goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第2719回】ご作法

2021年12月08日 | 価値観

前回の続きです。

一方で、ラグジュアリーブランド

は作り方が全く異なる。

ブランドの根幹は、あくまで

世界観であり、極論を言えば

顧客も競合もブランドの根っこの

部分では意識していない。

ラグジュアリーブランドの

立ち上げにおいては、そのブランド

でしか味わえないオンリーワンの

世界観を築くこと、作り手の主観を

徹底的に磨き上げることが何より

も重要なのだ。

------ここまで-------


そして、このラグジュアリーの作り方

には作法があるとのこと。

それは、ラグジュアリーとは

認知度-販売数で決まるということ。

認知度が高く、販売数が少ないと

ラグジュアリー感が高くなるという

作法です。

皆様の周りで世に知らしめて在るにも

関わらず、販売数が少ないモノ

御座いませんか?


唯一無二の組織背景にはご作法が

あるという談義を楽しみました。

今後の展開が楽しみです。