Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

新緑の吾妻川水系 その2

2010年05月09日 | フライフィッシング

幾分今朝は雲も多く若干の風が吹いています。

昨日のうちに林道ゲートまで移動し、念のためご同輩にプレッシャーを掛けておいたので先客はいない筈です。ココのゲートは閉まってるので歩くにしても車が近くにある筈がありませんから。

昨日の反応の良さから7時チョイ過ぎにゲートを擦り抜け、早めに流れに立ってみました。

100509no1

チョット狭くキャストは難儀ですが直ぐに結果が。

100509no2 100509no3

しかし、相変わらずイワナは出ずこのサイズのヤマメばかり。このヤマメは正真正銘の「吾妻ヤマメ」でした。

100509no4 この一級ポイントで撤収と決め、ストーキングとフォルスキャストを抑えてマジにトレースしたんですが全くの無反応でした。

ココで出ないで何処で出る?的ポイントに裏切られたまま撤退は何処かに引っかかりを残しましたが、ココで熱くなってもしょうがないのでラインを巻き取りました。

100509no5 ゲン担ぎではありませんが水源が全く違う川へ移動もあらら、予定はもっと奥だったのに想定外にもゲートが閉まっちゃてます。

同県ナンバーの先客車も止まっているので時間経過を期待し、ココから入ってみますか。

100509no6合流地点からすると然程水は多いと思いませんでしたが記憶に残っているポイントに到着すると、やっぱり増水気味ですね。

100509no7 瀬の多いポイントからの反応は掌にも満たないサイズばかり。たまにテンションを感じさせてくれてもこのサイズ止まり。

大きいのもいる筈なのにどうも瀬には出ていないようです。

100509no8 暫くは開けた瀬が続くのでフライ向きの流れなんですが‥、状況は変わりません。

100509no9 我慢の遡行で大きな淵の肩で待望のライズ発見。逆U字でもシッピング、大分プレシャーがあるのでしょうか、それとも微妙にドラッグが掛ったのでしょうか、それでも何とかランディングでき、正直「ホッ」です。

しかし、悲しいかな後にも先にもココでのMaxでした。

100509no10 あまりの反応の悪さに中途半端な時間に退渓。重い足取りで林道を下っていると普段はチョロチョロ流れの支流がイイ感じなのでチョット寄り道。

100509no11 暗い流れを500mほど詰めてもコレっ切りでした。魚は走ったんですが我、クロカワゲラモドキは好きくなかったようです。

林道に戻り足を引き摺りながら歩いていると崩落した鋭角岩がゴロゴロ、ゲート閉鎖も頷けました。

100509no12 1,000mクラスの山々も山頂まで色付き始めたのでこの辺はハイシーズン突入と言って良いかもしれません。

イエローサリーもかなりハッチしてましたしね。

3日後にはNitoさんプレゼンの山岳渓流探索が控えているので、往生際の悪い性質ですが、今日は素直に帰路に就くことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする