
栗の季節になりました、夫の実家に拾いに行って来ました。

家の前の山の、義兄のソバ畑には白い花が群れています。

その先に栗畑(栗山?)がありまして…大きく育った栗の木が植わってます。
右隅に写ってる竹ざおは、栗のイガを叩いて落とすためにあるのだ。

落としたイガから栗の実がこぼれ落ちたらそれを拾い、イガのまんまだったらクツで
踏んで取り出すとキレイな栗が出て来るんです、ツヤッツヤ


枯れた木に巻きついているのは…ヤマブドウ!ウッヒョ~♪

こちらは我が家の畑のサトイモの初収穫、まだ小さな孫イモがいっぱいで剥きづらそう…
でも、今晩はとりあえずサトイモの煮っ転がしですね♪

今年は葉っぱもこんなに栄えてます!高さは私の身長くらい

(手前の一列は別種のサトイモで低めですが~)
この後葉っぱものの種蒔きもして、だんだん畑仕事が忙しくなるかな?