姫路城の近くに「播磨の国総社」がある。
創始千四百有余年になるという。
播磨の神々を祀る風土記伝承の神社である。
春夏秋冬、いろいろなお祭りがある。
この写真は、大江山の鬼退治のしるし、「鬼石」と称されるものである。
別名、聖徳太子の「腰掛け石」とも伝えられている。
また、厄年の方たちが、自分の身を祓ったお厄除け串を投げ入れて厄除けをしている。
明日から、「つれづれなるままに」で続けます。
多分
創始千四百有余年になるという。
播磨の神々を祀る風土記伝承の神社である。
春夏秋冬、いろいろなお祭りがある。
この写真は、大江山の鬼退治のしるし、「鬼石」と称されるものである。
別名、聖徳太子の「腰掛け石」とも伝えられている。
また、厄年の方たちが、自分の身を祓ったお厄除け串を投げ入れて厄除けをしている。
明日から、「つれづれなるままに」で続けます。
多分