どっこいしょ

リハビリ奮闘記!!

ケアライフ古里見学

2018-08-31 16:18:08 | 日記

上田市にありますケアライフ古里に見学に行きました

 

こちらでは理学療法士が常駐しており利用者様に合ったリハビリプログラムを

提案して計画を立てて実施してくれます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問でのリハビリ

2018-08-29 12:38:48 | 日記

訪問看護によるリハビリ・・・・

少しですが暑さもやわらいだので

施設横の畑まで歩行練習を行いました

ズッキーニ・・・まだもう少し収穫できそうです 

煮ても良し焼いても良し 好っきーに使ってください

 

 

 

 

 

そう言えば7月25日の問題を覚えていますでしょうか? 

この中にかぼちゃはいくつ見えるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは・・・

 

2つでした 

 

わかりづらかったですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様の奮闘ぶり!

2018-08-28 14:23:10 | 日記

エフビーの事業所に出向いて、利用者様の心身機能のみて、個別に合った運動プログラムを提案しています

皆様の奮闘ぶりをご覧ください

 

個人個人心身機能は違います。運動の方法や負荷も個人個人違います。

生活の中で何気なく動くことがリハビリであり今後につながります。

生活機能の維持のために運動を取り入れて日々ハツラツといきたいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳の3つの本能

2018-08-20 11:46:16 | 健康談話

脳神経細胞が持つ本能は「生きたい」「知りたい」「仲間になりたい」の3つ。

これは脳の中で細胞同士がつながり合い、情報処理をその存在意義としていることを考えればよくわかります。

現代社会において

「生きたい」は家庭

「知りたい」は教育(学校)

「仲間になりたい」は会社

というシステムをつくっています。

脳の機能を最大限に活かすためには脳神経が持つ本能を磨くべきです。

「世の中に貢献しながら安定して生きること」は二次的な本能である「貢献心」を磨きます。

その「貢献心」を高めることが脳の力を発揮するベースになります。

 

脳に悪い7つの習慣 林成之著 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングはいい?

2018-08-14 13:24:07 | 健康談話

今や日本人のランナー人口は1000万人と言われていますが、残念なことにそのジョギングは老化を

促進する可能性があるのですその理由は屋外のジョギングの日焼けによるシワやシミ、お肉の上下

運動による皮膚のたるみ、さらに都会では排気ガスを吸い込むため活性酸素が発生し老化を早めます

ジョギングをするなら日差しの強くない時間帯で公園で行ってくださいまた歩くようなスピード

で行うスロージョギングをお勧めします

それやっちゃダメ! 日比野佐和子 著より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする