goo blog サービス終了のお知らせ 

GRの戯れ言日記2

途中まで元々閉鎖された別会社のブログを引用して来た物。2017年2月から本格始動。それ以前は、はてなブログに書いてます。

あとな

2023-10-17 22:18:15 | ミックス

先週のケンミンショーで「秘密のOSAKA」のコーナーのオープニングで、"先日阪神タイガースが、18年ぶりに優勝を飾った事で大いに盛り上がり、ええ事でござんしたなぁ"というナレーションでドンデンの胴上げシーンと共に紹介されてたけど、オリ優勝に関しては一切触れず(おいおい、号泣)。解ってる・いつもの事とはいえ、若干ムカッ・イラッと来たな(怒)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編

2023-10-15 21:00:00 | ミックス

冨吉の野球観戦仲間の奈良の消防署で働いてるオリファンのおっちゃんが、ブライアン・トラックスラー(ダイエー)に似てるっていうのは、面白くて、まあまあマニアックな知名度の選手名やったなぁ。ただ山スタとかみじょうは、やはり古い選手や話になると、やはり無知やな・・・ジョージ・アルトマン(東京・ロッテ―阪神)・東京スタジアム(東京球場)・大毎・濃人渉 監督の話題でもピンと来てなかったし、アルトマンは"足長おじさん"のあだ名で異名だけやなく活躍でも一世を風靡した選手やで!かみじょうも前、ほぼ代走専門屋としてプレーしてた藤瀬史朗も知らんかったし。恐らく彼らはプレー・試合ばっかり観て、文献や雑誌での"座学での勉強が、足らん"ねやろ・・・でも、冨吉・コーちゃん・山スタ・かみじょう・近藤亨アナでは、やっぱおもろさ・話の脱線具合の桁が、違うわ!ずっと聴いてられるなぁ、全国ネットラジオ番組にしてもおかしない!!ただ昔の野球や高校野球にも詳しくないと、面白さは半減かも知れんし、僕も高校野球のくだりは、分からんからな(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『福本豊のプロ野球まちがいない!』

2023-10-07 21:36:01 | ミックス

 白黒アンジャッシュが、この10月の改編で金曜23:30から曜日・時間変更になったと知らずに、どこかへ行ったか?KBS京都へのネット局配信を打ち切ったんか?と思ったけど、続行されててホッとしたな。移動しただけやった。ただ既に木曜日に移動してたから、柳原可奈子の2週目は、見逃した(汗)エルフの2週目も、うっかりで見逃したけど、それ以来か・・・まぁ2週目は、ネタやらんからセーフと言えばセーフ(柳原は、ネタ披露は1週目でも無かったけど)。他にも何故か水曜の巨人×DeNAを録画したのにいつの間にか消えてるし、同じ日やったかソウドリも録画、消えてた(涙)前者は、DeNAも今年まだ1試合しか観ておらず、唯一1試合のみのウォッチとなってしまい、申し訳ない・・・この日は、原さん最後の試合で頑張って勝ってくれて、DeNAが3位で終わったから順位予想が当たった日でもありましたし、巨人を応援してましたが(笑)この3連休のどっかで観ようと思ってたのに・・・後者は、ネタバトルの回やなく、徳井健太(平成ノブシコブシ)と有田が本音・ガチで語る「お笑い論」の回やったけど、毎回濃い・深い話が聞けるから、これはこれで痛かったけど、ネタを見逃すよりは・・・もしかしたらアジア大会の中継延長で、番組自体が飛んだんかも?

 あっ、本題、本題。白黒アンジャを探してて今日以降の番組予定表を探してたら、たまたま見付けたんやわ!既にサンテレビで不定期番組として、オンエアされてたようやな、全く気付かんかった・・・KBSでは、初回放送で漏れなくやってくれたら、見逃さずに済みそうやけど(汗)あとサンテレビといえば、里崎智也 氏の暴露番組的なんも、この春ぐらいまでやってたけど、これは敢えて観んかったというかキリが無くなってくるからなぁ・・・去年から今年のオフに熱血タイガース党 内のワンコーナーで「兵庫のお酒で乾杯、熱血タイガー酒党」ってコーナーを既にやってて、それと同じ様な形を番組形式にしたようなもんやったな。昔のOB選手から昔話やエピソードトークを自由に話す企画で、週ベで言うたら「昭和世代の言い残し」と同じ様なもんですわなぁ。ただタイガー酒党は、文字と番組通り阪神に寄った意見や話が多いけど、この番組はややその色は、薄そうやから少し楽しみ。タイガー酒党も全部観た訳やないけど、このコーナーを観る為だけにタイガース党を一応録画して観てた、あとは全部早送りやったし、開幕前で一旦番組を打ち切るんやけど、このコーナーもそのだいぶ前からコーナーは、終わってしもたし(怒)!まちがいない!もサンテレビ制作やったんやな、似てるのと番組のテイストが、タイガース党っぽいと思ったら(汗)まあまあ面白いけど、予想通りの番組やったな。過去の選手や監督の名前が出るたびに注釈でテロップが出るんやけど、僕はテロップ要らずやな(笑)それにテロップの中身が、薄っぺらい!野球狂のネタみたいにどうせテロップを出すんやったら、"出身校・経歴・通算成績まで出さな"!!!サンドナイツのプロ野球選手だけの居酒屋はじめましたにも番組内容が、似てたな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編

2023-10-02 21:30:30 | ミックス

「号外バファローズ通信~3連覇おめでとうスペシャル~」。まぁスルーされて何もやってくれんよりは、マシやけど、過去何回かこの特番があって、この通信を聴いてるけど、やはりパはパ・リーグ全体でやらんと、面白くない。オリだけに特化されてもなぁ、それはそれで物足りん!印象に残ったんは、山田修義のあだ名が、"山ちゃん"と小木田敦也のあだ名が、"コーギー"やと能見氏が教えてくれたのしか印象に残らんのは、僕は日頃何て呼ばれてるかばっかり気にしてるからやけど。やはり昭和時代のパな話や他球団ファンでも冨吉や森脇がおらんと、面白くないなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうもない話

2023-09-24 22:37:17 | ミックス

今日は、BsGのサイン会の為だけに京セラに行って来たけど、既にサイン会の参加券は、定員オーバーになってたなぁ・・・2時間以上前に行ってたのに。あとその割には、BsショップのBsGのグッズコーナーが、えらい縮小されてて、何度うろついてても気付かんかったから、1回店外に出てうろついて、もう1回気分転換しても気付かず、一応店員に聞いてみたら、地味な所にポツンと在った、一体何があったんや?なおCDは、サービスカウンターのレジ下に置いてあって、グッズコーナーには、置いてまへ~ん。別にグッズコーナーで買おうとは思わんかったけど、どないなってるかなぁ?と思って。「アルバムのCDをお買い求めのかたは、サービスカウンターにて販売しております」とグッズコーナーの案内に書いてあって、「ニューシングルをお求めのかたは、サービスカウンターにて販売しております」とサービスカウンターの下の方に書いてました。チェーン店の書・音楽店や楽天ポイントが貯まる店で買った方がポイントが付くけど、面倒臭いんでサイン会券は付かんけど、その場で購入。その前に花京で餃子を食べて、ガムを家から持って来るの忘れたけど、会えんかったから関係無かったな(汗)もし会うたら、"4年前にサインを書く側でも、おかしくない存在。と当時吹聴してたイタイ野球ファンて、CHALさん・松元さんに言うといてください、覚えてる訳ないでしょうけど、そういうイタイ奴が居たけど、それが僕です。"とかまた"試合は行かんけど、今日来た"とか"全チーム・全試合の何打数何安打、どこの守備位置に就いた、イニング数・被安打数・奪三振数・自責点なんぼの表を20年以上読んでる"とか"4年前は、花壇の所でいつも観てます。って言うのを忘れてました。今は、スカイホールで、あの場所になってから1回も行ってないですけどね。"とか言うてたやろな→そないに長時間話せる時間なんて、無いってーの。花京でも、過去2回、接客してくれた店員がおらんかったし、何か運が無い・・・あと昨日、途中出場でファーストにあだっちゃん、そのあと正規のポジション・セカンドに就いたけど(汗)もはやうちのチームに守備位置など、在って無いようなもん!もし日シリにうちが進出して、阪神が対戦相手で、エラー等でオリが日本一を逃したら、「守備位置や打順をコロコロ変えてるからや、そんなチームに負ける訳ないやんけ!」とか言われそうやな・・・まぁもしその組み合わせになったら、「固定布陣対日替わりスタメン」の対決で、別の面白さが見出せるシリーズになるけどな。それと優勝を決めた試合と昨日、二軍で調子がええ訳でもないのに、Tが今頃使われるのは、来季以降戦力になるかどうかの見極めか?それとも正念場での経験を買われての、起用(大試合ほど、ベテランで臨め!という仰木監督と同じ信条)か?、それとも頓宮離脱の穴埋め要員か?頓宮は落ち気味やからそないに痛くないけど、ペータ(山下)は痛い、これが響くかも・・・やからタジ!ペータの穴を埋めてくれ、ペータの離脱をなかった事にしてくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする