sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

鬱になります・・・  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-04-18 16:47:41 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今、自宅に帰っている貴重な3時間です、風呂に入って昼食か夕食かわからないご飯食べながらPC見ていると、アット言うに時間が過ぎます、とても昼寝の時間は取れません。

 バァさんの付き添いをしてみて分かった事、認知症がある場合は病院では24時間付き添いがいること、老人性の病気だったら普通の病院より、各種施設のほうがよさそうなこと。

 個室でバァさんの下の世話ばかりしていると「鬱」になりそうなこと、何たって点滴1日4袋ですから朝から晩まで、従ってでるわでるわ、点滴打っている間で7回くらい、夜も6回くらい・・・・まいりますよー

 色々経験するのですが、そのことは又携帯からアップします、携帯でアップといえば「広島ブログ」等のデコレーション?が挿入できませんねー

 では、仕度して病院へ。
 

監禁状態

2011-04-17 13:06:30 | 蕎麦打ち
バァさんの付き添い、夕方から朝10時過ぎまで、一旦休んでまた夕方からするものと思ってたのですが。
昨夕病院に来てみると、バァさん病院内を徘徊、看護士さんに迷惑をおかけしたようだ。
結構、1日中付き添いがいることに、それにしても不自由な体でベッドから降りて、壁伝いにやるものです。
そして村長は24時間拘束の羽目に、そうは言っても昼間2、3時間女房殿と交代しますが。
ついに体力レースに、忙しい時に色々重なるものです、19日には左官屋さんと打ち合わせなのですが。
まぁ拘束されていても、ヒマな時間沢山ありますので、それにしてもバァさん点滴や薬で少しよくなると、下の世話を嫌い騒ぎになる、昨夜も紙パンツはかせるのに、看護士さん含めて大騒ぎだ。
もう、村長の顔もわからないのか?と思ったり。
体力と気力の忍耐レース始まるですね!!

脳梗塞  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-04-16 15:31:27 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 先ほどバァさん殿が入院したM記念病院から帰ってきました、昨日はバァさんの付き添いで病院泊まり、従ってブログアップできませんでした。

 そのブログ、当面 超不定期若しくは短いお休みとなりそう、と言うのもバァサンの症状やはり軽度脳梗塞だそうだ、MRIの写真によると今回の部分はくっきりと白く、更に他の部分にも過去に脳梗塞の後がアッチコッチに。

 軽いとはいえ脳梗塞なので、当面22日まで点滴と薬による治療とリハビリを行うことに、となると付き添いが必要に、そこで今まで母親孝行して無い村長の登場の場が、しかし24時間ぶっ続けで出きるわけもなし。

 昼間は看護士さんにお任せし、夕方6時頃から翌日10時くらいまでバァさんのお世話、何もしなかった村長にできるのか?

 心配ご無用、昨夜も今日も下の世話一手にやりました、ちなみに一晩で6回トイレに同行、大きいほうも小さいほうも全て処理?しました、しかも女子トイレに一緒に入って・・・

 まぁ今日昼からはポータブルトイレにしましたが。

 そんな、こんなで22日まではブログの方、昼間帰還している間にアップできる時はするが、後はお休みのイメージ、何たってバァサンのお世話の話しかありませんから、変わった事と手空きが一致すればもちろんアップしますが。

 さて、今から風呂に入りひと寝入りしたら病院へ。

 今日もトイレ攻撃で寝かせてもらえないかも・・・・

 添い寝  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-04-14 19:05:06 | その他
   外囲い撤去されました・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 添い寝・・・別にどこかの別嬪さんとのことではありません、正確には付き添って寝たでしょう、昨夜91才のバァサンがトイレに行きたいのに、自力では立ち上がれない状態になり、急遽 村長バァさんの部屋で寝たわけ。

 寝たというよりウトウトしたのですが、その状態に気づいたのが午後10時ごろ、これは危ないなーと決断したのは11時前、それから布団運びこんで寝るのですが、肝心のバァサン日付変更線を超えても寝てくれません。

 しかも目が流れて独り言をノタマウ、おいおい大丈夫かいなーと思い「大丈夫、いいの」と聞くと、その時はうんうんとうなずく、そんなことをしている内に村長疲れてウトウト、何回か繰り返したら朝。

 寝たようで寝れてない、まぁそれでも無事に朝、病院にと思っていたのですが、丁度今日が建設中の家の木工部の立会い検査の日、その後各種クロス・カーテンの決定日、ドタキャンも出来ず昼過ぎまで打ち合わせ。

 終わって見ると診察時間は終了、しかも本日木曜日午後はお休みの日、もう明日にするしかないのですが、それにしても年寄りの体調「朝と夜では違ってくるでー気をつけんと」と教えて頂きましたがホントですねー。

 そして昼から、たまたま妹夫婦が訪れるではないですか、早速経過を話してどうしたものか・・・・、まぁ結論はお医者さんの見立て次第ということに、相談したケアマネさんの話ではないですが、血管が切れると突然様態が変わるとか・・・

 まぁ村長そこまで思っていませんが・・・でも聞けば心配に、とにかく明日行ってみることに、ホント年寄りを抱えていると何があるか分かりません。

 話は変わって、家の方 検査が終わった後、外囲いと言うのですか、足場に薄いシートを掛けてあったのを本日撤去、外観と薪ストーブの煙突がくっきりと。

 移転は近づくし、バァサンの様態も気になって・・・・ 

土筆&タラの芽  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-04-13 18:24:08 | その他
  少し遅い土筆

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今日は暇なので土筆とり・・・ではないのですが、隣保のお葬式の帳場を終えて帰った後、軽トラで薪置き場としている畑に薪を運んで行くと、草の中から無数の土筆が覗いているではないですか。

 薪を降ろした後、早速取ったのですが少し遅かったとみえ、ほとんどが塔が立って食べるには不向き、それこそ刈るほどあったのですが残念、頭の青いまだ胞子のある土筆を探しながらとってやっと一握り。

 1週間ほど早く取っていれば楽だったのですが・・・・それでも村長、今年始めての土筆、始めてといえば庭に植えていたタラの芽、元は1本だったのですが数年経つとアッチコッチにタラの木が。

 どうも根が伸びていき次々と分家ができるようです、その分家のタラの芽今年から採取できる手ごろサイズ、これも早速取ってたまたま来られていた、Mさんの奥さんにこれ天麩羅にしてお父さんと飲もうヤー・・・

  タラの芽天麩羅・・・絶品でした・・・

 お誘いしたのですが飲みは却下、しかし天麩羅にして夕方持ってきてあげると、先ほどその天麩羅の盛り合わせが届き、今コップ片手に、タラの芽天麩羅食べながら打ってます。

 今日は思いがけなく、旬のものを頂くことになり心弾むといったところです。

 しかし午前中は隣保のお父さんのお葬式、享年80才ですから少しはやいのですが、やはり8年ほど前から癌に侵され、ここ2週間ほどが山場だったようです、2ヶ月ほど前にも隣保のお葬式したばかり。

 だんだんと寂しくなります、特に男性軍の80才以上は壊滅状態、その点家のバァさんを元として女性軍は長生きですねー。

 晴天の真っ青な空の下、色々ありちょっぴり考えさせられる一日でした。

怒る!・・・ 布野ダッシュ村尾道分村発

2011-04-12 18:45:33 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昼前から建築中の家の打ち合わせ、というより遅れについての説明やら受け渡しの目処の話、東日本大震災の影響で断熱材やらコンパネ等に遅れが出ているそうだ、そのおかげ?で村長のところも・・・

 今日、社長さんや監督さんに来ていただいたのは、「大震災の影響で」といわれれば施主は苦情を言いにくい、しかし村長は言うべきことは言いますで、それが契約というものだから・・・・として来て頂いた。

 大体が怠けているといわざる得ない、契約は昨年の8月同時に約3割相当の手付けを振り込んでいる、しかも棟上時にまた4割相当を振り込んである、大震災が起きたのは3月11日、それが間に合わないというなら今まで何をしてきたのか。

 いえばきりが無いほど主張はあるのですが、怒った村長は「どう始末してくれるのか、社長の考えを聞きたい」と例によって怒鳴ってしまった・・・・

 女房殿が「もう目処はついたのだから、そんなに言わなくても・・・」のなじる声を無視して、そうなんです 滞っていた断熱材の手配が出来、修正した工程表も先週末頂いてました。

 しかしけじめですから、社長殿に言うべきことはいい責任を感じてもらわないと、まぁ監督一人に言うのもかわいそうですから・・・

 で結果は、謝って頂いておしまい、けじめをつけた後は新工程表に従って説明を受け、今月末には完成検査を行うことに。

 おかげで29日に予定だった家具やエアコンの工事、5月3日4日に変更の手配したり、連休を利用しての子供達を帰還させて引越しという予定も崩れてしまいましたが、この程度で済めば良しとするかー

 何しろ本気でずれ込むと、市との関係で今度は村長が追い込まれることになるのですから、他人ごとではありません。

 住宅会社さんの名前あえて出しません、まだ信頼してますから・・・

原発事故1ヶ月  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-04-11 18:45:20 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 先ほどPCの前に座りテレビを付けると、またまた東北は仙台付近で震度6の地震が発生したようだ、3月11日の東日本大震災から1ヶ月が経たその日、まだまだ余震が続き被災者の方の心を揺るがしている。

 更に福島原発の方は、1ヶ月たっても一向収まる気配はない、連日の東電、政府、原子力委員会等の対応を見ていると、まるで「モグラたたき」をしているような、目の前の現象に振り回されている感がある。

 まさに人災で振り回されている姿だ、大気放出、水素爆発、海水への放出等々と放射能は拡散している、そのたびに「想定外」だったとノタマウ、海水に放出しておいて魚等の基準は策定されていなかった。

 まるで漫画のようなことが、こともなげに言われ進められている、「想定外」で我々がこの一連の出来事を容認することなどあり得ない、福島原発の事故が一段落したら、東電、政府、原子力委員会等は、その責任をとって頂きたいものだ。

 諸外国は原発のあり方を見直す考えを相次いで表明している、にも係わらずその震源地である東電も日本政府も、今後の考え方を示してない、事故対応に追われている、1ヶ月では・・・等々言うのでしょうが。

 とりあえず人知でコントロールできないことが分かった今、政府として新規増設は全て凍結の方針を出すべきだ、その上で既設の原発の安全施策の前面見直し、そして原発に変わるエネルギーの推進・開発を行うべきだ。

 そのエネルギー議論の中で、我々の生活自体を見直すことが必要では、村長は東京都知事に再選された石原さんは好きではないが、良いことを言ってたパチンコや自動販売機で莫大な電力を食っているのだとか。

 東京のこの手の電力は1000万キロワットとか、つまり不足分に相当する、こういった視点で見るとまだまだ不要不急のものがある気がする、政府も我々も生活のあり方を見直し原子力エネルギーアリキの政策と決別したいものだ。

  こんな感じに埋め込む予定・・・

 話は変わって、村長は炉壁のリハーサルの続き、レンガを仮積みし陶板を埋める部分をサンダーでカットし、仮止めしてみたところ何とかいけそうなので、陶板8枚を埋めるレンガカット作業に。

 今日出来たのは3枚分、まだまだレンガカット続きそうです・・・

ロッキングチェア  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-04-10 18:39:16 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 午前中は薪ストーブの炉壁にはめ込む陶板の位置決め、と言うのも先般の花見でレンガの切り方の話をしていると、とんでもなくレンガの赤い粉が舞い上がる話に、村長もリハーサルで分かっていたのですが。

 幕を張っの作業になるデーの一言で気づいたのは、少々幕を張ってもクロス張りした室内はきっと赤みを帯びるのではという恐怖、一旦付くとおそらく拭いても赤みがかるのでは・・・

 新築に入る前に傷ものにしたらシャレにならない、そこでレンガを築いてハツルのではなく、あらかじめ寸法とりし加工したものを築く方法に変更、そのためにはレンガを組み上げた状態の設計を精密に行い、削るレンガのヶ所を特定しなくては。

 3次元キャドも何も無い村長としては、方眼紙にレンガを積み上げ、目地分も描いてやるという原始的方法に没頭、本日のところ200センチ×104センチの壁については描ききり、もう一枚の横壁は次回に。

 かなり精密に描くことは出来、陶板を埋め込む場所のレンガカット面は決めることができたのですが、問題は本番で築く時、目地の厚さ等を含めて設計どおり築くことができるか?おそらく・・・絶対無理でしょう。

 そこで設計上は陶板サイズより、上下左右とも15ミリ程度大きくハツルことに、まぁ遊びと言うことですが少し大きめの遊び、築く腕のなさもそうなのですが、もう一つ焼いた陶板そのもののサイズが微妙に異なることから、余計遊び必要に。

 昼からは県議選の投票やら、家具屋さんに再度行くことにしていたので、本日は設計で止め、明日レンガを仮積み上げしてみて、陶板1個分のレンガハツルことに、炉壁一つ築くのに素人は大騒ぎです。

 で、あまり興味も無い県議選の投票しに行ったのですが、駐車場にはほとんど車なし、おそらくかなり低い投票率でしょう、その後一路府中の家具屋さんへ。

 その家具屋さんで、全く予定して無かった買い物をすることに、ザーッと見て次と思いきやロッキングチェヤーがあるではないですか、薪ストーブといえばロッキングチェアーが似合いますよねー

 で、女房殿の「自分のことはすぐー・・・」の言葉をものともせず、村長衝動買いしてしまいした、5万数千円が特別価格3万8千円で飛びついた次第。

 夢が広がる分、懐はしぼんでいきます・・・

15時間耐久レース  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-04-09 18:28:40 | その他
  中千本 まだまだですがそれでも・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日の吉野山のお花見、朝6時過ぎにバスに乗って夜9時過ぎ駅前着15時間の耐久・我慢レースでした、駅までの工程を加算すると更に1時間の16時間、それで吉野山にいた時間は3時間と少し。

  国宝 蔵王堂

 バスの中が12時間、現地が3時間という某近畿ツーリストのツアー、チョット村長の年代には度が過ぎた日帰り工程でした、しかし参加者はほとんど同年代以上、皆さん元気ですねー。

  桜のトンネル

 さすがに、この距離のツァーになると控えの運転手さんがいます、従いまして往路・復路の運転手さんが違いますから、びゅんびゅん飛ぶがごとく行きます、行きも帰りも30分ほど早くついたようです。

 それで肝心の吉野山の桜の方は、昨日チラッとアップしましたように少し早いようでした、例年ならば下千本くらいは咲いてたのでしょうが、今年は寒さで遅れたのでしょう、中腹のロープウェイ駅から下を見てもほとんど咲いてません。

 ただ中腹の中千本桜の所々としだれ桜が咲いてました、全山がと言うには2週間は掛かる感じ、それでも花見客はぞろぞろと湧いてまして、年齢は同輩でバスツァーの方がほとんど、金曜日の昼間であり通の地元の方はいない感じ。

 ガイドさんの話によるとバスの駐車料は1万円也とか、えーと言いつつ目でバスの数を数えるとざっと50台、50万かーと妙に感心した次第、花は無くとものん兵衛は桜の下で食事と飲みのはずでした。

 しかし、ガイド殿の独断リードで、「雨が降っていると食べるところは無いので、バスで弁当食べていた方がいいのでは・・・」でほんんどの方が食べられて、吉野山に着いて見ると降っていないではないですか。

 ただ我々4人は懸命にも食べてません、早速飲み会組と散策組に別れ夫々楽しんだのですが、村長飲み中盤から腹の調子がどうも・・・トイレに行って飲み直したのですが、どうにも落ち着かず。

 なんたって長い道中ですから、しかも吉野山を出て宝塚付近までトイレ休憩がないので・・・で急遽アルコールも水分も取るのを止めて、腹の調整にこれ勤め・・・

 帰りの3時間ほどは腹ばかり気にしてまして・・・、楽しさも腹と雨で遭い半ばの花見ツァーでした、ホント我慢レース。

 やはり疲れていると何かと持ちませんねー

吉野桜

2011-04-08 21:49:38 | その他
  駐車場前のしだれ桜

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 先ほど吉野桜ツァーから疲れて帰還。

 雨が降って大変とお思いでしょうが、何と現地到着から1時間ほどは降ってませんでした、一時降った後もバスに乗るまで何とか持ち、メンバーの日頃の行いがよかったと夫々が。

 で、桜の状況は、やはり少し早かったようで咲いている木は限られてました。

 しかし、ますまずの花見となったようです。

 詳しくは明日、疲れたー