goo blog サービス終了のお知らせ 

風色明媚

     ふうしょくめいび : 「二木一郎 日本画 ウェブサイトギャラリー」付属ブログ

日本画グループ「未然会」展のご案内

2010年03月31日 | 展覧会案内
私が講師を務める、NHK文化センター青山教室日本画二木クラスの生徒12人による初のグループ展をご案内いたします。



**************************************************************************

上手な作品より、その人らしい作品を。
作者の素顔が垣間見え、心の動きや息遣いが感じられる作品を。
そういう方針の基に指導を続けて、もう15年ほどたちました。

赴任した当初、2~3年務めたらさっさと辞めるつもりでいました。
元々指導など大の苦手でしたから、精神的な負担は相当なものがありました。
しかし、しばしば生徒の皆さんの作品に驚かされることがあり、次第に教室に通うのが楽しみになってきました。

講師の私が教え、生徒が教わる…。
絵画教室とはそんな単純な図式で済ませることができるものではないのです。
プロ・アマチュアに関係なく、一人一人の内に秘められた能力というものは計り知れないものがあります。
今まで生徒の作品の前で、思わず感心して見入ってしまったことが何度あったことでしょうか。
私の作品より良いと思った生徒の作品は、もはや数え切れません。

私は口やかましい小姑のような講評スタイルを採っています。
言いたいことをズケズケ言う私の講評に辟易している生徒も多いことでしょうが
生徒の皆さんは私の講評を遥かに超えて、黙々と着実に自分だけの世界を深めています。
そんな逞しくも情感豊かな、私の自慢の生徒の皆さんの作品を是非ご高覧いただきたくご案内申し上げます。

**************************************************************************

総出品点数 30点以上
私の出品点数 40号1点・20号1点・4号1点(もう1点追加する可能性あり)

4月26日(月)~5月2日(日)
10:00~19:00(最終日15:00まで)

ギャラリーくぼた 本館3階
〒392-0016 東京都中央区京橋2ー7ー11
TEL 03-3563-0005



■東京メトロ銀座線京橋駅6番出口徒歩1分
■都営地下鉄浅草線室町駅AS出口徒歩2分
■JR東京駅八重洲南口徒歩10分

-------------- Ichiro Futatsugi.■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野村義照日本画展のご案内

2009年08月11日 | 展覧会案内
私が大学院時代から今日まで薫陶を受け続け、直接の師匠と仰ぐ数人の画家の一人、野村義照先生の個展が長野県諏訪市の北澤美術館で開催されます。
不肖の教え子である私は、若い頃は先生の教えがピンと来ないことも多かったのですが、歳と共に身に浸みて実感できることが増えてきました。

先生が北澤美術館で個展をされるのは12年ぶりになります。
私からも、何卒ご高覧賜りますようにお願い申し上げます。




北澤美術館 本館2階展示室
392-0027 長野県諏訪市湖岸通り1‐13‐28

■会期:2009年8月29日(土)~10月3日(土)
■開館時間:9:00~18:00 会期中無休
■電話:0266-58-6000
■入場料:大人1000円 団体 8名以上900円 中学生以下無料

北澤美術館へのアクセスなどの詳細は北澤美術館ホームページをご覧ください。

-------------- Ichiro Futatsugi.■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田裕生日本画展のご案内

2009年05月22日 | 展覧会案内
私の絵描き仲間、村田裕生君の個展のご案内です。



*************************************************

   記

第2回 村田裕生 日本画展

会期:5月30日(土)~6月7日(日)
会場:ギャラリー橋田
時間:午前10時~午後6時


長野県諏訪市城南1-2550

TEL:0266-52-3420
FAX:0266-52-3653
Email:hashida@hashida.jp


-------------- Ichiro Futatsugi.■


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展のご案内④

2009年02月16日 | 展覧会案内
2007年の池袋三越以来、2年ぶりに東京で個展を開催します。
新作7点(日本画4点・パステル3点)を中心に30点ほど展示する予定です。
私は毎日会場にいる予定です。

1996年に開催した長野県松本市での初個展から数えて、今年で個展の回数は20回を超えました。
私を支えてくださっている多くの皆様に心より感謝いたしております。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

--------------------------------

二木一郎日本画展
会場:上野松坂屋 南館5階 美術画廊

〒110-8503
東京都台東区上野3-29-5
TEL 03-3832-1111

会期:2月25日(水)~3月3日(火)

時間:午前10時~午後7時30分(最終日5時まで)


→上野松坂屋ホームページ

----------------------------------


聖堂夜雨 50号



献花 10号

これはDM用の画像です。
2点共、このブログで制作過程を紹介したものですが、実を言うと現在も制作中なのです。
正月は元旦だけ休んで制作を続けてきたのですが、50号の「聖堂夜雨」がゴネて二転三転し、スケジュールが大幅に遅れています。

さて、DM用画像の提出締め切りは1月10日でした。
この画像には落款が入っていて一見すると完成しているように見えます。
実際には未完成だったために、窮余の策として制作中の画像に落款をパソコンで合成したのです。
私はホームページや葉書などに使うために、落款の画像を何種類か透明GIF形式で用意してあります。
便利な世の中になったものです。

個展初日まで、あと一週間あまり。
制作の締め切りは20日です。
もちろんキッチリ仕上げますので、どうか実物を会場でご覧いただきたいと思います。

-------------- Ichiro Futatsugi.■



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展のご案内③

2008年12月25日 | 展覧会案内
この度、長野県諏訪市のSUWAガラスの里で個展を開催することになりました。
SUWAガラスの里は、アールヌーボーのガラスコレクションで有名な北澤美術館の新館です。
北澤美術館のコレクションの展示のほか、各種ガラス製品のショップも充実しています。
北澤美術館の本館とは離れて諏訪湖南端にあります。
新作4点を中心に30点ほど展示する予定です。



----------------------------------


会場:SUWAガラスの里1階ギャラリー
長野県諏訪市豊田2400-7
TEL 0266-57-2000

会期:1月1日(木・元旦)~2月1日(日)

時間:午前10時~午後5時

→SUWAガラスの里ホームページ

アクセス
自動車:中央自動車道諏訪ICより約15分
電 車:JR中央東線上諏訪駅より車で約15分

-------------- Ichiro Futatsugi.■


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする