10月13日(日)
メンバー:コージン(小5)、かんちゃん(小4)、たけくん(小4)
気持ちの良いお天気
今日のエリアは幕岩の「桜岩」。
幕岩というといつもはルートなのだが、今日はボルダーだ。
集合場所の管理棟から桜岩までは平らな道を10分ほど。
まだアウトドアに慣れていない子どもたちにちょうど良い
↓ボルダーマットを背負って、いっちょまえな感じの子どもたち

桜岩に到着したら、まずは下降路の確認
課題を登った後、安全に下りて来られてはじめて、その課題が「登れた」ことになるんだよね
アップも兼ねて、岩の下降路からてっぺんに登ってみる。


さて、一休みしたら課題へのチャレンジ開始
はじめはホールドとスタンスの感触に戸惑っていた子どもたちも、高さのない課題からトライするにつれて調子が出て来た
難しい課題は途中のガバからトライしたりとアレンジしたり、登れそうなラインを探して登ってみたり。


ちょっと慣れてきたら、トポにのっている課題へのチャレンジだ
「カンテ」6級。
かんちゃんがこれを登りたくて、ものすご~く頑張った
外岩も久しぶりなかんちゃんは、最初のうちは動きがとてもぎこちなかったけれど、練習を重ねるうちにヒールののり込みも上手くなって来た
あともうちょっとだったね

「カンテ」6級の近くにある「のっぺり」3級にもみんなでトライ
3級はさすがに難しい
シットダウンスタートはかなりキビシイので、スタンディングのスタートでトライしてみる

スタンディングバージョンでは、たけくんが一人完登
一通り桜岩をぐるっと一周、課題を触ってみたところでお昼ご飯

気持ちの良い原っぱで食べるお弁当は格別
午後は各自の登りたい課題に打ち込む

ちょっと高さのある「スラブ」6級。
大人のリーチならばわりと簡単なのだが、小さい子どもたちはムーブに一工夫が必要となり、難易度アップ
まずはたけくんが完登

コージンが打ち込んで、続いてこの課題を完登


一足先に「スラブ」を完登したたけくん、裏側のフェースに設定した課題を完登したかんちゃんの3人。
みんなめでたく岩の上で「バンザーイ
」

手の送りと足の処理が難しい「カンテ」4級。
これはたけくんがものすごく頑張って見事完登

コージンもこれを登りたくて、何度も何度もチャレンジしたけれど、今日は完登ならじ
残念
最後は私の設定したトラバースの課題をみんなで。

そろそろ登り終えて片付けないと、バスがなくなる。
登り収めでみんなで岩の上に登って、記念撮影して終了

本当に良く登ったね
メンバー:コージン(小5)、かんちゃん(小4)、たけくん(小4)
気持ちの良いお天気

今日のエリアは幕岩の「桜岩」。
幕岩というといつもはルートなのだが、今日はボルダーだ。
集合場所の管理棟から桜岩までは平らな道を10分ほど。
まだアウトドアに慣れていない子どもたちにちょうど良い

↓ボルダーマットを背負って、いっちょまえな感じの子どもたち

桜岩に到着したら、まずは下降路の確認

課題を登った後、安全に下りて来られてはじめて、その課題が「登れた」ことになるんだよね

アップも兼ねて、岩の下降路からてっぺんに登ってみる。


さて、一休みしたら課題へのチャレンジ開始

はじめはホールドとスタンスの感触に戸惑っていた子どもたちも、高さのない課題からトライするにつれて調子が出て来た

難しい課題は途中のガバからトライしたりとアレンジしたり、登れそうなラインを探して登ってみたり。


ちょっと慣れてきたら、トポにのっている課題へのチャレンジだ

「カンテ」6級。
かんちゃんがこれを登りたくて、ものすご~く頑張った

外岩も久しぶりなかんちゃんは、最初のうちは動きがとてもぎこちなかったけれど、練習を重ねるうちにヒールののり込みも上手くなって来た

あともうちょっとだったね


「カンテ」6級の近くにある「のっぺり」3級にもみんなでトライ

3級はさすがに難しい

シットダウンスタートはかなりキビシイので、スタンディングのスタートでトライしてみる


スタンディングバージョンでは、たけくんが一人完登

一通り桜岩をぐるっと一周、課題を触ってみたところでお昼ご飯


気持ちの良い原っぱで食べるお弁当は格別

午後は各自の登りたい課題に打ち込む


ちょっと高さのある「スラブ」6級。
大人のリーチならばわりと簡単なのだが、小さい子どもたちはムーブに一工夫が必要となり、難易度アップ

まずはたけくんが完登


コージンが打ち込んで、続いてこの課題を完登



一足先に「スラブ」を完登したたけくん、裏側のフェースに設定した課題を完登したかんちゃんの3人。
みんなめでたく岩の上で「バンザーイ


手の送りと足の処理が難しい「カンテ」4級。
これはたけくんがものすごく頑張って見事完登


コージンもこれを登りたくて、何度も何度もチャレンジしたけれど、今日は完登ならじ


最後は私の設定したトラバースの課題をみんなで。

そろそろ登り終えて片付けないと、バスがなくなる。
登り収めでみんなで岩の上に登って、記念撮影して終了


本当に良く登ったね
