goo blog サービス終了のお知らせ 

読書と資格試験挑戦で夢をかなえるブログ

資格試験・読書で夢をかなえる人を応援するブログ

映画評『ジョジョ・ラビット』

2020-02-09 08:42:00 | 映画評




今年初めて映画館で観た作品。

前半は、小ネタ・コント的にかわいく、面白く話が進みます。テンポも良いです。

戦争、ホロコーストをテーマにしているので、起こるイベントは深刻で残酷です。かわいい主人公の演技を楽しみながらなので、あまりつらくならずに観れました。

しかし、この主人公のあどけない姿にこそ、戦争の残酷さが描かれるんだな。最後まで観て、そう思いました。

主人公ジョジョの母親に、スカーレット・ヨハンソン。母親としてと社会人としての2つの顔を持つ女性。ジョジョへの愛の深さに、感動です。ナチに傾倒する主人公ジョジョと、それをよく思わない母親。でも、そんな考えを超えて、ふかいつよい愛情で繋がっているんですよね。

親子のドラマとしても、最高ですね。

音楽もよかった。ラストのDavid ぼうぃえの名曲「Heroes」が最高。戦争が終わったことの喜びと、子供や若者の明るく前向きな将来を感じさせてくれました。

ラストのシーンは、私にとって、忘れられないシーンになりました。忘れられないシーンが1つでもあったら、その映画は、最高の映画だ。私は、そう思うんですよね。

観た後に、いろいろ考えられる映画。面白いという一言では、すませられない映画です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。