goo blog サービス終了のお知らせ 

FCC日記

子どもたちのクライミングスクールの活動記録と教育、スポーツ、そしてクライミングに関して想うこと。

<レッスン日誌>ビッグロックスクール&ちびっこクラブ 10月第2回

2010-11-04 23:06:43 | クライミングレッスン報告
10月20日

14:45~16:15 ビックロックちびっこクラブ メンバー:たけくん(小1)

ジム側の要請により、ちびっこクラブは毎回ボルダー館でのレッスンとなっている。
基本練習のあと、学習コーナーはホールド編。大分理解が進んできたので、カードを1枚ずつめくり、出て来たホールドをなるべく早く3つ見つけるゲーム。「ピンチ、ピンチはい、1つ2つ3つ 「次は・・・スローパーえーっとツルツルのホールドだから。。。これ という調子だ。 初級用のカードは、ほぼ全部クリアかな?
ボルダーのチャレンジでは、今日で赤テープ(7級)を10個以上クリアした
ボルダー館にも体験用のトップロープ専用壁が一応あるので、そこでルートの練習。
ルートはハーネスのはき方の「確かめ」を合格。次からは「8の字結び」だね。
近頃、着々と進級出来るようになってきた 進級できるのはとても良いことだけれど、ルートの練習がきちんと出来る設備がないのが困るなぁ。。。


16:30~18:00 ビックロックスクール メンバー:カエデ(小6)、しゅん君(小5)、ユータ(小6)、りゅうくん(小2)

こちらのジュニアクラスはルート館でのレッスンだ。
基本練習はりゅうくんが少しづつきちんと動けるようになってきた 2年生なのに力持ちのりゅうくんは、どうしても力で押し切ろうとしてしまうのだが、少しづつバランスや手順を考えて登れるようになってきた お父さんとジョギングをしてだいぶ減量できてきたカエデも、体が軽くなって動けるようになってきたね
ルート技術は、ユータとしゅん君がリードクライミングに入った クリップ練習をした後、ユータは5.8白□をリードで、しゅん君はトップリードで同じく5.8赤■を登った