goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第1247回】寝る事は、起きる事。

2016年08月26日 | 日記
以前にもご紹介したメラトニン

面白いことに、実は私たちの体内時計は

25時間でセットされているそうです。

ですから、毎日1時間づつリセットしないと

、どんどんずれてしまうというもの。。


このリセットは、毎朝、光を浴びることで

行われ、それから十数時間後に睡眠のホルモン

であるメラトニンが分泌されて眠りにつく

というシステムです。


つまり快眠は、気持ち良い目覚めから始まって

いるのですね^^


起きて朝の光を浴びる...この行為はその日の晩に

眠るためにとても大切なことです。


太陽とともに起き、陽が沈むと寝るのは健康の

基本ですね^^


子供たちの夏休みも昨日で終わり、朝日で

目覚めた子供たちは、本日より規律正しい

日々に戻るのでしょうか^^;