どっこいしょ

リハビリ奮闘記!!

真田家ゆかりの上田に参上! ~長野県No1の有料老人ホームに見学に行きました~ 第1弾

2015-05-29 17:52:22 | 日記

本日は有料老人ホームのケアライフ古里に見学に行きました。

 

こちらは、2014年に有料老人ホームNo1にランキングされた施設です。

こちらでは入居率が高く、看護・介護の体制が整っており、職員の離職率が低いそうです。

常勤の理学療法士がおり日常生活でのリハビリも充実しています。

 

 

 

理学療法士の由井さんに説明していただきました。

 

中庭には竹があります。

 

利用者様の1日のスケジュールです。

1日の中でも離床する回数が多く、生活のリズムがあります。

 

 

午前11時から体操とレクの時間です。しっかりと体を動かしたり、口腔体操・脳トレ・歌などを行います。

皆さんお上手でした。

続きはまた後日・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺御開帳体操とゴルフ対決

2015-05-28 13:18:14 | 日記

本日は佐久市長土呂にあります、小規模多機能のあったかほーむ礎におじゃましました。

全身体操で体をほぐした後は・・・・

 

 

 

出たぁーーー善光寺御開帳体操! 歌のリズムに合わせて行う、リズム体操です。

回向柱の如きに手のひらを天に伸ばしてからのぉ~

 

 

 

牛に引かれてー善光寺!

皆様、お上手です。

リズム体操のような適度な運動は、全身の血流が良くなり、体が温まります。

健康を保つのにとても効果が高いのです。

その後、漢字や絵を使った脳トレーニングをみっちりと行って、少しインターバルをおいて・・・

 

 

本日、5月28日はゴルフの日ということでー

ゴルフ対決!!

点数のついたカップを用意します。

 

 

 

カップめがけて投げます!! それっ!!

 

 

皆様はしっかりとピンポン玉を追視しています!(注意力のトレーニングにもなります)

入るかなっ!!

 

皆様、ナイスファイトでした!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ高崎!

2015-05-25 15:34:06 | 日記

長野県の佐久市から、いざ高崎へ!

これは甘楽SAです。

甘楽と書いて「かんら」と呼びます。今まで「かんらく」と呼んでいました。

一瞬、甘栗にも見えます。

 

 

おいしそうですね。(じゅるるっ)

 

 

こういうのもあります。

 

 

高崎にありますエフビー日高ケアセンターに到着。

ここではショートステイとデイサービスの事業所があります。

 

 

早々に体操してます。

 

 

腹筋も鍛えておきましょう。

 

 

脳トレは頭に栄養がいくので、認知症予防になります。

 

 

 

本日のメイン!足をクロスしての~肩甲骨を動かしてからの~

 

 

 

出たぁー!!藤田が考案した「ウィングポーズ」!!

これをすると背骨がそり、胸郭が拡がり、肩関節がストレッチされ、僧帽筋・広背筋を刺激するので姿勢がよくなります。

細かいやり方などについては、追い追いご紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑談シリーズ】小寺、ブログの設定をやってみた

2015-05-23 16:46:18 | 雑談

こんにちは。

理学療法士の小寺です。

本ブログは私たちの活動の様子をご紹介するために開設されたブログです(と、センター長より聞いています)。

忘備録として書くブログもあると思うのですが、活動を知っていただきたい気持ちももちろんあるので、インパクトのあるTOP画面にしてみました!

エフビー地域リハビリステーションは主に2人の活動なので、自己紹介もさせていただいている関係もあり、思い切って顔のアップにしてみました。

…どうでしょうか。

私は、他人からはあまりセンスがないと言われることの方が多いです。加えて、何か始めるのにもまずは形から入るタイプです。

もし、しばらく見ないうちにTOP画面が変わっていたら、察してください

ということで、以上、小寺でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我々のミッション

2015-05-20 16:56:58 | 日記

エフビー地域リハビリステーションでは

~それぞれの地域で利用者様が健康で自分らしく暮らして頂くため~という目標を掲げて日々取り組んでおります!!

仕事内容は以下の通りです。

①リハビリの専門スタッフが利用者様の心身機能・日常生活動作・生活環境等の評価をします

②自分らしさを取り戻すためのリハビリ方法の提案し、自立支援をサポートします

③体操・脳トレ・生活リハビリの習慣化を目指します

④各事業所と連携し、チームの一員として地域の健康を守ります

日々の業務で気づいたこと、感動したこと、ためになる情報などを発信したいと思います。

ご期待ください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする