楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

檜舞台 ♬

2023-07-26 08:59:35 | 楽器 民謡


民謡の世界に入って、かれこれ50年!

それぞれ人によっては、価値観が違いますが、年に一度の東京での全国大会! 大阪での全国大会予選!

各地での民謡全国大会! 全関西郷土民謡協会所属の各民謡会の定期演奏会! 友好民謡会の民謡イベント!

三裕連合会の定期演奏会! 伊丹や河内長野での民謡イベント!

それぞれの大切な目的や意義が必ずありますが、その領域を越えて年に一度開催される民謡イベントが29日(土)~30日(日)に

梅田で行われます ♪(^_^) 



三裕会として、厳しい予選を通過して、29日(土)の壮年の部に3名が出場します。

『南部牛追唄』 2尺   寺前功美子  尺八・渡辺嘉松

『祖谷の粉ひき唄』 7本 吹田 正子  三味線・渡辺嘉松、寺前功美子、柴田まり子  尺八・松葉隆山



『淡海節』 5本     柴田まり子  三味線・渡辺嘉松、吹田正子  尺八・松葉隆山



ゆかり会は少年少女の部

『秋田船方節』 綾野ちゃん

『元唄貝殻節』 翔磨くん

が上位入賞を目指します。 もちろん尺八伴奏で応援させていただきます。♪(^_^)


26日の本部教室のお稽古では産経対策の厳しい最終稽古になります。

狭い教室ですが、新人の則子さんも勉強の為に先輩方の練習を目の当たりにして、

来年には唄として参加して貰いたいと考えています!

人材育成の良い機会です ♬ (笑) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合同稽古 ♪ | トップ | 紀州 ♬ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽器 民謡」カテゴリの最新記事