


虫さんで~す

本格的に暖かくなってバラの新芽もグングン伸びてきています。
今朝もこんな葉っぱを眺めていたら…葉先が縮れてるの発見!こんな悪さをするのは…バラゾウムシ

ゴマ粒の大きさで、新芽の花になる根元に卵を産み付けて枯らしてしまいます。
うかうかしててあっという間に増えて花芽を全部やられた事も…
ですので無農薬が望ましいんですけど、やっぱり年に何回かは消毒をかけないと。
この虫を見つけるには、芽を上から覗き込んで黒い点を探すのが一番なんだけど、ただ見ているだけではダメです。
目を捜すモードにして、いそうな場所をズームして見て行くんです。
だから~、バラは咲くとほんとにキレイで嬉しいんだけどスッゴク疲れる…
ヘレボは「わ~、きれい~」って純粋に喜んでいればいいけど、バラは敵から守ってやらないといけないから、ね。
大金を持って気になって遊べない、とか、美しい娘に近づく男に気が休まらない、とかいう気持ちでしょうかね~~(知らないけど…)