気づいたのは、20年以上前に覚えた曲はいつでも
思い出せるけれど、つい最近覚えた曲はアッサリ忘れている・・・
つまりまだ、体に入っていない、ということ。
 例えば年に3回くらいしか歌わなくても(季節モノだったり、
リクエストでのみ歌うものだったり)、長くても、なぜか
スラスラ出てくるのは自分でも不思議な時があります。
かと思うと、集中して何回もやらなければ出来ない、というものも。

 そう言えば昔、もう亡くなった先輩たちが(多分彼らが
50~60代の頃?)
「そうそう、こないだ誰それに会ったらさ」
「前にこんなこと言ってたよね?」などと言う会話の時に
その「こないだ」「前の時」とは、10年20年の単位での
過去だった、ということに魂消たことがあって
「年取るとそうなるのかな~~」なんて漠然と思っていました。
 ところが最近同世代の人たちとの会話がだんだんそれに
近づいているような気が・・・😱 
昔のことは良く思い出せるけれど、最近のことはさっぱり頭に
入らないって・・・ブツブツ・・・

秋のカクテル??

2023-10-10 00:29:14 | つれづれ
 例の有名な007のセリフ"Shaken, not stirred"は、呪文のように
覚えていたものですから😅  ある日、打ち上げの一杯を
作る時に、某ピアニスト氏のお好きな「ギブソン」を、
シェイクで作ってみたのです。 
 マティーニとギブソンの違いは、もちろん細かい配合や
供し方にいろいろ流派?があることでしょうが、
とりあえずは添え物がオリーブかパールオニオンか、
というのが、見た目で分かりやすいのですね。
 件のピアニストはこの酢漬けのオニオンがお好きで
「あっ!2個ついてる😄 」と喜ばれるので作り甲斐が
あるのです(^^♪ 
美味しいお疲れドリンクでした。

 ただし、あとでボンドがこのセリフを言っている映像を
確認したところ、そもそもジンでなくウォッカだし
(混ぜる場合も)もはや販売してない(製造してない?)
ベルモット酒も必要だし、レモンピールは大きくたくさん
作って自分でマティーニに沈めてるし、いやはや
カクテルの好みってメンドクサイものですね(^_^💦
そこもまた楽しいんですけど。

 いきなり秋を飛び越えたような肌寒さ、まさかこのまま冬!?
😨 
十日前まで「まだ暑いからモヒート!」とオーダーなさった方が
「この気候になると、いったい何を飲めばいいんですか?」
ご心配なく。空気が乾燥して冷たい季節の方が、洋酒は美味しい
ものですよ。。。なあんてね😜 
でもやっぱり秋はもう少しとどまってくれないと、
お月見が!
秋の曲が!😫 


お知らせ

2023-10-03 13:49:12 | つれづれ
10月の催し:ご予約優先の日は、

★10月7日(土)五十嵐トリオ 15:30~、16:45~
★10月15日(日)「プロ・アマ楽団公開ライブ」16:30~、17:45~

★10月21日(土)河野さきさんのスペシャル・ライブ
 この日は土曜日ですが、夜の時間帯の営業になります。
貸し切りではなく、一般の方にもお入りいただけます。
料金・システムもほぼ通常と変わりません。

★10月28日(土)森田・谷口duo+影山 15:30~、16:45~

 ご予約はこのサイト(http://www.jazzbar-ems.com)内
[contact]より、
または平日18時以降お電話:03-3574-5508にて
お待ちしております!😉