採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

台湾の蓮根澱粉(蓮藕粉)

2023-06-05 | +パン・麺・穀類

台湾の食材をご紹介します。

「蓮藕粉」、蓮根の澱粉です。

蓮根澱粉

少し色のついた、フレーク状のもの。
レンコンをすりおろして(おそらく水で揉んで)、沈殿した澱粉を浅いお盆に入れて乾かしたものです。

自分でレンコン団子を作るときも、すりおろしレンコンをザルでしばらく水切りすると、底に澱粉が溜まりますよね。
あれを乾かせは、こういうものが出来るのだと思います。
(いつも、その澱粉は回収してレンコン団子に混ぜていますが)


この蓮根澱粉、台湾では、ホットドリンクといいますか、葛湯的な使い方をするものだそうです。

カップになるべく熱いお湯を注ぎます。
(一度お湯を注いで容器を熱くし、そのお湯を捨てて新たに熱湯を注ぐ、など)

そしてそこに、この蓮根澱粉を少しずつ振り入れて行くと、即座にこの澱粉が煮えて、白かった粉が透明になっていきます。

蓮根澱粉

カップの底に、もわり、としたものが小山状になっています。
絶対にかき混ぜずに、更に粉を振り入れて、小山の頂上が水面に近づくまで入れていきます。
粉がどんどん水を吸って大きくなるので、みるみる山が大きくなる感じで面白いです。
(かき混ぜてしまうと、振り入れた粉が煮えにくいです)

蓮根澱粉

最後の方は、振り入れた粉が煮えにくくなるので、そのあたりを目安にしてかき混ぜます。
そうすると、こんな感じの色合いの、トロリとした葛湯が出来上がります。

このまま食べて(飲んで)みると、ほのかに野菜のアクのような微かに苦い風味があるのですが、ほんの少しだけ甘味を足してやると、苦みは全く気にならなく、とろりとした甘い葛湯になります。

この蓮根葛湯は、「喉にいい」と言われているそうです。
レンコンにはムチン(粘液を構成する成分)が含まれているから、といいますが、本当かな?


効能はともかく、なんだか優雅な感じの美味しい葛湯です。
うちのあたりは蓮根の産地なのですが、蓮根パウダーというものは売っているのですが、蓮根澱粉は見たことありません。

これを使って、最初に水で溶かしてから練り上げると、京都の高級レンコンちまき「西湖」が出来るのだろうか。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梶島あさり | トップ | 台湾2023.4:国立故宮博物院南院 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出来ますよ~西湖♪ (エコス)
2023-06-05 19:02:21
こんにちは。
蓮根パウダーと蓮根澱粉は別物だったのですね!
以前、図書館で和久傳さんの本を借り、西湖を作ってみましたが、イカリスーパーで買った蓮根パウダー(国産)ではどうしても出来ませんでした。(蒸しても透明にならず、白っぽく、鍋で練ってもダメでした)砂糖と水を入れたものを蒸すだけだったと思います。その時、台湾のお友達から貰った蓮根粉があるのを思い出して同じように作ると、プルンとした琥珀色の透明な西湖が再現出来たのです。お店のと同じようなものが出来ましたよ。その時は何で?と不思議でしたが、蓮根パウダーは澱粉そのものではなかったのですね。
和久傳さんの本(京都・和久傳 料亭のできたて甘味 簡素にして美味 和のレシピ)に西湖のレシピが載っていますが、大量の砂糖を使うので封印したような。その後は作っていません。笹の香りよく、上品なお味でした。
ちなみに、イカリの蓮根パウダーも台湾で見た蓮根澱粉もお高いです(笑)
和久傳さんの西湖の原材料は、蓮粉・和三盆糖・和三盆糖蜜・甘味料(トレハロース)です。やはり材料にはこだわりがありますね。
物忘れがひどくて・・・ (エコス)
2023-06-05 19:28:25
過去に同じ話しをしていました(笑)
https://plaza.rakuten.co.jp/okasizuki/diary/201906240000/
パウダーの用途 (●エコスさま~Fujika)
2023-06-23 08:44:20
うふふ、なんとなく同じお話したの、記憶にありました☆でも何度でもコメント嬉しいです☆☆
デンプンじゃない方のレンコンパウダー、レンコン産地なのでこちらでも売っています。
安くないものなので買ったことはないのですが、みんなどうやって使ってるのでしょうね。(買う人いるのかな)
レンコンパウダーならではの何かおいしいレシピがあれば使ってみたいものです・・・。
「ムチン」という成分について (池田剛士)
2023-12-08 21:15:32
「ムチン」と呼ぶのは誤用(乱用)です!!
「ムチン お詫び」「ムチン 訂正」でネット検索して、間違いであることを確認してください。
是正のためこのような活動をしています。よろしければご協力ください。
https://mobile.twitter.com/acsec_inc

#公共メディアじゃんぬ
#訂正報道の専門メディア



ご参考になれば幸いです。

(速報)JAグループ[一般社団法人家の光協会] より お詫びと訂正(2023/03/27) - 公共メディアじゃんぬ -
ムチンは動物から分泌される粘性物質である...
http://ienohikari.net/news/2023/002742.html

#公共メディアじゃんぬ
#訂正報道の専門メディア


一般社団法人農山漁村文化協会 よりお詫びと訂正(2023/2/6):
ムチンは胃液のような動物粘液に含まれ、動物界だけに存在するものであり、植物やキノコ類には見出されていないことが確認されています。
https://ruralnet.or.jp/oshirase/toshokoushin.html

#公共メディアじゃんぬ
#訂正報道の専門メディア


茨城県庁 よりお詫びと訂正(2023/05/22):
以下のとおり訂正してお詫びいたします。

(誤)レンコンに含まれるポリフェノール、ムチン、タンニンは、

(正)レンコンに含まれるポリフェノール、タンニンは、
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/backnumber/2014-02.html

#公共メディアじゃんぬ
#訂正報道の専門メディア


徳島県庁よりお詫びと訂正:
※ レンコンに含まれる成分を「ムチン」と述べましたが、令和2年7月30日の食品工業辞典の用語解説の訂正において、「ムチン」は「動物より分泌される粘質物一般をいう」と整理されました。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/governor/press-record/5004611

#公共メディアじゃんぬ
#訂正報道の専門メディア


福島県広報課 よりお詫びと訂正(2023年4月1日):
なめこにはムチンが含まれておりませんでした。お詫びして訂正させていただきます。
https://pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/560689.pdf

#公共メディアじゃんぬ
#訂正報道の専門メディア

コメントを投稿

+パン・麺・穀類」カテゴリの最新記事