GRの戯れ言日記2

途中まで元々閉鎖された別会社のブログを引用して来た物。2017年2月から本格始動。それ以前は、はてなブログに書いてます。

オリックス・バファローズが、僕らの街にやって来た(完結)!!

2024-05-03 22:59:28 | 野球

 4年経ってようやく実現したでな!せやけど、何かあっさり完結してしまったなぁ、生きてて良かったと思ったけど(汗)でも連休を野球だけに捧ぐわけにもイカンし、出発前は庭の枝切りをしてましたよ(汗)泉北高速深井駅から徒歩20分強・25分弱ですよ、バスに乗らずに健康の為にも徒歩で。サインをどれほどの人が警備をかいくぐって、貰えたかどうかは定かやないけど、もっと早くに球場に行ってれば良かったかも・・・來田も一軍に上がったし、小林監督と小島コーチのをそこまで欲しいとは思ってませんが・・・

 嘘つきマー坊のXによると広報の花木さんは、昨季で定年って言うてたはずやけど、思いっ切り開門前の出迎えに居ましたがな!軽く声を掛けました。彼とは、僕としては2014年にストラックアウト達成記念のタオル贈呈で握手と写真を撮ってるし、その後も2回ぐらい会ってるから、覚えてくれてるはず(汗)開門前に列の後方に1人で来てたオリファンのおっちゃんも花木さんに反応してたのをきっかけに僕の方から話しかけました。京セラとどっちに行こうか迷ってたとか(僕は、こっち一択)の話を。ただまぁ開門前に行列に並んでたから、比較的ええ席を確保出来ましたな!ネット裏前から2列目!ただ直射日光直撃、日焼けしましたな、まだ5月やろ・・・今年の暑さを舐めてましたね(涙)早く着き過ぎたしグランドでは、3年前は一軍で四番を打ってた(今二軍に居るのは、一軍に左打者多数やからやろうな・・・)林(広)がずっと快音を響かせてました。それを観ながら、持ち込みの常温の缶酎ハイとビールみたいな物で2杯。ごみを捨てに行った時に奇蹟が!!通路に花木さんが、居るやないか!!もう1回声を掛けに行き、僕:「定年と聞きましたが・・・」花:「いや、まだやで。61やから65まではおれるからあと4年はこの立場でおれるんですわ。」ってそうやったんかぃ!まだまだ現役やがな!僕:「やっとうちも優勝・日本一になれましたなぁ、数年前には考えられませんでしたなぁ。」・「僕堺市民なんですよ、今年は無料招待券を配ってませんなぁ。」・花:「今は、指定席になったからね。」僕:「(噛み合ってない)ああ、一軍の方ね。確かに数年前は考えられませんでしたなぁ。」花:「まぁ、二軍の方も今は堺市の広報にかけあっても招待券は配れませんわ。」僕:「まぁ、金を出してでも来ようっていうファンが増えた良い現象という事にしときましょう。」花:「お金を出して観に来てくださいね。」僕:「花木さんが色々頑張ったおかげで日本一になれましたよ!」花:「俺は何もしてへんで。チームが頑張ったからですよ。」僕:「いや、花木さんの力もあったと思いますよ、これからもよろしくお願いしますね。」とポテチとかで脂がちな手をズボンでこすって拭きまくったつもりの両手で固い握手を交わしました!花木さん、ほんまにありがとう!今日、花木悠さんと会えた事が、一番の奇蹟やったな!!一塁側に行ったら、さっきのおっちゃんと長話(過去のオリやプロ野球の話やBsGの話)と自身の正体明かしと・・・

 試合の方は、ペータ・山田・吹田の主婦・西野・圭太・廣岡・池田・茶野と豪華というか、広島ファンのほうが色めき立ってましたし、「何で彼らが二軍なんですか?」と訊かれました、西野はあまりそう思われてなさそうというか、知名度が低かったけどな・・・まぁ、絶対どっかで故障してルーキーイヤーの2015年以外は、1年間まともに働いた事がないからな(涙)日シリや交流戦での阪神戦でよう打つから、阪神ファンには知名度があって嫌がられる存在やろうけど(汗)"うちは一軍と二軍の境目が無く、誰が一軍に居てもおかしくないし、誰が二軍に居てもおかしくないチームですから"と答えておきました。"それだけレベルが高いっていう・・・"と言われましたが、そこまで高いレベルで争ってるようでもない気がするけどな(大汗)さてペータは、制球力がイマイチで、まだ一軍は厳しいかも、5回で2失点喰らってるし(号泣)ただしょっちゅう149~151kmを計測してて、最速159kmも出してた!二軍の球速やないでなぁ!!ただ将来は、日本プロ野球全体が二軍でも150超が当たり前の時代が、来てるかも知れんが(大汗)山田は2人を討ちとるも、3人目にヘルメにかすっただけの頭部死球(大事をとって、広島ベンチは代走を送ってた・・・)で退場・・・吹田の主婦も1失点、それで今ここにおるんかぁ、最近一軍で投げてないなあと思ったら、下やったんかぃ!廣岡だけが2安打で、一軍も二軍もええ状態とは言えんな・・・池田も2023年の阪神との日シリ1戦目1番打者やったってだけで終わられたら、ヤバいな・・・上田西高出身のルーキーの横山聖も、3番で出場もプロの壁に当たってるな(当たり前やけど!)。広島は、先発投手の玉村が良かった!7回1安打無失点。韮沢が攻守に渡って光ってたな!8回表の犠飛は、サードランナーがタッチアップしても面白い場面やった、既に3点入ってるという点数的に余裕があったし。林はサードでスタメンで、守備は良い面も微妙な面もあったけど、売りは打撃やからな。大盛も1安打・1犠飛(1打点)でさすが一軍経験者!大道・長谷部も好投で、オリックス●0―3○広島(二軍)。

 始球式の抽選(くら寿司スタジアム堺では、2人アトランダムの抽選で選ぶ)はハズレ、プレゼントの抽選またもハズレ・・・直後のYMCAダンスもいつもあまりにも当たらんから目立つ為にその時だけユニを着てガッツリやったのに、指名されずサインボールもゲット無し(号泣)うしろの3人組にスコアを付けてるのをツッコまれました!僕としては、やっとツッコんでくれた人が現れたという心境です。「凄いですね」と言われたけど、完璧やないからなぁ・・・それに疲れて来ました、試合中は酒は呑めん(呑めん事はないけど)し、トイレにも行けんし、何よりしんどい・・・前回書き忘れたけど、最近書いてる人を全く見掛けんし、書いてるの僕だけになったよな!!←よーく探したら、おるんやろうけど(汗)最後に残った1名にだけ素性明かしをしたけど、僕の本名は一瞬では覚えれんでしょう・・・ブログとFB用に写メも撮ろうとしたけど、何をネタにして撮ろうとしたか忘れたから、面倒臭いんで一切撮りませんでしたし、申し訳ありませんが、今回載せる物がありません・・・来年もアルコール片手に適当に観ようかな、何れにしても堺市深井(原池・平井)で野球が観れるなんて、未だ不思議な光景やなぁ。                                                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする