エレクトラックス パネルヒーター 2006年11月28日 | キッチン・インテリア・雑貨 我が家の愛犬の為に・・・ パネルヒーターをもう一つ注文しました. ワンコに贅沢かなと思いつつも・・・ この寒さで凍えている姿を目にすると放ってはいられません。 犬馬鹿ですね(笑) エアコンは各部屋に設備されていますが・・・ 私はどうもエアコンが苦手で・・・ このパネルヒーターの、ほんわか日向ぼっこ状態が大好きです。 我が家の愛犬達も、この前から離れようとしません・・・ わかりやすいですよね 電気代もお得だし お勧めです
乾燥は苦手・・・ボナコ加湿器 2006年11月28日 | キッチン・インテリア・雑貨 最近ではどこの家庭にも加湿器があると思いますが・・・ とにかく、主人も私も喉が弱くて・・・ 乾燥に弱い体質なのです。 ボナコの加湿器は優秀で、たいへん重宝しております。 加湿器特有の冷たさもなく・・・ 温かい蒸気(もちろん温度は調整自在なので小さいお子様がいてもOK)が ムクムクと発生します。 見ているだけで、加湿されている感がたまりません。 仕組みもかなりこだわっていて・・・ 銀イオン?なんか銀が仕組まれていて、殺菌効果もあるのだとか・・・ 本当に気に入って使っています。 夏の冷房の時も冷気として使えるらしいので お勧めです!
水玉うつわ展 2006年11月27日 | キッチン・インテリア・雑貨 11月23日から3日間の、フランジパニの器展・・・ 雨の中、都市高速で5分位かな? はりきって行きました~ どうしても初日にGETしたい器があって・・・ でも結局18時過ぎに着きました。 以前から欲しかった蓋物・楕円・正方形の器 思い切って購入しました♪ ていうか、主人におねだりして買ってもらいました。 とにかく、たくさんあってどれにしようかな~ってすごく悩みまくりました。 大切に使っていきたいですね♪
花器 2006年11月15日 | キッチン・インテリア・雑貨 今日も朝から気持ちのよいお天気 南側リビングの窓カーテン越しに 木漏れ日が・・・ やさしい気持ちになれる時間 先月購入した、フラパニさんの花器とガーベラ 無性に写真に撮りたくなって・・・ UPしてみました フラパニさんの器はぬくもりがあって、ホントに好き
我が家の定番 2006年07月16日 | キッチン・インテリア・雑貨 バスタオルやフェイスタオルって、これまで数えきれない位の 色々なブランドのものを使ってみたが 結局たどりついたのは、HOTMAN HOTMANといっても、数種類の織り方やシリーズがあるのですが 中でもこのシリーズがいいみたい 何度洗っても古臭くならず、 柔らかく、しかも吸水性も抜群 色もナチュラル系で飽きがこないところも
お醤油注し 2006年07月15日 | キッチン・インテリア・雑貨 お醤油注しと言えば・・・・ 白山陶器といううくらい定番中の商品 今日、岩田屋で買いました。 液だれしにくいのできっと重宝するに違いない☆ 蓋の小さな穴を押さえると、お醤油の注ぎすぎ防止にも効果あり!
そばちょこ展 2006年06月10日 | キッチン・インテリア・雑貨 姪浜にある 器屋さん☆フランジパニ通称フラパニさんで 金土日3日間 そばちょこ展を開催中 何種類ものそばちょこが大小勢揃い 何しろたくさんあって、迷ってしまった 結局、上記画像の3種類各2個を購入 主人が大の茶碗蒸し好きなので、 大きめのそばちょこで作ったら喜ぶかなぁ・・・とか 焼きプリンしても、熱に強いか・・・など一応考えながら決めた。 右側の茶色いそばちょこは、焼きしめで、大人っぽくていいなぁと思って選んだ。 最近は器が毎月少しずつですが増えてきてます 好きなものに囲まれて暮らせるって幸せですね
銅製品 デビューしました。 2006年04月09日 | キッチン・インテリア・雑貨 今日は福岡は朝からの大雨で・・・ なんだか気分も晴れなくて キチパラへキッチン道具を買いに出掛けた 以前より欲しかった「玉子焼き器」をGET お値段も上等ですが・・・ これで玉子焼きを作ったら、もう他のフライパンで焼いたものでは 満足できないって・・・ みーんな言ってる。 お料理の腕はまだまだ未熟なのに こんなにお道具ばかり購入して 無駄遣いかしら・・・ そもそも・・お弁当も作らないのに 必要なのだろうか・・・ 色々考えた挙句・・・ 買ってしまった パパさん許してね きっと玉子焼き美味しく作ります
かまどさん☆ 2006年02月05日 | キッチン・インテリア・雑貨 炊飯器が壊れかけていて・・・買おうか悩んでる時に キッチンパラダイスさんで出会った かまどさん それ以来、かまどさんでお米を炊いてます。 炊飯器よりもご飯が水水しく、お米が立ってて・・・・ 冷めても美味しいんです。 もう手放せません ちなみに主人はかまどくんと呼んでいます