元気のもと!

庭に咲く季節の花、畑の野菜♪
いろんなとこから元気、いただきま~す!

我が家の野菜

2013-01-11 22:04:35 | 

寒さが厳しいせいで、野菜の生育が悪くて値段が上がってるんでしょうか?
さて、我が家では温室で育ててる野菜がそろそろ食べ頃で食費大助かり!

温室とはいえ無加温ですので、夜はそうとう冷えてると思うのに大健闘ですねえ。

なかなか大きくならないレタスミックスたち、細かいフリルのレタスに陽の光があたってキレイ

中には今流行りのコスレタスとかチコリも入ってるけど苦かったり食感イマイチです。


マーブル模様のイタリアンレタスは夏に蒔いた残りの種が悪かったのか…これ1株だけ…
(夏には発芽は良かったんだけど、その後イモムシに食べられて全滅)

大事に育ててここぞ!の時収穫する予定。(いつ?)



菜花はまだ蕾を付けてませんが、間引いた菜っぱが柔らかくておいしい。



さて、水菜ですが。
売ってるサラダ用の細い茎の水菜にならず、太いんだよね。
まあ柔らかいけど…なにかコツでもあるのかな?



野菜じゃないけど、例のイチゴも少しづつ成長中。
いくつも植えたのに花を咲かせて実を付けてるのはこの一株のみなんですよ。

温室内で他の花もミツバチもいないのに自家受粉したんでしょうか?えらいぞ、あきひめ。
赤くなるのが楽しみです♪


畑から白菜、大根、ネギ、ブロッコリー、ニンジン、サトイモ。

おおー、充実してるうーー♪プチ自慢ーー!

安いとありがたみも薄い野菜ですが、こんな時なんで東京に住む義姉の所に送ろうかな。

秋じゃが収穫

2012-12-03 20:49:16 | 

ここんとこ寒かったですねー、土曜日の朝はうっすら霜が降りたようにも見えました。
畑の野菜たちも掘り上げたり囲ったり、色々やる事多いんだよね…

さて野菜本によりますと、秋じゃがの収穫は霜が一度降りたら、なんだそうです。
霜に弱いけど、一度くらいならセーフってとこですかね…

先日試しに掘ったところ、大きさも数もショボかったんで期待できなかった秋じゃが。
あれから約半月でグッと大きくなったみたい!?


出来のいいのは赤い「アンデス・レッド」、「キタアカリ」はイマイチでした。
出来不出来を左右するのは、種イモを植え付けた後の芽出しの良否のようです。

アンデス・レッドは植え付けて10日程でほとんど芽がでましたが、キタアカリはポツポツ出ただけでした。
キタアカリもそのポツポツ出た株のジャガイモは大きくなってたんですよー

種イモにしたのは、今年採れた春じゃがのコロコロ小さいイモです。
タダで25キロ(たぶん)くらい採れたと思うと更にいい気分なんだよねー♪



昨日降った雨のせいもあって泥だらけ。
洗うとこんな鮮やかな赤紫が出て来ます、サツマイモみたいですかねー

洗って保存すると腐りやすくなっちゃうんだそうですので、後は泥んこのまま保存しますわ。

こぼれダネから

2012-11-30 21:45:50 | 

草取りしたはずなのに…もう草ぼうぼうですねー

でもこの小さいニンジン葉っぱは「オルラヤ」、春にこぼれた種から
あれよあれよと言う間にこんなにびっしり生えてきてました!


もったいないのでポット上げしたら…120鉢できたーー!
グリーンセンターで売ろうかしらん。



玄関前。

今年もカレンジュラ「コーヒークリーム」♪


フリフリパンジーもひとつ植えてみた。
今年も植えたいビオラ「タイガー・アイ」にはまだ巡り合えてません…

冬野菜

2012-11-19 22:14:10 | 

畑の野菜がモリモリしてきたので、今日は大根とカブ、菜花、ジャガイモを採ってみました。
大根とカブはよく太って食べごろですよ。

菜花はバラ蒔きして20㎝ほどに育った株の抜き菜です。お揚げなんかと煮浸しいいかも。



9月の初めに植えた(埋めた)秋ジャガ「アンデスレッド」なんですが、まだちょっと早かったようです。
これで一株分で、大きいほうでも鶏卵大です。

後でネットで調べたら、芽が出てから最低2ヶ月かかるらしい。
我が家の場合植えたの9月10日頃、中々芽が出ずようやく出たのは10月過ぎてたような…

て、ことは12月になってからってことですが、霜降りたらよろしくないようなので
掘り上げ時期は様子見ですね!

アンデスレッドは今年春に初めて植えた赤皮系のジャガイモですが、
味が濃くてすごくおいしいし、育てやすくて収穫量もまあ多めのようです。
ご近所さんや友達にあげたら評判良かったですしねーー

6月に掘り上げてコロコロと小さめのイモを種イモに使ったので経済的!ていうかタダ♪
来春はもっとたくさん植えちゃおっと!(春植え用種イモは買います!)

鈴生り・初生り

2012-11-05 11:36:34 | 

畑の隅っこに昔からある甘い柿の木、今年はどっさり実ってます♪

毎年放ったらかしだったんだけど、今年は春に剪定(夫が)したからかなー?


剪定はしたけどその後の摘花しなかったから、一枝に押せ押せじゃん!

そんなわけでチョイ小ぶりな柿になってますけど。


10年近くも前に…
こちらも畑の道寄り側に突然生えてきた柿の木。

実はここ、以前温室があった場所の入口付近、
元気だった父と母がよくここでお茶してた場所です。
秋には飲み物と一緒に柿剥いて一服してたからね、その時の柿の種から生えたんだと思う(笑

そんな実生の柿の木だから、抜こうか切ろうかと言ってたんですけど…
何となく切りそびれて、今年は五つくらい生ったんです。

サルカニ合戦思い浮かぶ話ですねー


採ってみました。

手前が実生…渋柿っぽいですね…


剥いてみました。

黒っぽい点々のあるのが甘柿、オレンジ色のきれいなのが例の。

・・・試食(恐る恐る)

ヤッパリー!!渋いーーー

まあこれで、思い切り良く切れます(涙

秋の収穫

2012-10-03 23:54:23 | 

日曜日の台風で落ちたのかな。
見上げるとまだ緑のイガばっかりですが…

写真だとわかりませんが大きいんです。
皮を剥くのが楽なイイ栗なんですよー

でも栗ご飯には、まだ少し足りないから…茹でて食べちゃおう!


栗の木の下のミョウガは今頃出てきました。

夏の間、そうめんの薬味には買ってきてたのにねえ。
秋に採れるんじゃ季節が合わないよ…

晩御飯に、残ってた最後の揖保の糸(黒帯)茹でました。
青シソとミョウガを薬味にたっぷり刻んで…夏の終わりですね。


畑の牛蒡もそろそろでした。

土が湿ってても手では引っこ抜けないのでシャベルで掘ります。
この辺の畑の土では、売り物のようにスラッととはいきませんが
柔らかくて香りがイイ牛蒡ができるんですよ。

そうめんに合わせて天ぷらを揚げました。
中でも私のお気に入りは、セン切り牛蒡のかき揚げでーす♪

ふと思ったんですが、ここんとこいきなり食べ物系ネタです!秋なんですねーー!

夏野菜の今

2012-08-03 12:12:58 | 

きゅうり、ナス、オクラ、スイカと夏野菜のピークが来てます。
今採って来たのはこれだけだけど
昨日の夕方も採った後なのにもうこんなに大きくなってるしーー!


特にきゅうり。
畑に3本、温室に2本あるのがジャンジャンなって
サラダ、酢の物、漬け物、キューちゃん、とがんばってるけど
さすがに飽きて来たわ。


きゅうりのもらい手は少ないけど
キューちゃんにするとみんなもらってくれる。

セッセと作って来ましたが飽きたな…

バジルとジニア

2012-07-29 11:50:53 | 

今年種まきしたブラックバジルに花穂が上がってきました。

お料理に使うのはグリーンの「スイートバジル」
花が付くと新しい葉っぱが付かなくなるので
ツボミが見えたら摘み取っています。

このダークなバジルはこの花に惹かれたので
もちろん咲かせています。


シソの花と同じですかね?

庭に植え、余った苗を畑に植えましたが
畑組はモリモリ大きく、しっかりとした株になりました。
庭のバジルはヒョロっとしてて花はまだまだ…


同じくブラックの種から出たグリーンバジル。

とは言え、まっとうな(?)スイートバジルと比べると
茎は紫だし葉っぱも微妙に暗いです。

香りはどれも普通のバジルだから
料理にも使えます。




バジルのお隣、残り物のジニアはこの暑さで次々に枯れ
残ってるのはツワモノの数株になっちゃいました。

ジニア「クイーンレッドライム」から出た
ローズ色のまん丸ポンポン咲き♡

種採ったら同じの咲くかな?
そうでなくても振り巾大きいから多分無理…




だってこれも上と同じ種ですよー!

パステルピンクのフリっとしたこんなの、ジニアっぽくなーい!
けどいいっ!

これも種採っちゃう…


ストライプのジニア「ペパーミントスティック」は
もう家にはこれしか残ってないです。

ありこちに押しつけ差し上げて、行った先で評判いいです♪

チコリの花

2012-06-10 21:38:13 | 

今日は畑をトラクターで耕す前に
冬の間張ってあった黒マルチのビニールを剥がしました。

ビニールに残ってるトウ立ちしたチコリなんかも
引っこ抜くの、けっこう大変。


チコリの花って、イタリアンのお店で
お料理に添えてあったりするアレですよね。

抜いてから気付きましたが
お花として苗もどっかで売ってたな…

なんかモッタイナイ気分になりましたが
畑も断捨離、断捨離!

スッキリさせて次!何植えるんだっけ?

ワラビやらマリーゴールドが!

2012-04-04 23:37:18 | 

昨日からの天気、4月とは思えな~い!!寒くてまだまだ暖房もダウンジャケットも必要な今年の春です。

さて、山の家の写真じゃありません、畑の隅に植えたワラビが芽を出していました!♪

ここは3年前に温室を取り壊した畑で、特に隅の方は小石が多くて砂利っぽい土なので普通の作物は作りにくい(らしい)。
で、雑草防止にもなるワラビを植えたのが一昨年の秋、去年は出た細い芽をそのままにして増やしました。



そして今年。いよいよ食べられる太さのワラビが出てくる(はず)なんですよね~~、今の所それほどの太さではないけど…
山菜おこわ、おひたし、天ぷら…何に使ってもおいしいワラビに今から期待は膨らむばかりです!



芽を出すと言えば、これまた畑の隅の去年の枯れたマリーゴールドの下にびっしり芽を出してるチビマリ。

良く見たら庭にも道端にも畑にも同じ顔の小さな芽が出てるじゃないですか。ビックリしたな、もう。どうしよう、鉢取りしてみんなにあげようか、知らんぷりしてたら夏にはこの辺一帯乗っ取られそうです!



こちら温室の中では、先月種まきしたブラックバジルの芽も出てました(めっちゃ、土にピント合ってるけど!)!♪

このブラックバジル、食用と言うよりコンパニオンプランツ目的です。強い香りで害虫を寄せ付けないんじゃ?毎年植えるスイートバジルには虫が付かないからいいんじゃないかと思います。それに濃い紫の葉色もオシャレ♪

種まきは、用土どれ使おう。何に蒔こう。と迷ってるうち時期を逃すことが多いので、温室の中にエイヤっと直まきしちゃいました。
そこそこ出てるでしょう、向こうのグリーンはこれも直まき百日草です。もう、鉢取りしなきゃいけませんね!

あと、今年買った種やら去年の残りやらもここに直まきしちゃうつもりです。何が出てくるのか…出てきたら報告しますね(したいです)。