
戸田で見つけたっ!
戸田といっても伊豆の戸田ではありません。
埼玉の戸田であります。
中央にはレガッタ。
ローヤー(漕手)の4人と舵手(コックス)の1名で構成されているので「ナックル艇」のレースかな。
ここ戸田は1964年の東京オリンピックでボート競技会場となった戸田漕艇場がありますからね。
上段には市の木、四枚の花弁の「モクセイ」。
下段には市の花、五枚の桜のような花弁の「サクラソウ」。
JR埼京線の戸田公園駅前で見つけたんですが、この駅の東西に、天然温泉付きのスーパー銭湯があるんです。
天然温泉「七福の湯戸田店」と天然戸田温泉「彩香の湯」
入り比べるのもいいんじゃないでしょうか。
戸田といっても伊豆の戸田ではありません。
埼玉の戸田であります。
中央にはレガッタ。
ローヤー(漕手)の4人と舵手(コックス)の1名で構成されているので「ナックル艇」のレースかな。
ここ戸田は1964年の東京オリンピックでボート競技会場となった戸田漕艇場がありますからね。
上段には市の木、四枚の花弁の「モクセイ」。
下段には市の花、五枚の桜のような花弁の「サクラソウ」。
JR埼京線の戸田公園駅前で見つけたんですが、この駅の東西に、天然温泉付きのスーパー銭湯があるんです。
天然温泉「七福の湯戸田店」と天然戸田温泉「彩香の湯」
入り比べるのもいいんじゃないでしょうか。