風色明媚

     ふうしょくめいび : 「二木一郎 日本画 ウェブサイトギャラリー」付属ブログ

2016年2月29日 月曜日

2016年02月29日 | 仕事場
1ヶ月のご無沙汰でした!

どこかで聞いたようなフレーズですが、記事を書き始めて突然頭に浮かんだのは
かつて名司会者として名を馳せた玉置宏の「1週間のご無沙汰でした。玉置宏でございます」という、流行語にもなったフレーズでした。
「ロッテ歌のアルバム」など、歌番組を中心にして広くお茶の間に親しまれていたことが懐かしく思い出されます。


すでにお知らせしましたように、3月に予定していた個展は延期になりましたが、仕事は順調に進んでおります。
順調に進んでいるというのは、少しも制作意欲が落ちていないという意味です。
まあ、それが何より必要なことですし、絵描きとしての基本ですので
便りのないのは元気な証拠と、そのように好意的に解釈して頂きたいと思います。




◆ 牡丹 パステル 3号 第2回




前回の状態です。






一般的な赤い牡丹と思いきや…






実は黒牡丹なのです。

彩色が進んで、鉛筆と白い水彩による輪郭線が消えていくにつれ
描写のスケッチっぽさはなくなってきましたが、同時にガッチリ感も弱くなっていきます。

特に、竹籠の把っ手が細く弱々しく見えてきたのが気になります。
鉛筆の輪郭線が消えた分だけ細くなったわけで、もう少しカチッとした強さが欲しいところです。







◆ 加筆・修正  「風信子」 日本画 6号 途中経過




2009年の作品です。

この頃の作品はコントラストを低くしたものが多く、全体としては暗く見えます。
この画像以上に、展覧会場では(照明にもよりますが)かなり暗く見えることがありました。
そこで、全体の色調は保ったまま、全体にコントラストを上げて
もっと画面が明るく見えるようにするという方針で修正することにしました。






葉の形を明瞭にし、花の色の彩度を上げたり、逆に白っぽくしたり
いろいろ試してみたのですが、いかんせん全体のコントラストを上げるまでには至りませんでした。
基本的に背景の色調は変えないつもりですので、花と背景が似たような明度であることがネックです。

そこで思い切って方針を転換することにしました。






花の色を青から白に変え、同時にツボミも全部咲かせることにしました。

ここまでの修正作業は当初の予想を超えて二転三転し
もっとたくさん写真を撮っておけば面白い記事になったと残念に思っているくらいです。
花の色は、鮮やかな群青だった時もあり、赤紫だった時もあり
一時は青と白の咲き分けにしようかと考えたこともあり
長時間行きつ戻りつを繰り返して、ようやく落としどころが見えてきた段階です。







◆ 加筆・修正  「西陽」 日本画 6号 途中経過




2007年の作品です。

かなり大柄な、ボテッとした花を咲かせるバラです。
これも「風信子」と同様の理由から修正することにしました。







全ての形と色を明瞭にするために描き起こしを続けています。
特に葉は下半分を完全に描き直し、一応形と配置が決まった段階です。




現在は、パステルの新作8点、加筆・修正が2点。
日本画の加筆・修正が4点進行中です。
難しいとは思いますが、できれば3月いっぱいで仕上げて
4月からは新たな作品に取り掛かりたいと願っています。

やはり4月は”ピッカピッカの1年生”のシーズンですから
私もそんな頃に立ち返るつもりで新たな一歩を踏み出したいものです。

え? ”ピッカピッカの1年生”と言うには途方もない年齢的無理があるって?
そう、正確には”ピッカピッカのジジイ1年生”と言うべきでしょうか。 きゃはは!


-------------- Ichiro Futatsugi.■

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

号外! ペンタトニックスが2年連続グラミー賞受賞!

2016年02月17日 | ペンタトニックス
アメリカの5人組ア・カペラグループ 「ペンタトニックス(PENTATONIX)」 が、昨年に続き2年連続でグラミー賞を受賞!!


ペンタトニックスが受賞したのは、昨年同様 Best Arrangement, Instrumental or A Cappella 部門
最優秀アレンジメント(編曲)、インストゥルメンタル(歌詞のない器楽曲)、ア・カペラ(無伴奏の歌)部門ということになります。

受賞曲はクリスマスソング中心のアルバム「That’s Christmas To Me」の中に収録されている「Dance Of The Sugar Plum Fairy」
この曲は、チャイコフスキーのバレー曲「くるみ割り人形」の中にある曲をアレンジしたもの。
日本では「金平糖の妖精の踊り」という題名で有名ですので、ご存知の方も多いと思います。


受賞曲 「Dance Of The Sugar Plum Fairy 」のオフィシャルビデオ(YouTube)をどうぞ。


[Official Video] Dance of the Sugar Plum Fairy - Pentatonix




昨年の受賞曲「Daft Punk」は 、フランスの2人組グループ Daft Punk (ダフト パンク)の7曲を組み合わせてアレンジしたもので
2013年に YouTube のオフィシャルチャンネルにアップして以降、再生回数1億8千万回を超えており
彼らの卓越したアレンジ能力と完成度の高さが証明された形となっています。


昨年の受賞曲「Daft Punk」のオフィシャルビデオ(YouTube)は、こちら。


[Official Video] Daft Punk - Pentatonix




ペンタトニックスは、男性4人・女性1人のグループで、年齢は23〜27歳(昨年)
基本的には、3人がリードボーカル、1人がベースボーカル、1人がビートボックスを担当します。
ビートボックスとは、声でリズム楽器を真似たり、効果音を出したりすることです。
2011年、全米ア・カペラコンテスト「The Sing Off season 3」に出場し、審査員から”近未来ア・カペラ”と大絶賛されて優勝しました。

ア・カペラですので、原則として楽器は使用しません。
メンバーの1人がチェリストでもあるので、たまにチェロを入れたり
ヴァイオリニストをゲストとして迎えたりすることはありますが、基本的に5人の声のみです。
もちろん、声にエコーなどのエフェクトをかけることはあります。

ペンタトニックスの詳細についてはウィキペディアの記事をどうぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9



さて、なにゆえ突然にア・カペラグループの記事を載せたかと言いますと
現在、私のPCの壁紙がこうなっているからなのです。



昨年の11月にペンタトニックスを知ってから、まだ3ヶ月ほどしか経っていないのですが
毎日仕事をしながら聴いていますし、YouTube に投稿された動画は、ほぼ見尽しました。

この壁紙はオフィシャルビデオの画像を拝借して、少しアレンジを加えて作ったものです。
使った画像は、まさに今回グラミー賞を受賞した「Dance Of The Sugar Plum Fairy」のもの。
今日の夕方受賞を知った時は、この偶然に背筋がゾクッとしました。

2年連続グラミー賞受賞、おめでとう!!

-------------- Ichiro Futatsugi.■

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする