どっこいしょ

リハビリ奮闘記!!

さくらで作業活動

2016-06-29 12:35:09 | 作業活動

6/28(火)、長野県佐久市にあります有料老人ホーム「さくら」に作業療法士の藤田が行って参りました

今回は「切り紙」に挑戦です

作り方のご紹介

あまった包装紙を正方形にカット!

 

白地を表にして折ります!

 

好きな模様を描いて、カット!

 

できあがりはこのようになりました

 

 

模様に沿ってカットして頂きます

 

 

さて、何が出るかな

 

 

こんなんでましたぁ~

今なら七夕飾りとして使えます。

応用として台紙・色紙・しおり・ブックカバーなどに貼ったり、厚紙に貼ってコーティングすれば

コースターに、樹脂で固めればアクセサリーにもなります。

是非、お試しください

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のおすすめ飾り② 提灯

2016-06-28 08:35:46 | 作業活動

6月も残すところあと数日... 来月は夏祭りの季節です

最近は色画用紙で作る提灯の試行錯誤をしています

折りたたみ式です

八角形を目指していたのですが、四角になってしまいました

まだまだ試行錯誤して、7月末にグループホーム川中島の夏祭りに飾る予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移乗教室 in 熊谷

2016-06-23 18:02:09 | 日記

先週、6/16(木)に埼玉県熊谷市にあります「みどりの里(訪問介護・デイサービス・居宅支援事業所)」に

馳せ参じました。内容は移乗方法について姿勢の話と実技を行いました。

 

理学療法士の小寺氏による実技

 

重心を接近させた方法です。

 

 

 

ベッド上の移動の実技です。

 

 

 

移乗での姿勢のポイント、さまざまな移乗方法の実技、スライディングシートやスライディングボードの

使用方法の実技を行いました。

みどりの里の皆様、弊社のセラピストをご利用頂きましてありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ園 in 柏崎

2016-06-21 08:36:00 | 日記

5月中旬、ふらっと柏崎のバラ園外出に同行しました

赤、黄色、ピンク、紫など 彩り豊かなお庭でした

乗車・降車、屋外歩行の評価もできました

花を見つめる利用者様の表情がとても素敵でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめの夏飾り

2016-06-17 18:19:20 | 作業活動

6月17日はふらっと春日で金魚を作りました

兜からの変形でかわいらしい金魚になります

はさみの入れ方によって、スリムになったりぽっちゃりしたり...

夏の飾りにおすすめです

たくさん作って吊るしてもかわいいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする