楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

佐々木裕江(渡辺嘉月)先生の弟子

2011-09-16 08:51:26 | Weblog


まずは仕事で大手前に行き



法円坂で難波宮公園に何か赤い提灯のようなものが目に入ってきました

確認したかったのですが 12時30分までに地下鉄で玉出まで行かなくてはならないので

谷町4駅に急ぎ足で行くことに!



元三裕会の生徒が日本民謡ひろみつ会の粉浜教室(梅本宅)に参集

鶴橋の三裕会で民謡の手ほどきを受けた者ばかり

いろいろと確執や別れがあり離ればなれになっていますが

毎年どこかの民謡イベントで顔は合わし 元気?っと声はかけますが

なかなか合って話をする機会はなかったのですが

先日の三裕連合会 門真のルミエールホールでの大会で自然と集まることになりました

12時半から5時まであっというまの時間でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊嬉会プログラム | トップ | 全国大会プログラム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事