フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

新聞の 切り抜き使い ミニ額絵

2013-08-31 20:21:21 | 日記
8月31日 土曜日 晴れ

8月最後の今日、食堂の気温が33℃になって居る時があったけど
良い風が入ってくるので、閉めてエヤコンにする気になれない。
自然の風が一番身体に合っている。

昨日と一昨日と2日続けて外出しているので、仕事をしようと思わないようにして
のんびり過ごし、明日から課題を消化していくつもりに。

午前中はベッドのシーツを洗ったり、洋服ダンス代わりに使って居る押し入れを少し整理整頓。
バッグもポーチも洋服も全部入れているので、時々整理しないと使い難くなるだけ
湿度が63%だったので、襖を全開にして少し整えることに。

呼吸法のトレーニングを兼ねてリコーダーを少し吹いてみる。
音は出ていたのに少し息苦しいので20分強で辞めることに。今日は体調の調整日。
新聞を読んだり、読みさしの本を読んだりして居たけど、何となく手持ちぶさたを感じる。

朝刊の囲み記事に7㎝角くらいの絵が有った。
何となく気に入って切り抜きして置いたもので、遊びたくなる。
便箋の外表紙の厚紙を取ってあったので、それを台紙にして額を作ってみたくなり、
手持ちの折り紙の中から一枚選んで、新聞から切り抜いた絵を入れて見た。
まずまずの形状にまとめられたんで、食堂の壁に飾っておくことにした。



もう少し額の幅を細くした方が良かったし、折り紙の色も絵との調和がイマイチ。
でも、それほど時間をかけなくても出来上がるし、試行錯誤しながら作りながらの過程が楽しい。
また気に入った絵を見つけたらまた作って見ようと思う。そう思っている。

木工ボンドを使って割り箸で額を作るのも良いのかも。
以前、包装に使われているすだれのような物でミニ色紙掛けを作ったことがある。
不要な物を上手に使って何かの形に出来たときの喜びは大きいので、辞められない。

明日からは写真整理を続行したい。
9月13日にウクレレ愛好会の練習なので、それまでに少しでも部屋を片付けたい。
全部は無理でも少しでも減らしたい。今の第一目標はアルバム整理だ。
夜も熟睡出来るようになっているので、もう大丈夫とおもう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京は 湿度が高く 蒸し暑し | トップ | アルバムを まず懐かしがり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事