採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ローゼルとりんごのジャム

2020-10-12 | +ジャム・ピール(果物系保存食)

奈良のお友達から、自家製のフレッシュローゼルをどっさり頂きました。
(スヌーピーさん、ありがとうございます☆)

ローゼルりんごジャム

この袋にたっぷり入っていました。
ローゼルといえば、りんごと一緒に煮るのが好きです。
赤くてきれいな色のジャムになります。ほのかな酸味も加わる気がします。
2016年の11月に作って記事にしました

ローゼルりんごジャム

ローゼルは、ヘタ部分を少々切り落とし、赤いところをぺりぺりと剥がします。
(今回検索して知った方法。もうちょっと多く切り落とすと、すぽっと外れるようですが、ケチってこの程度に)
使うのはこの赤いぴらぴらしたところで、中心の種は使いません。


ローゼルりんごジャム

りんごは、那須に行った際に、道の駅にて加工用を買ってきました。
赤と黄色のりんごで、品種は不明・・。

柿剥き機とピーラーを使ってあっという間に皮を剥き、6-8つに割って、スライサーでカット。
(スライサーは一番厚くしてもかなり薄めでした)




すだち果汁も少々入れ、お砂糖をふって電子レンジへ。
一日置くと色が染みて全体がよく染まります。

ローゼルりんごジャム

こんなにきれいな赤!
なんて美しい。
薄切りすぎて、煮崩れてしまうかと危惧しましたが、大半はりんごの形状を保ちました。

色あざやかさは、ローゼルの鮮度とも関係あるかもしれません。
このあとりんごが足りなくなって、また別のところで買ってきて再度作ったのですが、その時はここまでいい色にはなりませんでした・・。
(りんごの品種も関係あるかな?)

この初回のものは、特に綺麗で美味しくできて、ついモリモリ食べてしまって瓶詰め分にはまわりませんでした・・。

ローゼルりんごジャム

一部は干しりんごの実験。
赤く煮たりんごを乾かしたら、赤いドライフルーツになって、ケーキに焼きこんだら綺麗かも?


ローゼルりんごジャム
曇りがちではありましたが、朝から夕方まで干して、結構よく乾きました。
赤い色は、きれいなまま保たれてます!

ただ、干すならば、スライサーでの薄切りよりは、もう少し厚い方がいいかもしれません。
干すと縮むので、へらりとしたシートのようになってしまいました。
(数枚重ねてある場所は厚くなるかもと期待しましたが、りんご同士がきっちり合体する訳ではないので、大き目ブロックを干す方がよさそうです)

シート状でも、シコシコとした歯ごたえがあって美味です。
今回はケーキは作らず、おやつとしてそのままつまんでしまいました。
色が綺麗だし、ローゼルの風味も加わって、普通の干しりんごより美味しく感じました☆

(スヌーピーさん、本当にありがとうございました!)


ローゼルは、今頃がシーズンのようですが、干しリンゴを作るならば、もうちょい後のほうがいいかも。
頂いたローゼルは全部使いきってしまったのですが、もし赤い干しリンゴを作るならば、ローゼルが手に入った段階で新鮮なうちにガクを外して、冷凍保存しておくといいかな?
ハーブティとして売っているドライ品でも、綺麗な色が出るかしらん。。。、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオイチョウタケ | トップ | マイタケ2020:収穫(計5キ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ジャム・ピール(果物系保存食)」カテゴリの最新記事