goo blog サービス終了のお知らせ 

Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

GW 第3弾

2014年05月04日 | フライフィッシング

山々もやっと息吹が感じられるようになってきましたね。

140504no1
ココんところモノトーンに近い場所ばかり出没してたので、余計そう感じるのかも。

140504no2
渓に降り立つと愈々ハイシーズンに突入か! って、感じです。

なんかワクワク感が止まりません(笑)

140504no3
何の変哲もない瀬脇に相当へたった#12ブラウンパラを乗せると、ものの数秒で水中に吸い込まれたと思ったら‥。

尺イワナかと思うほど底石と同化した黄色ヤマメ、しかもサイズに2度ビックリです。

へったったフライ、怠惰なキャストが殺気を消し去ったのか、しかもこんな小渓で34cmとは、たまげちゃいました。

もしかして、釣り人生最大のヤマメかも。そう思うと「もう帰ろう」の選択肢が脳裏をかすめたんですけどそこは貪欲釣り師、惑わされることなく先に進みます(笑)

140504no4

一時無視(見下)してた渓流に似つかわしくないピンクのポスト。ロートルの今、コレじゃないと見えない見えない(笑)

反応に差が出ると思ってたけどナチュラルだろうがド派手カラーだろうがあんまり関係ない気がするんですけど、Flyaokiだけ?

140504no5
それにしても今日はどうしちゃったの?

絶好調です♪♪

140504no6

そろそろイワナが顔を出してもいいエリアなのにと思ってたら、

140504no7
この時期の定番ポイント(石脇)から出てくれました。

その後はイワナオンリーになっちゃいました。

140504no8
17時を回ったところで今日の本命ポイントへ移動です。

140504no9
で、泣き尺出ました。

アユエリアなので小渓のヤマメとは別モンですね。

こんな日もあるから短時間でも流れに立ちたいんです。おバカは。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW 第2弾 | トップ | 交換 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (しげ)
2014-05-05 17:42:19
こんにちは。
凄いカッコイイ山女魚ですね!
しかも、いい型ばかり^^
山女魚でそのサイズ、なかなかお目にかかれないですよね。
返信する
しげさん、こんにちは。 (flyaoki)
2014-05-06 08:21:42
しげさん、こんにちは。

こんなこともあるんですね、渓自体が”竿抜け”状態だったようです。
短時間の釣行でも何が起こるか分かりません。

正直、もーこのサイズを超えるヤマメは今後も出ないと思いますね。
自分には。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。