元気のもと!

庭に咲く季節の花、畑の野菜♪
いろんなとこから元気、いただきま~す!

在りし日のバフ・ビューティー…復活かも?

2011-04-30 21:57:13 |  つるバラ

去年、テッポウムシに入られて枯れた「バフ・ビューティー」、一昨年はもう調子が悪くなってたんですがこのくらい咲いてました。


花径5~6㎝のフワフワしたロゼット咲き、香りもいいしお奨めのバラでしたので枯れたけどもう一度植えようかと思ってたところ…



今日見つけた真っ赤なこの芽!枯れた後土の中から出てました!(赤い新芽はバフ・ビューティーの特徴のひとつなんですよ♪)
根っこが残ってたんでしょうかね~~?残ってたとしても接ぎ木苗だったんだから台木のノイバラかなんかの芽が出てくるんならわかるんですけど…

ホントに咲くのかな?バフビューティー…

ゴルディ・ストーン

2011-04-28 14:43:26 |  モダンローズ

近くのバラ園のバラ先生の所から来たパティオ・ローズの「ゴルディ・ストーン」と言う名のバラです。 
挿し木苗2年生ですので、お初のツボミを切ってグラスに入れておいたらこんなふうに咲いてきました。セミダブルの花が開き切って丸いシベが魅力的でしょ~
庭のバラを切り花で楽しむ時、開き切った姿がきれいだとその分長く楽しめるから嬉しいですよね~


小さい苗ですが、新芽も元気に出て来ていて四季咲きも良さそう~~♪甘いフルーツの香りも強くってお気に入りになりそうです。

ふくらむツボミと期待♪

2011-04-26 18:44:22 |  つるバラ

先週ポツポツ咲き出したモッコウバラが8分咲きになりました♪曇り空の下でほんのり暖か色…
誘引するとどこまでも伸びるモッコウバラですが、剪定でコンパクトにも作れそう。まあ、どんな仕立てにも難なく答えてくれるいい子ですよね。


小さい鉢に挿して忘れてたんですけど、そのまま生き延びてこんなにきれいに咲いてくれて感激!鉢の底から根を出して、今では地植え状態…

でも実はここ、トレリスの裏側なんですよね~~



南側花壇の正面はこんな風~、去年つるバラの「バフ・ビューティー」が枯れてスカスカになっちゃてます…
手前のバラは去年カミキリムシに入られてヨレヨレの「アブラハム・ダービー」、今年の荒療治でなんとか枝が1本生き延びてくれたんでしょうか?

クリクリした桃のようなツボミがふくらんで、元気な株に見えますけどね~~♪咲くのは一週間後かな?



花の色が覗いてるツボミ。早く、早く咲いてほしい「レーヌ・デ・バイオレット」♪


こっちのほうが早いかな?「アルシュデュック・ジョセフ」の金色が混じる赤い花色が大好き♪

ツボミがふくらんでそろそろ咲きそうって言う今頃、ワクワク度はMAX

モッコウバラが♪

2011-04-21 16:04:14 |  つるバラ

昨日の寒かったのがウソのような今日、ポツンとモッコウバラが咲いてました♪バラのシーズンを先駆け咲くこのバラ(よそのお宅の)を見る度ワクワクするんです~

この柔らかい卵色の花は好ましいと思いつつ、どこにでもあるし、第一すっごく大きく育つからあ・え・て・苗を買わなかったんですけど…何げなく挿した小さな枝が育ってくれてました。
で、植え場所を決めてあげられないまま初めての花を咲かせたんですよね…

あ~、どっかボッサボサになってもいいようなとこないかな~!!



でも実は、一番乗りはこの方、ティーローズの「ジェネラル・ガリニエ」。秋の優雅な姿とは別人のように小さく縮こまって咲いてます。
例年、普通のバラと同じ時期に咲くのに…今年何で先走ったんだろ?謎です。


つぼみも色付いているよ。

欲しいハナミズキ

2011-04-20 23:56:20 | アレンジ

今の時期、よそのお宅の庭に植えられてるアメリカハナミズキがいい感じ~♪私も庭に植えたいと思うんだけど、花の時期が過ぎると忘れちゃうんだよね…

先日近所のおばちゃんが「好きならあげる」と、切ってくれたアメリカハナミズキと、食べる人もないキンカンを活けてみました。


ラズベリーの葉っぱが真ん中すぎてバランス悪いかも…?

榊を長持ちさせる方法は。

2011-04-17 08:26:19 | 暮らし

我が家には神棚があります。
神棚には榊と水、洗米をあげるのですが…この榊、お正月からずっと頑張ってるんですよ!

冬場は長持ちする榊ですが、それにしても長持ちしすぎ。実は理由があるんです。

榊の枝を採る時、ハサミを使わずに手で折り取ってすぐに水につけると長く枯れないでいるんだって。
冬場でも1ヶ月くらいでそろそろ萎れるのがこの方法ですでに3ヶ月半変わらず持ってます、いつまで元気でいられるか…乞うご期待♪

不安なバラたち

2011-04-15 21:25:53 | ばらもに日記
豊橋にある園芸店、ガーデン・ガーデンのバラモニター「ばらもに」に参加しています。育てているのはデルバールのバラ「ラ・ローズ・ド・モリナール」。 


見づらいですが…モリちゃんの今。

おくてのモリちゃんにもツヤッツヤな葉っぱが出てきて喜んでおりましたが…枝先が枯れ込んで来てました~!イヤ~!
良く見ると他のバラでも同じように枝先の新芽がシオシオになってたり、すでに枯れて茶色になってるの発見!

でもまあ…色々調べてみたら春先にはままある事…未熟な枝が春の寒さに耐えられなくて起こるみたいですね。
確かに細い枝や弱そうなシュートがやられてました。でもモリちゃんには出ないでほしいよ~
病気とかじゃないようなので、元気な新芽まで切り戻せばオッケーって事ですので、ブッシュローズみたいになっちゃいました。はは、ツルバラみたくゴージャスピンクの花を窓下に這わせることは今年もお預けですね。

ちなみに剪定した切り口から太い枝が黒く枯れて行く「ステム・キャンカー」、こちらは病原菌が切り口から入り込んだりして、株全体を枯らしてしまう事があるそうです…




さて、こちらは東側のツルバラ「フォース・オブ・ジュライ」なんですが…写真で見ても明らかに左側に元気がないのがわかります。
去年テッポウムシに入られた証拠の木屑の跡があったのに、穴を見つけられず手つかずになっていました。
テッポウムシが左の幹に入って中を食い荒らしているのかも…(怒)

テッポウムシに入られた幹は春になり新芽を付けますが力がないので、葉っぱが萎れたり黄色っぽくなったりします。何とか花を咲かせることもできますが、この頃から急速に衰え始め夏には枯れてしまう事が多いんです。

多分、このバラも枯れちゃう?



根元はこんなふう。
下草も植えてなくてスーカスカで風通し良くしてあるのに。今回萎れてるのは左側の幹に付いてる葉っぱですので…



思い切ってノコギリで切り取ってみると、やっぱりテッポウムシの穴がありました。
切り取った枝の方の穴は浅くて幼虫がいるようには見えません。

こっちの穴は針金を差し込んで行くとどこまでも入るんですよね~、でもなかなか幼虫を引きずり出すところまでは行かず、結局テッポウムシ退治用スプレーをたっぷり注入しときました!
これで元気になってくれるといいんですけどね~~



さて3年前の「フォース・オブ・ジュライ」。

このバラ、写真写りが悪いんです。よその画像や本などでも実物以上に撮れてるの見た事ないなあ…もちろん私の写真もです
実際にはフリフリしたセミダブルはこの派手なストライプを軽やかに見せてくれますし、香りがとってもいいのに花持ちもいい♪ホントお勧めばらなんですよ。
我が家に遊びに来る友達の中でも毎年一番人気のバラなんです。

元気なチューリップ

2011-04-09 22:04:45 | アレンジ

3月は忙しすぎて行けなかったのが、ようやく行けるようになったアレンジの教室です。
チューリップをどっさり入れて気分をルンルンに♪



ピンクと黄色~、お子さまじゃ~~、でも何だか元気出る!?

教室では潔くチューリップと細い葉っぱのみでしたが…いい感じにシンナリしてたチューリップが帰って水揚げしたら元気に上向いちゃって足元が寂しくなっちゃった。
庭の隅でモサモサ増えて黄色いつぼみをつけてるラミウムとラズベリーの葉っぱを投入しました、あんまり変化ないかな~


今日は町内のお隣地区のお祭りなんですが、花火は我が家で観賞できます。
廊下に寝っころがってもコタツにもぐっても…


バラを待つ庭

2011-04-06 20:52:36 | バラ

日中の暖かさで冬の間縮こまっていたパンジーがモリモリしてきました。
今年の色はピンク、濃いピンクと淡いピンクを中心に植え込んでます。トウ立ちした葉牡丹のグラデーションとよく合ってますね♪

この玄関脇のアプローチ花壇は、後ろに誘引したバラが咲くのが楽しみな場所なんです。


所々で固いつぼみを見つける程度のバラなんですが…ひとつ咲いてる~~♪


放ったらかしミニバラ「ブルーバード」が~!


今年の桜は

2011-04-06 00:00:32 | 暮らし

ライトアップされている岡崎奥山田のしだれ桜を見ました。びっくりする程の大木を、その木の下から見上げると…吸い込まれそうな別世界…


真っ暗な山里に堂々と浮かび上がるこの姿。
道を探しながら、遠くにこの桜を見つけた時は思わずワアッっと叫んじゃいました。










日中の暖かさで家の辺りの桜も咲き始めました。でも花が咲いてもいつもの浮き立つ気持ちはありません。

今日のこの桜も、詫びるような、祈るような気持ちで見つめました。