源ザの独り言日記

日々あったこと、感じたことを気軽に書き込みます。

風邪ひきに似た症状ノロウイルス/近海産漁師鍋を頂く

2006-12-17 22:58:45 | Weblog
最近マスクをつけた人を見かけるので風邪引きかと思っていたら
遅まきながら今日、ノロウイルス対策であることが分かった。
ホテルの宿泊客、宴会客、老人ホームで集団食中毒が発生とマスコミ
に報じられていたが厨房の不衛生が原因と軽く考えていた。
全国中学駅伝でも7チームがこのウイルスによる胃腸炎で欠場した。
発症すると吐いたり、下痢したり、腹痛が起きるが軽い風邪の症状で
済むことが多いようだが、私が風邪をひくと必ず起こる症状と同じである。
しかし完治まで半月は必要なのでやはり風邪というべきか。
毎年食中毒で最も恐ろしいのが病原性大腸菌O157
とサルモネラ菌なのだが、患者の1/3はノロウイルスが原因。
このウイルス症状が軽いことが多いようだ。
数年前も話題になったノロウイルスによる感染症胃腸炎が今年に
入って調査開始以来最高で大流行する兆しがあり、最悪1000万人に
なるとの予測がある。
国立感染症研究所によるとノロウイルス感染は生カキなどの二枚貝
等の摂食だけでなく患者の便や嘔吐からのウイルスが、人の口へ入って
起こるとのこと。そのための予防対策がマスクだったのだ。
プールでの感染も報告されているから注意に越したことはない。
その他大切なのが食事前、トイレ後、帰宅時などは必ず石鹸で
十分手洗いすることが重要のようだ。
感染すると治療薬はない、点滴など対処療法で行う。
下痢止め薬は回復遅らせ、乳幼児や高齢者は脱水症状を起こすから
水分や栄養分を十分補給することが大切のようだ。
ノロウイルスの特徴は生存能力が高く、水中でも、乾燥しても、
エタノール消毒も歯が立たない。
一度感染しても免疫ができず、変異が得意なウイルスなので撲滅
は容易ではないようだ。
人から人への感染防止は嘔吐物はペーパータオル等でふき取り
塩素系漂白剤で消毒し、ふき取ったタオルはビニール袋に
密封して処分する。
感染者が使用した食器、触れたドアノブ等も同様に消毒する。
患者が回復してもウイルスの排泄は1週間から長いと3月も続く。
日経のコラムによるとノロウイルスの語源は米国オハイオ州の
ノーウォークの小学校で1968年、O157と同時期に発見され、
はじめノーウォークウイルスと言われたらしい。

<近海産漁師鍋>
先日お歳暮でいただいた山口県萩近海産の前浜で水揚げされた
魚と野菜をお節料理風に仕立てた漁師鍋を美味しく頂いた。
内容は①卵ふきよせ、くずきり、銀杏
   ②ぶり、椎茸
   ③さわら
   ④ふぐつみれ、ふぐ、もみじ
   ⑤野菜巻き
   ⑥鮟鱇、
   ⑦いか
   ⑧穴子
   ⑨めだい
これを特製かつお昆布だし濃縮スープに水400ccを加えて
好みのお豆腐、白菜などの具を追加して煮込むと出来上がり。
孫たちも大満足、残りは明日昼食時うどんのベースにするようだ。
昨年もチョット凝った寄せ鍋を頂いて申し訳ない次第だ。