どっこいしょ

リハビリ奮闘記!!

チョイトレ ~大殿筋・脊柱起立筋・広背筋の筋トレ~

2020-09-07 16:57:07 | 体操
普段から意識して鍛えないと鍛えられない筋肉が大殿筋脊柱起立筋広背筋です。それらの筋肉は使わないと当然弱くなり、姿勢の保持や動きやすさにも関係します。日頃から意識をして鍛えるしか方法がありませんので、自分のできる範囲で実践しましょう。


①仰向けで両膝を立てます。


②大腿部と体幹がまっすぐになるように臀部を持ち上げ10秒保持します。



③さらにできる方は片膝を伸ばし10秒保持します。(左右)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸内細菌の話

2020-09-03 17:00:39 | 健康談話
適度な運動は腸内細菌のバランスを維持し、活性化することが分かっています。
運動によって血液の循環が良くなると腸のぜん動が活発に働きます。すると腸内の様々な環境が整えられ、免疫能力のUP、自律神経のバランスUP、ストレス解消、睡眠リズムの改善などの効果が見込めます。

腸が変われば病気にならない 医学博士 白澤卓二 著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ通信9月号

2020-09-01 12:55:11 | リハビリ通信 どっこ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする