GRの戯れ言日記2

途中まで元々閉鎖された別会社のブログを引用して来た物。2017年2月から本格始動。それ以前は、はてなブログに書いてます。

ytv漫才新人賞選考会 ラウンド2

2015-11-07 22:21:00 | お笑い考

見取り図 50
インディアンス 50
コロコロチキチキペッパーズ 53
イブンカ 51
◎尼神インター 57
コマンダンテ 58
◎アイロンヘッド 54
プリマ旦那 57
○カキツバタ 65
ラフ次元 54
セルライトスパ 52
霜降り明星 57
○祇園 62
マルセイユ 51
ダブルアート 50
 15組、全組よしもとって(困)見取り図は、かまいたちの「海賊やないか!!」と殆ど一緒にシステムやな(困)インディアンスは、NHK新人お笑い大賞と同じ「好きな子が出来た」ネタなんで、省略(汗)コロチキは、ありがちな唄ネタやから、もう一飛躍要るなぁ(落ち込み)イブンカは、トリオになると、テンポが難しいな・・・尼神インターは、お約束の展開なんやけど、ここまで芝居が臭いと笑ってまうな(困)コマンダンテは、「出来ないから、出来るようになりたい」ネタも、2年前に生で観ててネタばれやったけど、よう観たら悪いネタやないかも!!アイロンヘッドは、"前に倣え"圧しは、ある意味新しい笑いでアイロンヘッドの持ち味は、"コント寄り"でもあるな(少笑)

 プリマ旦那は、"ありがちな漫才コント"やけど、バカウケやったなぁ(落ち込み)カキツバタは、初見でしたが個人的には、今回イチでしたけどね(グッド)"話の腰を折る"というか"勝手に解釈して、相方の話の本題をさせない"という「方法論」は、新しい(OK)ラフ次元は、可もなく不可も無く(困)セルライトスパは、尼神よりも予測不能やけど、"結局引っ掛かってるやん"てオチの繰り返しやな!霜降り明星は、プロセスは、古くも新しくもなかったけど、オチは落語っぽく持って来たな(ウインク)祇園は、最後の展開への伏線やったのね!マルセイユは、オチ以外は、ポイントが少ない(落ち込み)ダブルアートの「お前は太ってない」ネタは、観た事があるし、ノーコメント(すいません)
 スター性という意味では、尼神に軍配が上がるんやろうな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする