goo blog サービス終了のお知らせ 

felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

プラレールショップ大阪店へ行って来た

2013-04-30 23:23:15 | プラレール
先日オープンしたプラレールショップ大阪店へ行って来た。
もちろん目的は、プラレールショップオリジナル商品である「大阪環状線103系」のプラレールである。

梅田まで行った後、まず最初にCanonのサービスセンターに立ち寄った。
カメラのセンサーをクリーニングをしてもらうためである。
私の使用するカメラEOS1D-Mark3は、センサークリーニングが無料の対象機種となっている。
なので、せっかくここまで来たのであれば頼まなければ勿体無いではないか。

クリーニングの仕上がりは2時間後。
それまでの間、プラレールショップを始め、梅田周辺をブラつこうという計画だ。

サービスセンターでカメラを預け、大丸13階にあるプラレールショップへと向かった。

やはり思った通りだった。
従来からあるトミカショップの一角がプラレールのコーナーとして割り当てられていたのだ。
で、そのプラレールコーナーの目立つ所にお目当てのブツはあった。


そこには売り切れる心配の無いくらいの「大阪環状線103系」が山積みされていた。

もちろんプラレールコーナーでは通常販売品の車両やレールも販売されているのだが、悲しいかな定価での販売だ。
さすがにこれじゃあどこでも売ってる通常販売品は買えないよね。
とりあえず、ここでしか買えない「大阪環状線103系」を2つ買って来た。

その後、周辺を適当にウロウロしながら時間を潰し、再びサービスセンターへ。
仕上がったカメラを受け取って梅田での予定は終了だ。

先日オープンした「グランフロント大阪」も気にはなったのだが、さすがにオープンしたばかりで混んでいるだろう。
それに、大阪駅を越えて北側まで歩いて行く気力もほとんど無く、こちらはまたの機会にする事にしよう。