goo blog サービス終了のお知らせ 

抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

あなたはもうチェアマンではない

2007年10月09日 21時55分25秒 | Jリーグ
川淵キャプテン認めた「カップ戦よりJ」(日刊スポーツ) - goo ニュース

川崎Fに対してのベストメンバー発言に続いて、怒りがこみ上げます。

ただのカップ戦ではありません。
天皇杯ですよっ!

別に天皇崇拝しているわけではありませんが、
(財)日本サッカー協会会長(あえて会長と呼ばせていただきます。)がこのような発言はどうでしょう??

Jリーグチェアマンなら、リーグ戦のために日程を変えてほしいなどの意見があっても良いですが、
日本サッカー界の代表取締役ががこんなこと言ってたらダメっ!!


だいたい前回の件と言い、今回の発言と言い、Jリーグのサブの選手をどう思っているんでしょう?

「お前ら金を払って見てもらう選手じゃない!!」

ってことなんでしょうか?

これこそ、Jリーグ軽視ではないでしょうか?


もちろん諸外国のリーグとは雲泥の差があります。
しかし、それは選手だけの問題ではないし、歴史の差は一朝一夕には追いつけないものです。

確かに昔比べれば、サッカーも日本でもメジャースポーツになりました。
それには、今の協会の偉い方々も努力したことでしょう。
しかし、それだけではないはず。
選手たち、そして選手になれなかったり、選手から裏方に回ったりした人々の努力もあったのではないでしょうか??

我々ジュニア年代の指導者には、リーグ戦を行い、勝敗だけにこだわらず全員が出場できる試合をもっと増やそう!と協会が旗を振っているのではないでしょうか?

それは子供たちみんなに可能性があるからです。

では、Jのサブやサテライトの選手たちには可能性はないのでしょうか?

これでは、夢も希望もありません…。


キャプテンよ!
ベストメンバーで戦わないで負けることに文句言うより、
格下相手にその程度で負けてしまうJリーグのレベルの低さを解消する手立てを考えてくれ!

日程は厳しくないのか?
チーム数は多くないのか?
各チームの指導や育成の考え方などは良いのか?

いろいろやることはあると思いますよ。


なんか怒りにまかせて書いたので、まとまりのない文章ですが、

最後に天皇杯で格下相手に負けたJ2上位4クラブは、たとえ(運よく)J1に上がったとしても、すぐに落ちるでしょう。
そんなレベルなんですよ。
せっかくだから、高円宮杯を制した流経大柏とJ2クラブと戦わせてみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストメンバーとは?

2007年09月28日 08時36分54秒 | Jリーグ
川崎F 8人入れ替え事情聴取へ(スポーツニッポン) - goo ニュース

以前にもカップ戦とリーグ戦でメンバー入替えて問題になってましたが…。

Jリーグ規定には、
「当該試合直前のリーグ戦5試合のうち1試合以上先発メンバーとして出場した選手を6人以上含まなければならない。」
とあるそうです。

なんか分りにくい校則みたいなんですけど…。

とにかく「毎試合ベストメンバーでやれっ!!」ってことなんでしょうが、
調子が悪い選手はずして、若手にチャンスをあげるのはいけないこと??

どこの世界に初めから負けようって思ってメンバー組む監督います?

だいたい一流の監督や選手って物凄い負けず嫌いですよ。
特に南米の選手なんて、じゃんけんだって負けたら不機嫌ですよ。

だからみんながベストと思って頑張ってやってるんだから、変な規定作って、
「やれ、本気でやってない」だの、「リーグ戦軽視」だの言ってちゃダメですよ。

こんな風に管理しちゃうから、日本のサッカー伸びないんですよ。
若い選手が伸びてこないんですよ。


最近は、指導者講習会などでも、選手の自立を促すような指導を求められています。
やらされるのではなく、自らが行動していく選手。
このメンバーにおける規定は、監督、選手の自立を規制していると思うのですが…。


Jリーグ関係者の皆さん!考え直したほうが良いですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIGなBIG

2007年05月21日 18時54分46秒 | Jリーグ
出ました!!

5億6千万円が7本!!

どこかに当たった人がいるんですね。
私は惨敗。


オークスは惜敗。


まさか近くで当たった人いないですよね?


BIGの売上げが一気に上がり、60億円を超えたそうです。
おかげでtotoの助成金の分配が増える予想です。
地道な活動で助成金をもらったほうが賢いですね。

きっと。


今からそのための事業計画でも考えよっと!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIG買おう!

2007年05月18日 08時21分52秒 | Jリーグ
なんと6億円が4口だそうです。

今度のBIG!!

予想しなくて良いことで、
サッカー知らない人でも買えるBIG。

サッカー知ってても予想するのはメンドーって人にも好評です。
(でも当たる気しないんですよね。)


購入者が一気に増えてパンクしました。

この報道、一時期のSoftbankの時のようです。
これによって購入者もグッと増えるでしょう。


自分も忘れないように買っておこう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ開幕Jリーグ

2007年02月20日 21時34分14秒 | Jリーグ
もうすぐ開幕ですね。
もうすぐ春です。卒業、入学のシーズン。

私自身も忙しくなってきます。

来年度もたくさん入会してくれるといいなぁ~。


栃木SCなどの準加盟を承認 J2入りはJFL4位以内に(共同通信) - goo ニュース

昨年末の天皇杯でエスパルスと6-4という野球みたいな試合をした栃木SC。
Jリーグ準加盟になりましたね。
この清水戦でも左サイドの選手なんて、すごく魅力的でした。(名前は忘れてしまった・・・。)
とても一生懸命なプレーでタイムアップ後は、清水サポーターから大声援を受けてました。
この時の必死さを忘れず、Jに入学?いや昇格してほしいですね。
ガンバレ!栃木SC!!


忘れてならないのが、J1磐田。

軸となる選手が抜けて、おまけにケガ人続出!!
開幕戦予想布陣は、MFが3トップを組むという大胆作戦?!
左から、成岡、西、太田だそうです。(日刊スポーツ予想)

とにかく若手の勢いでフレッシュな戦いをして欲しい!!
負けても応援されるような試合を是非!!

磐田サポーターの皆さんも、たとえ負けてばっかりでも応援してくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとり『KAZU』が・・・

2007年01月24日 17時23分25秒 | Jリーグ
Jリーグ、ユニホーム選手名の愛称表記9人承認(読売新聞) - goo ニュース

過去にユニフォームの選手名を愛称で表記していたのって、
キング『KAZU』ぐらいなんですかね。
あまり気にしたことないですけど。


でも、どの選手も世間一般的に通ってない呼び名のような・・・。


まぁ、イチローみたいな例もあるので、
もっと羽ばたく可能性もあるかもしれませんね。


有名な愛称で、『GON』ってのがありますけど、
これでユニフォーム登録したことなんですね。
(サインには、これ使ってますけどね。)


意外だな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きいてないよ~

2007年01月22日 10時08分56秒 | Jリーグ
平山も必死!FC東京もう福西効果(スポーツニッポン) - goo ニュース


なんで~( ̄ε ̄)

数日前、関係者の話では
「大丈夫です!!」
な~んて聞いたんですけど。

戦術に関する部分はナーバスな問題ですからね。
目指すサッカーが違うと・・・。


まぁ、振り返っても仕方ありません。
前向きに、前向きに。

若手選手をどんどん起用して、NEWジュビロを築き上げましょう!!
(個人的には、アジウソンサッカーはあまり好みではないけど・・・。)


みんなで応援しよう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィッセル神戸、J1復帰!

2006年12月09日 18時23分18秒 | Jリーグ
神戸ファンの方、おめでとうございます。

福岡ファンの方、残念でした。


前半は、眠い試合でしたね。ロングボールばっかりで。
(実際、寝てしまいました。)

後半から、盛り上がりました。
特に、点が入ればドローでもOKという神戸が先制してから、
福岡の必死攻撃!!

立ち上がりからこのゲームなら楽しいのに・・・。
(そんなチームなら入替戦にならないか。)

左サイドから古賀(福岡)が何度もチャンスをつくり、
同点まではきましたが・・・。

福岡はJ1とJ2を行ったり来たりの状態ですね。
すぐにJ1復帰できると良いですね。

しかし、下位チームの外国人選手の質は良くないですね。
もう少しお金をかけて、外国人を呼んでこないとJリーグのレベルは上がってこないではないでしょうか。

J1優勝の浦和には優秀な外国人が揃ってます。
5人も?!(うち2人は日本人だった。)
さらに期待の若手も・・・

浦和エスクデロが日本国籍取得へ(日刊スポーツ) - goo ニュース

実質、外国人6人体制!
こりゃ、しばらく強いのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新くじ「BIG」登場!

2006年09月15日 09時05分27秒 | Jリーグ
皆さん、toto買ってますか?
toto買いましょう。

当たったら、マイグランド作りましょう!!
外れても学校に芝生が敷かれます。

とはいっても予想するの難しいですよね。


明日(16日)から、新サッカーくじ「BIG」が発売されます。
これは、1口300円で購入者が予想せず、コンピュータが予想したものを買うというシステム。
これによって、力の差が良く分からないJ2の予想もしなくていいんです。

宝くじファンを取り込もう!ってことです。

1等3億円、繰越最大6億円!!!




ほら、買いたくなったでしょ。

宝くじ買ってる人は、買うでしょ。



予想めんどくさくて夢見る人は、「BIG」を、
予想好きのサッカーマニアは「toto」を

楽しみ方が増えました。

さぁ、みんなでもっとJリーグを盛り上げよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前座試合

2006年07月27日 09時37分56秒 | Jリーグ
いやぁ~暑かった!

久しぶりにジュビロ戦の前座試合。

中学生チームの審判がいなくて、見に来ただけのつもりが主審をやるはめに。
審判服の仕度も無く笛吹きました。

思っていた以上にピッチ上は暑く、しかも普段20分のゲームばかり吹いている私には、中学生の30分はちょっと長かった。
前半しっかり動いたら、後半から運動量が落ちてしまった。
選手達も後半バテてくれて助かった。


肝心の小学生の前座試合は見事勝利!!
8人制で交代しながらなので10分ほどのプレイでもいい汗かいていました。



その後、19:00からのジュビロ磐田VS横浜Fマリノス戦を観戦。

そーいえば、Jリーグ観戦も久しぶりだ。
このところ機会はあっても、仕事の都合がつかない時が多くて・・・。

前半は、下位チーム同士の戦い?!って感じのゆるい試合。
マリノスにいたっては、ベンチメンバーのほうが顔の分かる選手ですから。

後半、カウンターからジュビロが先制し、試合が動き出し、結果は3-1でジュビロ勝利!!
2連勝!!

しかしマリノスの攻撃陣は見ていて面白かった。
特に、マルケス。
後半何度もジュビロ右サイドを破りチャンスを演出。
しかし、アジウソン監督はここをしっかりケア。
やられっぱなしの大井健太郎にかえて菊池を持ってきて抑えた。
この采配は感心感心。

あとは、やっぱ久保。
私が「日本人唯一のストライカー」と認める選手だけのことはあります。
うまい、早い、強い、・・・しかし、運がない。
昨日もクロスバーやポストにガンガン当ててました。
それでも良いプレーが多く、良い選手です。


結果的には、なかなか楽しめる試合になりました。
これからは、もう少しJ観戦もしようと思いました。
(あっ、あとtotoも買わなきゃ。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする