goo blog サービス終了のお知らせ 

GRの戯れ言日記2

途中まで元々閉鎖された別会社のブログを引用して来た物。2017年2月から本格始動。それ以前は、はてなブログに書いてます。

複雑なものは、どんどん出て来る

2014-10-05 23:33:00 | 野球

 西武の来季監督は、現行の田辺徳雄監督代行が、そのままスライドで正式に監督に就任する事になりました!書くつもりはなかったんですが、何故か代行就任時に現役時代の事を書いてるんで、省略します(汗)さらに楽天の監督に二軍監督の大久保博元が、就任する事が、濃厚になりました(ドクロ)"デーブ"大久保は、水戸商高から捕手としてドラフト1位で西武に入団。巨漢から繰り出される打撃に特徴がありましたが、伊東勤が正捕手として君臨していた為、"殆どのシーズンを二軍で過ごす事"になる・・・西武二軍時代は、タイラー・バン・バークレオ(西武―広島)の相談役というか「良き友」やったようですが(ウインク)1992年のシーズン途中にトレードで巨人へ移籍!当時、正捕手不在の巨人に請われての入団の為、即レギュラー起用!!停滞していたチームもデーブのキャラと打棒で加速が付き、一時期「デーブ効果」や"大久保がホームランを打つと「不敗神話」"まで飛び出しました(少笑)しかし翌年以降は故障もあり、控え捕手(落ち込み)1995年には控え捕手のポジションも外され、同年オフに引退・・・翌年以降は、タレント活動や野球解説者としてテレビ出演を増やす一方、ゴルフのプロテストに合格するなど、幅広く活動する。2008年に古巣の西武の一軍打撃コーチに就任し、日本では珍しい「アーリーワーク」(早朝練習)を導入し、おかわりや栗山巧の育成に成功(拍手)→当初は、彼らの開花は元々の素質・才能であって、"別にデーブでなくても、大成してた"と思われてましたが、「デーブの指導法は悪くないどころか、解り易く教え上手」と評判になったようです!!ただ「スパルタ的な(指導というか)所」があったんで、即2009年には同球団のフロント転身、2010年に同球団の二軍打撃コーチに復帰するも、菊池雄星らへの"暴行疑惑"もあり、解任(困)2012年に仙ちゃんに請われてでの楽天の一軍打撃コーチに就任(驚)2013・14年は、同球団の二軍監督、今季には一軍監督代行も務めました。といった具合に"教え上手でも、非常に「劇薬」"という側面もあります(汗)さて!監督になったら、その辺はどないなるんでしょうなぁ!?
 それとついに出ました(大笑)今日の楽天戦で大谷翔平(日)が、公式戦での"日本人最速球速"の162kmを「計測」しました(公式記録)!!!ただ打者の銀次にバットに当てられ(記録は、バット折ってでの二ゴロ)、観た感じでは「そう速くは感じられず、ほんまに162も出てるんか?」という感じにも見えましたね(落ち込み)しかし!最速は最速!!もう1kmぐらい来年、行けそう!?(ウインク)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上方演芸会@和泉シティプラザ... | トップ | 肝心な所が抜けとったからVを... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コンピューターシティ)
2016-10-06 23:37:54
デーブ新監督なのでしょうかね。確かにコーチとか上手いと思いますが、監督としてはどうかと… ノムさん、星野監督から怒られ続けた嶋選手もデーブにどうされるか心配(笑)

大谷はスゲーですね。確かにあんま早く見えなかった気がしますが、早いのは同じ!元ベイ、巨人のクルーン氏も赤星に対してめっちゃ早いの投げて早く感じましたけどー
返信する
Unknown (リング)
2016-10-06 23:38:32
>コンピューターシティさん、コメントありがとうございます!
デーブ監督は、白紙っぽいですね{すいません}先走ったというかもう先にある程度書いてちゃってたんで、せっかく書いた文章を消すのは嫌やったんで、タンパリングとなってしまいました・・・
マーク・クルーン(横浜―巨人)と並ぶ「日本プロ野球最速タイ記録」というのを書き忘れてますが、この事は一応オールスターの時に書いてるんで、という事にしておいてください・・・クルーン氏の時は、ソフトバンク戦でしたが、当てられましたっけ?{汗}赤星氏の時は、当てられてましたけど、当てられるって事が多いって事は、"体感としてはそうでもない"んでしょうなぁ{困った}
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事