felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

あべのハルカス

2012-08-31 22:53:14 | 戯言
建設工事の続く「あべのハルカス」が地上高300mに達し、ついに日本一の高さを誇るビルとなったそうだ。
車で何度も前を通っているが、いつの間にかそんな高さになってたんだなぁ。

しかし、早いものだ。
近鉄百貨店と言えば、私の頭の中では未だにこのイメージが残っているのに… 


来年夏には百貨店の部分開業。
そして26年春のには堂々の全面開業。
そうなるまでもアッと言う間なのだろう。

前の交差点にある歩道橋の工事も進んでいるし、少しばかり暗いイメージのあった阿倍野界隈も、いよいよ大きく変わるんだなぁ。

TOPの画像は、信号待ちで止まった時に車内から携帯で撮ったもの。
阪堺電車との組み合わせも写真として面白そうだ。
涼しくなって161形が動き出したら、改めて撮りに行ってみようと思っている。

筒井康隆のライトノベル

2012-08-30 22:56:32 | 戯言
筒井康隆の本が出た。
そう聞いて早速検索してみると、それは氏の本には似つかない可愛い女の子が表紙に描かれたライトノベルだった。

イラスト画家は「涼宮ハルヒの憂鬱」でお馴染みの"いとうのいぢ"さん。
何故に"いとうのいぢ"?と思ったのだが、氏自らの希望だったそうである。

イラストありきのライトノベルで、あえて人気画家の指名。
これは、イラスト買いをする若者を狙った氏の狡猾な策略なのか。

私は高校時代よりの筒井康隆作品の面白さに惹かれ、これまでの作品は、ほぼ全て読んでいる。
もちろんこれも読むしかないだろう。
と言う事で、早速Amazonで買って読んでみた。

読み出して早々に出て来るHな単語。
ペニス、勃起、精子、コンドーム、ピンクのパンティ。
何じゃ、こりゃ
一瞬、官能小説かと間違いそうになる有様だ。

まあ、読み進めていく内に、そっち方面の話でない事は分かるのだが、これまたこっち方面に興味津々の若者を、話の奥へと引きずり込む氏の狡猾な策略か。

ストーリー自体は、氏お得意のSF物。
ネタバレになるといけないので内容については書かないでおくが、まあライトノベルとしてはこんな物なのかな。
旧作からのファンとしては、チョット物足りない感はあるのだが… 

筒井康隆のライトノベル「ビアンカ・オーバースタディ」。
読むにもそう時間は掛からないし、マンガ慣れした若い世代にも受けるであろう内容だ。
しかし、筒井康隆の本当の面白さは、もちろんこんなものではない。
この本で少しでも筒井康隆に興味を持ったなら、是非他の作品も読んでもらいたい。
きっと全を読んでみたくなるはずである。

残量ゲージの三角矢印

2012-08-29 22:45:21 | 
車のメーターパネルにガソリンの残量を示すゲージがある。
そう、給油ポンプのマークが描かれているあれだ。
その給油ポンプマークの横に、三角形の矢印があるのを皆さんはご存知だろうか。
今朝のラジオで言っていたのだが、この矢印の向きはガソリンの給油口がある方向を示しているのだそうだ。

はぁ? そんな三角の矢印なんてあったっけ?
その話を聴いた時、私はこう思った。

もちろん給油ポンプのマークは知っている。
これまで乗った事のある車には全てあった。
が、三角の矢印なんて全く記憶に無い。
今乗っているF50 PRESIDENTは元より、16年以上乗り続けたG50 PRESIDENTにすらそんな物があったかどうか分からない。
半信半疑で車を確認しに行ってみると…

確かにあったのだ !! 

給油ポンプマークの横に、給油口のある右を向いた三角形の矢印が。

これまで全く気付かなかった、と言うか気にすらしていなかった。
それに、もしこの三角形に気が付いたとしても、三角形が矢印として方向を表しているとは思わないし、そもそもこの意味を知らなかったのだ。

こうなると、以前乗っていたG50 PRESIDENTにもあったのかが気になってくる。
確かブログ用に撮った画像があるはずだと思い、探し出して見てみると…
その画像には三角形が無かったのだ。


弟のセドリックも確認したのだが、こちらにも三角形は無し。
ひょっとすると、古い車には無い表示なのかも知れない。

しかし、知らない事ってあるものだねぇ。
いつも乗っている車なのに… 

残量ゲージの三角矢印。
私にとって、これはちょっとしたトリビアだった。

アキバのあの店は138台!

2012-08-28 22:52:37 | パチンコ
CR ぱちんこAKB48音声注意)』の稼動が始まった。

販売台数20万台と言われるこの機種。
私の地元では80台入れた店があるが、多い店では何台くらい入れているのだろう。
ふとそんな考えが浮かび、気になるあの店を調べてみた。

その気になる店とは、秋葉原の「アイランド」である。(TOP画像は5年ほど前の物)
ここはAKB48劇場が入っている建物の一階と地下を店舗とする店で、一階がパチンコ、地下がスロットのフロアとなっている。
AKB48劇場を訪れる人は必ず店の前を通るのだ。
絶対大量導入しているだろうと思って調べてみると…

138台入れていた

138という数字自体、メチャメチャ多いという程ではない。
しかし、あの店舗規模であればかなり思い切った数字である。

この店の会員でもある私だ。


店舗レイアウトも知っているが、こりゃあ端っこの狭いシマ以外は全部入れ替えたんだろうな。
となると、1時間に1回全台が同調して突如始まるあのライブ演出。
この店ではさぞかし圧巻だろう。
これはこれで見てみたい気もする。。。

まあ、この138台という数字も特殊な立地であるこの店だからこそ成り立つもの。
さすがにそこら辺の中小店で、これだけ入れるとヤバイだろう。
80台入れた地元の店も、果たしていつまでこのまま続けるやら…

一度80台でのライブを見に行っておこうかな。
減台される前にね。。。

どこもかしこも『AKB48』

2012-08-27 22:48:31 | パチンコ
今朝の新聞折込チラシ。
パチンコ屋の広告チラシが大量に入っていた。
どの店のチラシも内容は同じ。
どこもかしこも今日から稼動を開始する『CR ぱちんこAKB48音声注意)』である。

久々のビッグタイトルとなるこの『CR ぱちんこAKB48』。
業界内でも注目の一台となっているが、早くもエヴァショックを心配する向きもある。

この機種。今日の解禁日に合わせたトップ導入には40台ほどの台数縛りがあったと聞く。
大手のパチンコ屋では大量導入したところもあるが、中小クラスの店に40台はさすがに多い。
とりあえずトップ導入の条件を満たすだけの台数を揃えておき、1~2週間で過剰台数を抜いて転売って店も結構ある事だろう。

前田敦子の卒業もあってか、東京ドーム公演や今晩のAKB48劇場の盛り上がりは凄いものだったそうである。
メンバー全てが同じ顔に見えてしまう様な私には想像すら出来ないが、AKB48はファンにとってそれだけ魅力のあるアイドルユニットなのだろう。

メーカーがそんなファン層を狙ったのかどうかは定かでない。
まあ熱狂的なファンであれば、パチンコ未経験者であっても一度は打ちに行く事だろう。
しかし、そんな層が永続的にパチンコに注ぎ込む様になるとは考え難い。
いくらAKBの台とは言え、負けたりすれば尚更である。
そもそも未経験者が易々と勝てるほどパチンコは甘いものではない。

狙いはどうあれ導入店が大いに期待するこの一台。
新たな層を顧客として取り込む事はできるのだろうか。
そして大量導入した店は、果たして笑う事となるのか。それとも泣くハメになるのか。
答えが出るのは案外早い気がする私である。

一時間ほどネバったが…

2012-08-26 23:27:40 | 趣味の写真
週明けの新装を控え、いつもの店は結構厳しい釘調整。
朝一から出掛けるも、結局打たずに退散だ。

時刻は10時30分。
日はまだ長いし天気も良い。
このまま家でグダグダするのももったいない話である。
なので、阪堺線を撮りに行く事にした。

撮影地は、先日訪れた今池だ。
先日は、朝の恵美須町行き上り電車を撮影したのだが、その時に逆側で下り電車も撮れそうに思ったのだ。
上淀のついでに立ち寄ったその時は、長いレンズを持っていなかった。
気になるアングルではあったものの、カメラで覗いてみる事はできなかったので、今日長いレンズを準備して再度訪れてみたのである。

下り電車を撮るこのアングルは、午後がベストの光線状態となる。
パチンコ屋から一旦家へ戻り、機材を用意して改めての出動。
ちょうど良い時間帯である。

日中のこの区間を走る電車は、恵美須町~あびこ道間を行き来するピストン運用となっている。
使用車両は5両。そして運転間隔はおよそ12分。
その5両が数珠状になって行ったり来たりしているので、撮影地に一時間いれば当日運用に入っている車両を全て撮る事ができるのだ。

今は夏場なので161形は運用に入らない。
ならば、せめてキン肉マンの505号か、都電塗装の502号、または金太郎塗りの504号が来るのを期待したいところ。
そう思いながら、今池のホームで一時間ほどネバったのだが…

そうそう上手い具合に事が運ぶ訳もなく、残念ながら特徴ある車両は来なかった。
まあ、写真としては普通に撮れているんだけど、この車両じゃあチョット物足りないんだよねぇ。。。

行こうと思えばすぐにでも行ける近場の撮影地である。
それなりの車両が撮れるまで、もう何回か通ってみるとしようかな。。。

傘袋の使い道

2012-08-25 20:16:23 | プラレール
先日の記事にチョコッと書いた東急ハンズで買った傘袋。
一個人が何故に業務用の傘袋?とお思いの向きもありそうなので、私の利用方法を紹介させて頂こう。

私がプラレールを集めている事は何度もここに書いているので、既にご存知の方もあろうかと思う。
車両、レール、情景部品。プラレールパーツにもいろいろある。
しかし収集のメインとなるのは、やはり車両である。

おもちゃ売り場ではお馴染みの細長い車両単品箱。
新品時には、3両編成の車両が細長いビニール製の内袋に入った状態で箱に入っている。
しかし、そうなったのはここ数年になってから。
昔の物は、車両が直接箱に入っていたのである。

こうまで書けば、ピンと来るであろう。
そう、その内袋として使うのだ。


元は袋など無かったのだ。
何故わざわざ新たに袋へ詰めるのか。
実は、車両が箱の内側と擦れて塗装が落ちてしまうのである。

もちろんパッと見て分かるほど大きく落ちてしまう訳ではない。
しかし、コレクターとしては少しでも状態の良いまま保管しておきたいもの。
なので、現状より悪くならない様に、私は傘袋を使ってこうしているのだ。

最近の製品が元々内袋に入っているのは、案外消費者から同様のクレームがあったからなのかも知れない。
そりゃぁ、新品で買って箱から出したら塗装が剥げていたなんて、そんなの私でもイヤだからね。

長堀駐車場に止めて東急ハンズへ

2012-08-23 22:49:31 | 戯言
車で心斎橋の近くを通り掛った。
東急ハンズで買いたい物があったので、チョコッと立ち寄る事にした。

買いたい物は一点のみ。
雨の日にスーパーやデパートなどの入口に用意されている細長いビニール製の傘袋である。
売り場は6階。置かれている場所も見当が付いている。
店へ入り購入を済ませて出て来るまで10分もあれば十分だ。

真横にある地下駐車場の料金看板には30分200円とある。
遅々の時間だった事もあり、路側に車を止めてダッシュで買って来ようかとも考えた。
しかし、ここで数百円を惜しんで万一の事があってはバカらしい。
そもそも10分あれば済む買い物だ。
駐車場代が200円を超える事は無いだろう。
そう思って駐車場に入れる事にした。

地下へ続くスロープを下り、ゲートでチケットを受け取る。
そして駐車スペースを探しながら駐車場内を走るのだが、これがなかなか空いていないのだ。

堺筋~御堂筋間を東西に細長く伸びるこの地下駐車場。
東急ハンズが目的であれば御堂筋に近い西側に止めたいところである。
しかし、御堂筋側には心斎橋というショッピングゾーンもある事から、どうしてもこの駐車場は西側から埋まってしまうのだ。

そんな訳で、駐車場内を延々と地下4階まで走らされ、やっとの事で車を止めた。
かなり長い時間走り回った気がする。
チケットに印字された入場時間を確認すると、既に10分経過しているではないか

これはヤバイ
急いで地上へと続く出口を上がると、うまい具合に目の前が東急ハンズだった。
これ幸いとダッシュで店内に駆け込み6階へと上がる。

目的である傘袋は難無く見付かった。
が、レジが結構並んでいる。
何やらデカイ物を買った客が丁寧な包装をしてもらっていたりでナカナカ列が進まない。

イライラしながら待つ事数分。やっとの事で順番が回って来た。
買った物はこれだけだし、この場はとにかく時間が惜しい。
レジ袋は不要と言い放ち、清算を済ませてこれまたダッシュで駐車場へ戻る。

かなり際どい時間になっている。
私の時計ではギリギリセーフだが、清算機の時計とは幾分かの差があるはずだ。
祈りながら駐車場への入口にある事前清算機へチケットを挿入すると、そこには駐車料金として200円が表示された。

間に合った… 

事前清算機で清算してしまえばこっちのものである。
清算後、何分以内に出なければならないとの制約はあるものの、実際に車をゲート外へ出すのは30分を超えていてもOKだ。
その後ゆっくりトイレを済ませ、ブログ用の写真まで撮るほどの余裕があった。

急いていた事もあって、今回は目的の物以外には見向きもしなかった。
しかし、ここ東急ハンズには見ているだけでも面白い物がたくさん並んでいる。
近い内に改めて、今度はゆっくり訪れてみようと思う。

初音ミク メタルチャームコレクション

2012-08-22 23:01:19 | 戯言
最近、ファミリーマートの店内で「初音ミク」をよく見掛ける。
見掛けると言っても当然実際にいる訳ではなく、そのイラストが描かれた商品やgoodsの事である。

店内に置かれたチラシ等によると、初音ミクを使った「ミク LOVES ファミマ♪」ってキャンペーンをしているらしい。
そんな一環なのか、レジ前の棚に初音ミクのgoodsが並べられていた。

一部層には大人気の初音ミクだが、思うところとは少し毛色が違うキャラなので、私は全く興味が無い。
とは言え、可愛いキャラが描かれたgoodsは大好きなので、並べられている商品を眺めてみた。

ペンやノートにトランプ。結構イロイロ並んでいる。
そんな中でチョット気になったのが「メタルチャームコレクション」という物。


小箱の中に10種類あるメタルチャームの内一つが入っていて、どれが入っているかは分からない。


しかも、10種の内の5種は名も知らない様な(少なくとも私は)キャラという非常に射幸心を煽る仕様である。

ミクには興味が無いはずの私。
しかし、何故かそのデフォルメされた愛らしさに惹かれて、つい一つ手に取ってしまったのだ。

当然狙いは初音ミクである。
10種が全て均等な割合で入っている保証は無い。
しかし、そうであると仮定するとミクを引く確率は1/2。
そして5種類あるミクの内、私的には絶対に欲しくないデザインの物が2つある。
結局、自分の納得できる物が箱から出て来る確率は3/10で、ほぼ1/3となる。

この3/1という確率。
引きたい時には引けず、引きたくない時にはいとも簡単に引いてしまうという、パチンコを打つ者にとっては非常に微妙な確率である。
イヤな予感を抑えつつ、恐る恐る箱を開封すると… 

初音ミクが入っていた!!!


しかも一番欲しいと思っていた箱のデザインにもなっている物だったのだ。
日頃の私では考えられない快挙である。
よくやったぞ、俺

目的であった物は、最少投資で見事に引き当てた。
引き当てたは良いが、一体何に使えばいいんだ、これ… 

今日の朝練

2012-08-21 20:12:23 | 趣味の写真
7連に短縮された583系で季節臨としてかろうじて残る急行『きたぐに』。
今日は夏季臨としての最終日。
短い編成はまだ撮った事もなかったし、ヘタすりゃ次があるかも分からない。
天気も良かったので、いつもの上淀鉄橋へ朝練に行って来た。

甲子園臨でもあれば話は別だが、『日本海』の運転も既に終わっている今日。
『きたぐに』狙いで集まった同業は私を含めて5人ほど。
綺麗な朝日に照らされながら鉄橋を渡る『きたぐに』を、皆が思い思いの場所で撮っていた。

昔はと違い、これ以上待っても何も来ない。
なので、すぐさまここを引き上げる。

車での帰り道、途中で阪堺線の今池へ立ち寄った。
今船を出た電車は、急な坂を上って今池のホームへ入って来る。
以前から、車両前面に日の当たる夏場の朝に一度撮ってみたいと思っていたのだ。

車を駐車場に止め、カメラ片手にホームへと上がる。


カメラを覗いていると、すぐさま都電カラーの502号がやって来た。
161形を期待できない今の時期。
特に狙っていた車両は無いとは言え、502号なら被写体としては上等である。


8月も後半になり、思っていたより車両前面に当たる光線の角度が浅い。
来シーズン、今より早い時期に改めて狙うか。
それとも、後日もう少し早い時間の電車を狙うか。
そんな事を考えながらホームを見渡すと、壁に何やら小さい貼紙があった。


何だろう???


……
何これ!? 


わざわざ貼紙にしてあるのだ。
当然、犬や猫に宛てた注意書きではない。
この場所を知る大阪人ならともかく、まあ普通では考えられない注意書きである。

この後は光線条件が悪くなる一方だ。
なので、これ以上の長居は無用。
7時30分。本日の朝練を終え、家へと急ぐ私であった。

今度はカレー味

2012-08-19 22:41:23 | 戯言
以前にも記事にしたペヤングの「激辛やきそば」。
予想外の人気に気を良くしたのか、今度はそのカレー味となる「激辛!カレーやきそば」が販売となった。
早速コンビニで見付けたので買って帰り、今日の昼食として食べてみた。

パッケージを見ると「油断ならない辛さ!」とある。
忠告はありがたいが、前作の激辛やきそばを知っているので油断するつもりなど毛頭無い。

熱湯を麺に注ぎフタをして暫し待つ。
取り出したソースをマジマジ眺めると、赤黒い濃厚な液体の中には辛さの元になるのであろう粒子状の物がたくさん含まれている。
それだけで既にヤバイ雰囲気プンプンである。

3分後に湯を切り、先程のソースを麺の上へかける。
その途端、辛さを想像させるに十分なヤバイ臭いが鼻を突いた。
こりゃぁ、マジだぜ
思わず前回の辛さが頭を過ぎる。

何か飲み物が必要となるのは間違い無い。
最近愛飲の「ピンクグレープフルーツティー」を冷蔵庫から取り出し、やきそばと共に手にして二階の自室へと上がった。

冷房の効いた自室で恐る恐るの一口目。
一瞬、僅かながらのカレー風味が口に広がる。
が、それも束の間。
その後、前回同様の激辛が口全体を襲って来た。

キタ、キタでぇぇぇ
カレー味とは言うものの、カレーを認識できるのは一瞬だけで、すぐさま強烈な辛さで何の味だか分からなくなってしまう。

よく自分で辛さを選べるっていう辛さを売りにした激辛カレーショップなんてのがあるでしょ。
実際に食べた事は無いんだけど、そんな所で食べる激辛カレーってのも、こんな風にカレーの味すら分からなくなる程の辛さなのだろうか。
などと考えながら、やきそばと飲み物を交互に口へと運び続ける。

味わって食べるなんて余裕は無い。
もはや辛さをガマンしながら麺を平らげる単なる作業である。

噴出す汗を拭いながらテレビに目をやると、そこには炎天の下で球児達に声援を送る甲子園の観客席が映し出されていた。
冷房の効いた部屋でならともかく、さすがにあそこでこれは食べられないよな。
そんな事を考えながら、容器の底に残ったかやくを一気に口にした私であった。

挨拶さえ返していれば…

2012-08-18 20:43:48 | 趣味の写真
いろいろな種類のラッピングで我々の目を楽しませてくれた103系のUSJ編成。
USJを訪れる際に乗った事のある方も多いであろう。
そんなUSJ編成も車両の運用形態が変わった事により順次ラッピングを剥がされ、残すところ画像のセサミストリート編成のみとなってしまった。
この編成にしても次回検査が11月に迫っており、ラッピング車両の消滅は時間の問題となっている。

今回、予め運用を把握できていた事もあって、そのセサミストリート編成を狙い、またまた福島駅へと朝練に行って来た。

今日は朝の良い時間帯に走る63M運用。
今の時期なら影の掛からない絶好の光線で撮れるのだ。

今日の「キン肉マン電車」は内回り運用に入っているし、土曜日なので緑の103系も来ない。
なので、さすがに同業者はいないだろうと思っていた。
しかし、早朝のホーム端には既に中学生くらいの少年が一人いたのだ。
熱心だなぁ、と思いつつ「おはよう」と声を掛ける。
…が、チラッとこちらを見ただけで返答が無い。

そんな者との会話などその後あろうはずも無く、お互い無言で時間が過ぎる。

しばらくすると、内回りホームに「キン肉マン電車」が入って来た。
それを見るなり素早く電車に駆け寄り写真を撮るその少年。
こっちの運用は掴んでなかった様だな、と一人納得しながらその様子を眺める私。

今日の目的であるUSJ編成は、7時14分発の外回り電車でやって来る。
間もなくだなと思いながら待っていると、内回りホームに103系が入って来た。
7時12分発の内回り電車である。
またまた電車に駆け寄る少年。
103系なので撮りに行ったのだと思いきや、何とそのまま乗り込んでしまったのだ。

はぁ???
USJ編成が目的ではなかったのか?

その少年を乗せた電車は、駅の先でUSJ編成とすれ違った。
電車の中から見えたであろうUSJ編成。
それを見て少年はどう思ったのだろう。

私の「おはよう」に一声返してくれれば、その後の会話もあっただろうし、USJ編成の話題も出たはずだ。
さすれば撮り逃す事など絶対に無かったのである。
もっとも、USJ編成など既に何度も撮っていて眼中に無いとか、もしくは絶対に7時12分の電車に乗らなければならない用があったのかも知れないが。

しかし今の若い者って、そんなに人との挨拶が億劫なのだろうか?

歳が離れていたせいもあったのかも知れない。
しかし、同じ目的を持ち、同じ場所に集ったのだ。
自ら声を掛けろとまでは言わないが、声を掛けられたら返すくらいできないものか。
まして年上から声を掛けられたのだ。
無視するとはイイ度胸過ぎて呆れ返ってしまうよ。。。

目的の写真は無事に撮れた。
だが、少しばかり心にモヤモヤが残る、そんな今朝の出来事だった。

限定プラレール 『相模鉄道7000系』

2012-08-17 23:20:29 | プラレール
今月11日から発売となった限定販売のプラレール『相模鉄道7000系』。
先日、楽天市場の通信販売で注文した分が今日届いた。

地元を走る車両でもないので、正直どんな車両なのかもよく知らない。
しかし、限定販売物は販売当初に押さえておくのが鉄則だ。
なので、とりあえず2つを購入した。

で、届いた物を開封し、じっくり眺めてみたのだが…


何か無骨な車両だよねぇ。。。

いや、良く出来ているとは思うよ。
写真などで見る車両のイメージそのままだ。
でも、どう見ても子供が「カッコイイ」って騒ぐ様な車両ではないんだよね。

地味な車両の製品化は嬉しいが、明らかに大きいお友達もターゲットにしてるよなぁ。。。

2012-08-16 23:03:49 | 戯言
立秋を過ぎたからだろうか。
以前と比べ、朝晩が心持ち涼しくなった様にも感じる。

とは言え、昼間の暑さはこれまで通り。
何一つ変わった様には思えない。

そんな今日の朝。
久しぶりに広がった青空に、線状の雲が浮かんでいた。
飛行機雲が崩れたものなのか。
雲に詳しい訳でもないので分からないが、何か面白かったので撮ってみた。

まだしばらくは暑い日が続きそうだ。
青い空にうろこ雲の浮かぶ季節が待ち遠しい。

唐揚弁当に変化あり

2012-08-15 23:42:53 | 戯言
久しぶりに近所のホカ弁屋へ弁当を買いに行った。
暫くぶりの店内には、メニューに紛れ至る所に「唐揚弁当が変わりました」とのお知らせが貼られていた。

何が変わったのだろう?
貼られているお知らせをマジマジと読んでみた。
どうやら、これまで5個入っていた唐揚を一つ減らして4個とした唐揚弁当を新たにラインナップに加えたらしい。
そして、その上での名称の変更。

●これまでの5個入り唐揚弁当  特唐揚弁当(値段は変わらず480円)
●新登場の4個入り唐揚弁当   唐揚弁当 (これまでより50円安い430円)

変更された名前を見る限り、今後基準となる弁当は4個入りの方らしい。
そして、これまでの5個入り弁当は、基準となる4個入り弁当に一つプラスされた特別な弁当との位置付けだ。
店員曰く、「4個入りに50円(唐揚の単品は70円)の追加で5個なのでお得です。」だと。

だが待て。
その考えはチョットおかしい。
名前はどうあれ、この場合の基準となる弁当は、これまでの5個入り弁当のはず。
ならば、唐揚の数が4個に減ったのだから480円から70円引いた410円が筋である。

何を基準とするか。
物理をカジる者にとっては非常に重要な事である。

更に、その店員が言うには、「女性には唐揚5個は少し多いんですよ。
ホンマかよ
私の知り合いには、唐揚の5個くらペロッと平らげる様な娘しかいないのだが… 

私が考えるに、これは唐揚弁当の値段を下げるための一つのステップなのではないか。
これまでは唐揚が5個入った「唐揚弁当」が480円だった。
それを4個入りの物を登場させて名称を「唐揚弁当」とした事で、今後の唐揚弁当は430円となる。
そして次のステップとして、暫くしてから唐揚弁当の特別バージョンとなった5個入りの「特唐揚弁当」を廃止するのだ。

デフレ時代の今、唐揚弁当の480円はさすがに割高感がある。
今後消費税が上がればワンコインですら買えなくなってしまうのだ。
しかし、ここで50円下げておくと、消費税が上がった後もかろうじてワンコインは死守できる。

まあ、私の考え過ぎなのかも知れない。
だが、あながち的外れな考えでも無いと思うのだが…