
インゲンとかささげとかの野菜っぽい豆類が好きなんですが
なぜかうまくできたことがありません。
インゲンは2年連続苗を買って育てたのにダメでした。
ダメって色々あるけど私の場倍…
ツルが伸び、花は咲くのに実がならないってヤツ、変ですねえーー
でこれは、今年春に種まきしたモロッコインゲンです。
まあ、出来てんじゃん、とお思いですか?

こんなにヨレヨレになったので片づけたんですけど、
その時葉っぱの影やツルの先に生ってたのを採ったんですが
シーズン通してこれだけ。
あ、2,3日前少しだけ採ったんだったですけど。
お世話もいい加減だけど、それにしても少ない!

こちら母の黒豆畑。
連作してるので今年は出来ないかも、と思ってたら…

できてました!
まだ実が充実するところまでいってないけどまあまあ?
枝豆として塩ゆでて食べまーす♪
黒豆なので、はやりの茶色の枝豆みたいに風味がいいんですよ。
向こうには普通の大豆も作ってます。
去年台風で全滅だったけど、こちらもなんとか実がついてたので
恒例の自家製お味噌が出来そうです。

そして…
初めて作った小豆!エッヘン!
園芸店のタネ売場で見つけた大納言小豆を
春に蒔いてみたんです。
よーく見て見たら下の方にインゲンみたいな豆が生ってて
所々に枯れたみたいになってるのもあったんで収穫♪
タネの小豆はビックリするくらい大きかったんだけど…
とりあえず小豆ですよね、小さいけど!♪
ふっふっふ、本格収穫が楽しみです!♪