goo blog サービス終了のお知らせ 

抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

エコラン大会観戦

2016年11月03日 21時38分38秒 | サッカー以外

11月3日木曜日 文化の日
今日は高校3年の息子の部活動を見学に出掛けました。
たまには、サッカー以外で息抜きも必要かな。ww

息子はサッカーしてません。w
自動車部で「エコラン大会」に参加。
エコなので、電気自動車です。
同じバッテリー使って60分コースをグルグル回り、周回を競うレース。


こういった車なんで、ドライバーは狭い中で大変そう。
しかも昼間は天気も良く暑かったんじゃないかな?

なかなかのスピードでコーナーなんかも見応えありました。
1位のチームは80週位回ったようです。

初めて見たけど、楽しかった!
息子のチームは5位。
帰ってから聞くと、いろいろ問題点があって大変そうでしたが、日曜日には岐阜県で大会があるそうな。
最後の大会になるので悔いのないように頑張ってほしいね。

親父も負けないように頑張るかっ!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP消えてアタフタ

2016年09月29日 22時47分09秒 | サッカー以外
9月29日木曜日
昨日、クラブホームページをいじっていると、突然画面が白くなって、文字列が現れるという症状が…。

クラブ関係者の皆さんにはご迷惑、ご心配お掛けしました。
なんとか戻っております。

素人には全く意味わからず、サーバー管理会社へ問い合わせ。
こういったのは電話では無く、メールでやりとりなんですね。
まあ、ちょっと前だとサポートセンターに電話してもなかなか繋がらないなんてことも一杯あったからね。
次の日になればしっかり回答返ってくるので助かります。

なんとかアレコレしながら直りました。
更新が楽になると思って今のページを使ってますが、知識が薄いと問題が起きた時と対処が難しい。

ちなみになんとか直ったページは
こちら、おヒマな方は見てください。

今後もいろいろ告知していきます!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーカー営業とショップ店員

2016年02月08日 22時40分10秒 | サッカー以外

2月8日月曜日
今日は磐田JC主催の名刺交換会に参加しました。基調講演では、ジュビロ磐田GM加藤久さんが「スポーツで磐田を盛り上げる」をテーマに今後の活動が楽しみになる提案をしていただきました。
詳しい事は書きませんが、グランドに関する事、これは本当に楽しみだ。自分もしっかり動くぞ~!
クラブスタッフと一緒に写真の後にはガッチリ握手。頑張ります。

そんなテンションあげあげの中で、奇跡の再会。ww
以前の職場で出会って仲良くなった人との再会。
何年振りだ?15年くらいかな??もっとか?
当時はメーカー営業とショップ店員という関係。
それが今はサッカーコーチと師範という関係。彼はショップ店員の顔もあるけどね。
Facebookでは繋がっていたけどなかなか会えていなくて。
まさかだったね~。
これを機にまたちょくちょく会いましょう!

また、新たな出会いもあったし、明日から頑張る活力をいただきました!
こんな機会を自分に与えてくれたクラブスタッフに感謝です。ありがとうございました。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ先輩

2015年12月18日 22時58分31秒 | サッカー以外
12月18日金曜日
今日は、午後から豊田北部小学校へお邪魔して「ようこそ先輩」という授業をさせていただきました。

丁寧な字で書いてくれました。
でも、ちょっと残念…。
こども達は意外になかなか気づきませんでした。ww

地域の様々な大人10人がいろんな話をする特別授業。
自分も30分3コマで計18人の6年生達とゲームと話をしました。
内容は「スポーツの楽しさと学び」
先日のしつもんメンタルトレーニングでの経験、さらには10月に参加したSMCサテライトでの気づきを活かして、みんなの様子を観察しながら楽しい時間を過ごせました。
中にはスポーツ苦手な子もいましたが、終わった時には楽しかった様子でホントにうれしかったな~。
いつも接してるクラブの6年生達とはまた違った刺激をもらいました。

今度はこの刺激をクラブのみんなに還元していこう!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブームに便乗

2015年10月29日 23時24分38秒 | サッカー以外
10月29日木曜日
今日はいつも通りのフットサルスクールをゆめりあにて。
いつも通りでないのは、ゆめりあ駐車場が車で一杯なこと。
ここは、サッカーJ2ジュビロ磐田、ラグビートップリーグヤマハ発動機ジュビロの練習場である大久保グランドが隣接している。
今まではこちらの駐車場には影響なかったのですが、空前のラグビーブーム(五郎丸ブーム)により車が溢れかえってました。
練習見学者の車で駐車場は満車。ww

帰り際にうちのスクールでも眺めていってくれないかな~?って思ってましたが、甘い甘いww
練習が終了するとみんな一斉に帰っていきました。

このブームに便乗してうちのクラブも勢いに乗りたいね~。ww

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜合宿

2015年09月03日 21時30分54秒 | サッカー以外
8月29日、30日
磐田北FC3~6年生40名を引き連れて、岐阜県恵那市の恵那山荘へ合宿へ行ってきました~!!

出発直後のバスはみんなウキウキ状態。
しっかり楽しもう!

到着すぐにお散歩。

湖の周りを1周。
虫がヤダだの、疲れただの、みんなの愚痴をしっかり受け止め、全員しっかり歩きました。

その後に昼飯。
お散歩でお腹空かせて、いっぱい食べてました。

雨のため、またまた歩いて体育館まで30分と聞かされていたが、お喋りしながら約20分ほどで到着。
アップで鬼ごっこしたら、ゲーム大会。
素足で楽しくゲームしました。

歩いて宿に戻り、一息ついたら、マスつかみ。

こういうのって、意外な能力を発揮する子が出てくるんだよね~。
まあ、ここでも「触ったら、ヌルっとした~。やべ~。」
って、魚触ったことないのか…。
たいして都会っ子でも無いのに…。

そんなこんなで、みんなお楽しみのBBQ!

しかし、なかなか火がつかないグループや大人のヒントから何とか火をつけたグループと様々。
実はヒントをくれた大人がみんなの写真を撮ってくれていた業者のカメラマンさんでした。
カメラマンさんのお陰で食事にありつけたグループは、もちろんカメラマンさんにも肉や野菜や焼きそばまでご馳走していました。

持ちつ持たれつ、これぞ日本人の良さだよね。ww


その後も宿で楽しい時間を過ごしたみんなは、次の日は雨の中でゲーム大会。ww

ってかゲーム大会しかしてないじゃん。ww
でもゲームが一番楽しいし、上手くなるしね。

この状態でのゲームでみんなとっても成長しました。

今までに無い企画でしたが、みんな楽しそうで良かった!
学年の垣根を取っ払った合宿。
来年もやろう!

みんなの楽しそうな写真は親切なカメラマンさんが沢山撮ってくれましたので、皆さん買ってあげて下さい。m(._.)m
後日ご案内します。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨続きですが

2015年07月04日 19時50分49秒 | サッカー以外
7月4日土曜日

このところ雨が続きますが、合間を縫ったり、体育館を借りたりしてしのいでいます。ww
今日も午前中はキレイな芝生の上でFC磐田ジュニアユースAPEXのトレーニング。こちらは、ナイタートレーニングが雨でしばらく久々のトレ。
ちょっと気合入り過ぎて最後は結構バテてました。ww
明日のリーグ戦は行けないけど、頑張ってほしいね。

自分はU12リーグ戦なんで。w

こんな雨続きの中、

夏の便り。
てか、もっと良い木がありそうなんですがね…。
雨だから仕方ないかww

明日も雨予報。
雨対策万全でいきましょう!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと勉強してきました

2015年06月26日 18時14分18秒 | サッカー以外

めっちゃサボってたな~。ww

今日は雨の中、楽しい講座に参加しました。

「子どものやる気を引き出す魔法の質問」講座

凄そうでしよ?ww

以前他の方のワークショップに参加してますので、初心者ではありません。
しかも一応キッズリーダーインストラクターという肩書きも持ってますので、質問の大事さと巧妙さもわかっているつもりです。ww

わかっているつもりをもっと理解し、自分のものにするために、さらに経験です。

参加してみて、やっぱり楽しかった~。

実は講師が高校の同級生。
身近なところで良い活動してる人いたんだな~。

うちのクラブでは、また別の方にワークショップをしてもらおうと企画しています。
中身は一緒です。でも講師が違うとまた違った雰囲気で感じ方も違うものです。

このブログ観てる人は必ず参加してください。ww

ただ誤解しないでほしいのは、「魔法」とは書いてありますが、そんなものはこの世に無く、誰にでも出来て、誰の心の中にあるものを認めてあげて対話するってこと。
人のやる気を引き出すとするなら、心を開くことがポイントないんじやないかな?

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素早い切替

2015年06月05日 22時29分05秒 | サッカー以外
今日は金曜日。U10サッカークリニックの日なんですが、あいにくの雨で中止…。
こちらの連絡ミスで中止連絡は開始直前。
やる気満々で会場に来てくれていた何人かのこども達にはホントに悪いことしたな~。
送迎の保護者の方々にもご迷惑おかけしました。
申し訳ありません。m(_ _)m

その場で、
「せっかくヤル気で来てくれたのにゴメンな。」
とこども達にも謝りました。
すると、
「いいよ!これでドラえもん見れるから。」

「そっちかよww」

まだまだ3,4年生、こんなもんだよね。
そのくらいの方が普通だね。w
オレがこどもの頃に始まったドラえもんのTV放送、まだ人気は絶大!
スゴイもんだね。

せっかく来たのに雨で中止。
文句も言わずに、次はドラえもんのこと思い浮かべる。ww
この切替の速さもスゴイね。
これだけ気持ちを切替られれば、逆境にも負けないな。ww

朝になれば雨も止みそうなので、ジュビロ戦の前座試合は予定通りできそうだ。

こちらも気持ち切替えて、明日に備えて早寝しましょう!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもらしく

2015年02月26日 22時46分43秒 | サッカー以外
もうすぐ3月、年度末に向けて何かと忙しいシーズンです。
新年度の案内など配布しています。

先日、スクール終わりから、あるお母さんから相談受けました。
細かな内容はさておき、「こどもっぽくて、すぐに泣いたり、怒ったりするから心配」との事。
泣いたり、怒ったりは感情表現。
「こどもっぽいではなく、こどもらしいじゃないですか。」
上手くいかないから悔しくて、恥ずかしくて、泣きたくもなりますよ。

自分もこどもの頃はよく泣く子でした。
通信簿の生活欄に「泣きグセを治したいです。」と先生に書かれてました。
クセじゃないし、治したいと思うのは先生じゃなくてオレだし、っと当時の自分も思ってた気がします。もう遠い記憶ですけど…。ww

最近のこども達は喜びや悲しみを素直に表現出来ない子が多いように思います。
それに比べたら、感受性が強く、こどもらしいじゃないですか。
しかもその子は、ほっとけば最後までみんなについてくるから、大丈夫!
見守りながら、成長していくのを楽しみましょう!

こどもらしさを消さないように、大人は黙って遠くから見守ってあげましょう!
そうすればこども達自身で壁を乗り越えていけるでしょっ。

最近お気に入りの言葉、
「この世に上がれない階段はない!」


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする