外来魚ひとりがたり

滋賀県立大学近江楽座学生団体
滋賀県大生き物研究会の活動あれこれ

第7回外来魚情報交換会 ~爽やかな知識の風~

2012-01-30 23:01:06 | イベント
技術担当者です。

第7回外来魚情報交換会に1月28日、29日に滋賀県大BASSER'Sも参加してきました。
我々の代表もバサーズの約1年間の活動記録について発表をされました。


私としては、他の学生団体の活動、また研究者の方々が行った駆除技術に大変興味が湧きました。

他の学生団体は、福島県で活動されている高校生物部、奈良県で活動しているバスバスターズ、淀川城北ワンドで駆除活動している学生団体があり、それぞれの事例を学びました。
いやぁ~、我々もがんばっているなぁと、他の団体を知ることで評価できました。


技術担当者としてはつり下げ式人工産卵床や叩き網漁法や、産卵期の親バス釣りの手法など、駆除技術を知ることが出来て楽しかったです。

活動に慣れてきたバサーズに爽やかな知識が入ってきて、みんなの意識が高まったみたいです。
私も投網や刺し網の入れ方をよりいっそう気合いを入れて伝授していかねばっ!!!
私ができるのはせいぜいそれくらい・・・

魚の種類についてはゼゼラとビワヒガイの違いやタナゴとボテの違いが分かりません。
技術と知識のGive&Takeですね

とにかく、今回の外来魚情報交換会はとてもタメになりました。
これからもバサーズの一員として頑張って行きたいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました。 (リーダー)
2012-02-08 23:55:21
こちらこそ、ありがとうございました。
他の学生団体の活動や先進的な駆除手法などを学ぶ素晴らしい機会になりました。

琵琶湖を戻す会主催の駆除釣り大会などには是非参加したいと思っています。

今後ともよろしくお願い致します。
返信する
ありがとうございました。 (篠 慎太郎)
2012-02-07 19:08:06
こんにちは、琵琶湖を戻す会広報担当の篠と申します。

ご発表ありがとうございました。

今後も当会の活動は外来魚駆除大会や外来魚駆除の日等もございますのでよろしければご利用下さい。

よろしくお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿