盆休みを利用して大阪へ帰省している友人から集合が掛かった。
私を含め4人が集まり、昨日は難波周辺をブラついた。
昼過ぎにヤマダ電機で待ち合わせ。
皆が集まり、まずはどこかで昼食をと高島屋の飲食店フロアへ向かう。
お勧めの店があるとの事で、連れて行かれたのが小籠包が美味いという台湾点心のお店。
本格的な小籠包なんて食べた事が無かったので期待して行ってみると、昼時だからだろう。
そこには既に長蛇の列が

待ち時間およそ25分との札が掛かっていた。
しかし、列には50人ほどが連なっている。
1分で2人捌けたとして25分だ。どう考えても無理である。
だが、ヘタに他を探してウロウロするより並んで待とうって事になり、そのまま列に加わった。
アッと言う間に25分が過ぎる。
なのに進んだのは半分ほど。
やっぱり待ち時間25分は大嘘だった。
結局倍の50分ほど並ばされ、やっとの事で席に着く。
何にしようかとメニューを見ると、確かに美味しそうな小籠包がたくさん載っている。
しかし、それらを注文すると昼食にしては高く付いてしまう。
この後の事もあり、結局私が頼んだのは小籠包の付いたカニチャーハンのセット。
それでも1700~800円もする。
何だかなぁ~と、心にモヤモヤを残しながらも次へ移動。

お次は氷点下(-2~0℃)に冷えたアサヒスーパードライが飲めるというエクストラコールドBAR。
酒を飲まない私には全く興味の無い店ではあるが、付き合いなので一緒に入店する。

ビールの3人に紛れてソフトドリンクの私。
美味そうにビールを飲む彼らに聞いてみた。
「普段飲むビールより格段に冷えてんの?」
「イイヤ、言うほどでもない。」
……
何なの、それ???
回転効率を重視したイスの無い立ち席テーブルではゆっくりできる訳もなく早々に退店。
私個人では絶対に訪れる事の無いであろう店だが、そんな異世界に連れてってくれる友人達にはチョコッと感謝だ。
お次は、韓国総領事館横にあるニューミュンヘン倶楽部。
ここは唐揚げが美味いんだよなぁ。
例の竹島問題があった直後だからだろう。
領事館の警備が普段より厳しい気もするが我々には関係無い。
おまわりさんを横目に店へ入る。

唐揚げが美味いと言っても、ここは一応ビアホールである。
皆はもちろんビールを頼むが、私はここでもノンアルコール。
まあ、私の目的は唐揚げなので別に構わないんだけどね。
店内の大型モニターには阪神戦が映し出されていた。
予断を許さないながらも久しぶりの勝てそうな試合。
そんな野球を観ながらのビール唐揚げは格別だった。
彼らといると時間の経つのはアッという間だ。
これらのお店の合間にも幾つかのコーヒーショップやカメラ屋などを回ったが、いつの間にか夜の9時前。
そろそろお開きの時刻である。
次の集合は年末か正月か、などと話しながら地下鉄のなんば駅で解散となった。
今回の集まりでは、いつも以上に飲食したせいか昨日から少しお腹の調子が悪い。
他の人達は大丈夫だっただろうか。。。
私を含め4人が集まり、昨日は難波周辺をブラついた。
昼過ぎにヤマダ電機で待ち合わせ。
皆が集まり、まずはどこかで昼食をと高島屋の飲食店フロアへ向かう。

お勧めの店があるとの事で、連れて行かれたのが小籠包が美味いという台湾点心のお店。
本格的な小籠包なんて食べた事が無かったので期待して行ってみると、昼時だからだろう。
そこには既に長蛇の列が


待ち時間およそ25分との札が掛かっていた。
しかし、列には50人ほどが連なっている。
1分で2人捌けたとして25分だ。どう考えても無理である。
だが、ヘタに他を探してウロウロするより並んで待とうって事になり、そのまま列に加わった。
アッと言う間に25分が過ぎる。
なのに進んだのは半分ほど。
やっぱり待ち時間25分は大嘘だった。

結局倍の50分ほど並ばされ、やっとの事で席に着く。
何にしようかとメニューを見ると、確かに美味しそうな小籠包がたくさん載っている。
しかし、それらを注文すると昼食にしては高く付いてしまう。
この後の事もあり、結局私が頼んだのは小籠包の付いたカニチャーハンのセット。
それでも1700~800円もする。
何だかなぁ~と、心にモヤモヤを残しながらも次へ移動。

お次は氷点下(-2~0℃)に冷えたアサヒスーパードライが飲めるというエクストラコールドBAR。

酒を飲まない私には全く興味の無い店ではあるが、付き合いなので一緒に入店する。

ビールの3人に紛れてソフトドリンクの私。
美味そうにビールを飲む彼らに聞いてみた。
「普段飲むビールより格段に冷えてんの?」
「イイヤ、言うほどでもない。」
……
何なの、それ???

回転効率を重視したイスの無い立ち席テーブルではゆっくりできる訳もなく早々に退店。
私個人では絶対に訪れる事の無いであろう店だが、そんな異世界に連れてってくれる友人達にはチョコッと感謝だ。

お次は、韓国総領事館横にあるニューミュンヘン倶楽部。
ここは唐揚げが美味いんだよなぁ。

例の竹島問題があった直後だからだろう。
領事館の警備が普段より厳しい気もするが我々には関係無い。

おまわりさんを横目に店へ入る。

唐揚げが美味いと言っても、ここは一応ビアホールである。
皆はもちろんビールを頼むが、私はここでもノンアルコール。
まあ、私の目的は唐揚げなので別に構わないんだけどね。

店内の大型モニターには阪神戦が映し出されていた。

予断を許さないながらも久しぶりの勝てそうな試合。
そんな野球を観ながらの

彼らといると時間の経つのはアッという間だ。
これらのお店の合間にも幾つかのコーヒーショップやカメラ屋などを回ったが、いつの間にか夜の9時前。
そろそろお開きの時刻である。
次の集合は年末か正月か、などと話しながら地下鉄のなんば駅で解散となった。

今回の集まりでは、いつも以上に飲食したせいか昨日から少しお腹の調子が悪い。
他の人達は大丈夫だっただろうか。。。
