昨日、実家からもらった夏みかんが
大量にあり、1つにカビが生えておりました^^;
新鮮なみかんの中に腐ったみかんを入れると
全てのみかんが腐っていく、ということを
皆さんも訊いたことがあるかと思いますが、
チームの中にすなおじゃない人、
話を聴く姿勢ができていなく、
学ぶ気持ちが無い人がいると、
チーム内の空気が悪くなるだけでなく、
決定のスピードや実行のスピードが
遅くなります。
結果として、成果が非常に出にくい
チームになるのです。
一方、すなおなスタッフさんばかりで、
話を聴く姿勢や学ぶ姿勢が
素晴らしいメンバーしかいないチームは、
出ているオーラが素晴らしいのですね。
そしてこういう波動が出ているチームは、
とにかくツキがあって、良いものを
引き寄せるのです。
情報もドンドン入ってくるし、
お客様も引き寄せられる。
決断や実行のスピードも上がり、
成果が出やすくなるのです。
チームの空気を良くすることが重要ですが
そのためには、負のオーラを発する
スタッフさんをメンバーに加えないこと
や採用しないことが本当に重要なのです。
能力や実績、経験でスタッフさんを
採用するのは、本当に愚の骨頂だよなぁ、
と感じている一人です!
今の時代、やり方に関しての正しい情報は、
いろんなところに転がっているので、
素地の良いスタッフさんさえ揃えられれば、
絶対にうまくいくのです。
このことをチームは絶対におさえて
おかなくてはならないと思います!