
最近ちらほら赤く色づいた沖縄雀の記事を見かけます、まきこちゃんとこの雀も赤く
なってきたしね♪
我が家でも少しづつですが…ほらね?
ツルは秋になっても旺盛にその先を伸ばし、花を咲かせ実を付け続けているんです。
そろそろ収穫してさっぱりしたいな~~~

2階の私の部屋から見る雀たち…
庭木を這い登り、覆いかぶさってるのがわかるでしょう?
ここはまだまだ葉っぱが瑞々しいです、収穫はまだ先のよう…

左にカメラを向けると玄関脇のツルバラの支柱にお邪魔しています。
見えませんが右の奥にもどっさり、ジャクリーヌ・デュプレは迷惑してます。
この辺は葉っぱが枯れかけて来たのでそろそろ何とかしたい…

外の道から生け垣を見るとこんな風。
この実が赤くなったら道行く人も驚くでしょうね♪
実は鉢植えの沖縄雀、肥料や水を管理して栽培記録を付けようとしてましたが~、どれも途中でリタイア
しおれたり枯れたり、生きてても実をちっとも付けなかったり、付けても大きくならなかったりと散々でした

鉢で実を付けられた方って…尊敬します!私の鉢植えのことはどうぞ忘れてくださいね~

先日紹介した畑のグリーン菊、倒れこんで咲いてますがいいわ~

ね、ね?